記録ID: 98825
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2011年01月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:16
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 931m
- 下り
- 15m
天候 | 雪時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目付近から積雪も多かった。軽アイゼンであまり心配もなく登れたが、風と降雪のおかげで頂上付近吹雪でした。山頂付近では気温も急激に下がるので汗冷えの対策が必要です。 |
写真
感想
いつもバイクで行く鈴鹿山系ですが、雪が多いので路面凍結があるとたどり着けないと思い、電車を利用して訪れてみました。
駅に向かう電車の中で、車窓を通してみる竜ヶ岳、藤原岳は白く美しい山容を魅せてくれました。たまにはのんびり電車で山行きも気持ちがよいです。
思って居たとおり、近年になく雪が多く楽しい山行きになりました。スマートホンにGPSロガーのアプリを入れて歩いて見たんだけど、2時間程度しかバッテリーが持たなくて、全然使い物にならなかったのでがっかりです。
藤原岳は、道がハッキリしているので雪山ハイキングには最適な山だと思います。8合目から先、尾根道を直登する踏み跡を辿ってしまい、9合目にたどり着いた時に「なーるほどここに出るのね」と言う発見がありました。
雪山ハイキング、とても楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する