記録ID: 989578
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ♪秋の遠足 & プチ宴会♪
2016年10月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 592m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 4:47
距離 8.1km
登り 594m
下り 594m
16:16
ゴール地点
天候 | ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ひこにゃん
お守りブレス
Tシャツ
ズボン
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
同級生と春ぶりの登山。
涼しくなったら〜と言うことで今日になりました。いくつになっても昔のまんま(笑)
今日は以外と寒かったので、お鍋で正解!
温まりました(^^)
もう少し大きなお鍋を用意してましたが、バーナーが鍋底18cmまでとのことだったので小さいお鍋に変更。水量が少ないため結構早く炊け、以外と待ち時間無しでよかったです。
まつまささんのお豆腐、美味しいなぁ〜
久々に童心に返る、楽し〜い1日でした(^O^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
山頂でお声かけありがとうございました。
水炊きパーティとは豪勢ですね!
まつまささんの豆腐もGOOD!
すごくおいしそう・・・
私も次は、(無理かな)
また宜しくお願いします。
akipapaさん、akiさん、こんばんは〜
お食事中に失礼しました。
お鍋お奨めです!人数集まってこそ消化できますが・・荷物の嵩だかいこと(>_<)
私はakipapaさんの一人鍋盗みました(^-^)
とても美味しそうでした!
気づかなかったけど、akiさん、足下大変やったんですね(-o-;)
お風邪惹かないように・・・
いつもakiさんの笑顔と凄い体力に驚かされてます。これからも頑張って下さい(^-^)
もーさん(^^)
お疲れ様でした(≧▽≦)ゞ ほんとに寒かったですよね。ザックが大きかったけどもーさん1人で歩荷ですか?凄いですね(o^^o) お鍋とは羨ましい♡それに遊べる同級生がいる事も羨ましい♡ 次回お会いできた時は必ずお写真をご一緒お願いしまする(*≧艸≦)
れんさん、こんばんは〜(^O^)
お久しぶりでした〜♪
いつも仲良し、羨まし〜ぃです♥
今日はほんと寒くて。紅葉通り越して一気 に冬がやって来るのかと思いました。
ほぼ一人担ぎでした(笑)
リュックに入りきらなかったお豆腐と私の着替えは分散してもらいましたが、寺谷の水場で汲んだ水は他人事のようでした(笑)
『遠足』までで、頻繁な山登りはNO×××らしいです(^^;
今度お逢いした時は是非是非📷お願いいたします♪
こんばんわ〜 mo〜さん。
山頂で鍋パーティー ゴ〜ジャスでんな〜〜。
しっとりとしたそのきのこも入れたんですか?
金剛山の紅葉はまだまだ・・ですね。
Yanyan7さん、こんばんは〜♪
めっちゃ単純鍋ですが美味しかったです。
今、野菜高いので、ネギなしでした(笑)
思わずシイタケに似たキノコは食べれるのかなぁ〜?と考えてしまいます(-o-;)
寒いのに紅葉どころか青々としてる葉の方が目立ちます。
mo-829さん そしてお友達の方々 こんにちは〜
友達っていいですよね〜、財産ですよ大切にしてくださいよ〜
それにしても す、すごい豆腐! でかっ! でも柔らかそうでうまそうですね!
この鍋って本物の重い鍋ですよね、すごいな担いで登ったんや〜
mo-829さん、いつからそんなにパワー付けたんですか〜?
chasseさん、奥様、こんばんは〜
お鍋はアルミ製?2人用?でそんなに重くないです(^^) ガラス蓋は持って行かなかったので。リュックを手で持ち上げると重くても背負うと以外と軽く感じたりします(^^)
決して怪力ではありません(笑)
小中学生の頃と同じ顔なワケないですけど変わらないです〜(^-^) たまには健康的にお外で遊ぶのもいいですね〜!
まつまささんのお豆腐、美味しいです★
もーさん、こんばんは〜
めちゃめちゃ美味しそうな鍋ですねぇ
そうか...豆腐はマツマサで買えば良かったんですね
yamaotocoさん、こんばんは〜(^O^)
お豆腐、サイコロ型でかなり大きいです。
私は一人で一丁食べれますけど(笑)
とにかく、お山で食べるものは何でも美味しい〜!!全て吸収しそうですけどね(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する