ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 992187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

晩秋の月山で紅葉狩りハイク

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
888m
下り
878m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:10
合計
6:40
9:30
10
9:40
9:40
20
10:00
10:10
140
12:30
13:30
140
15:50
15:50
10
16:00
16:00
10
16:10
姥沢口
天候 晴れのち曇り 山頂付近強風
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
姥沢駐車場(無料)を利用。入山時に協力金1人200円を支払います。
駐車場から徒歩15分の月山ペアリフトで月山リフト上駅(標高1510M)まで移動。
リフト所要時間は13分、大人1人往復で1030円です。
コース状況/
危険箇所等
非常によく整備されており危険個所はありません。22日はコース上に雪はありませんでしたが、23日には初冠雪のニュースがありました。木道は濡れたり霜がついていたりすると非常に滑りやすいので要注意。
その他周辺情報 頂上小屋の営業はもう終了しています。期間内は、1泊2食付8820円、素泊まり5880円、休憩200円、収容人数70人、要予約。
近くに志津温泉がありますが、時間の都合上私は帰り道にある温海温泉に寄りました。
姥沢の駐車場へ向かう途中、山麓は真っ盛りの紅葉があまりに綺麗で何度も寄り道してしまいました。
2016年10月22日 08:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
51
10/22 8:26
姥沢の駐車場へ向かう途中、山麓は真っ盛りの紅葉があまりに綺麗で何度も寄り道してしまいました。
青空だったらどれだけ綺麗だったでしょう。
2016年10月22日 08:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
31
10/22 8:26
青空だったらどれだけ綺麗だったでしょう。
今回の連れは初心者女子2人というハーレム登山です(笑)
この時期に2000M級の山に初心者を連れて行くのは結構悩みましたが天気が良さそうなので決行!
2016年10月22日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
25
10/22 8:27
今回の連れは初心者女子2人というハーレム登山です(笑)
この時期に2000M級の山に初心者を連れて行くのは結構悩みましたが天気が良さそうなので決行!
標高を上げるとさすがに落葉していました。これは予想していた通りで紅葉はあまり期待していなかっただけに、山麓の紅葉の感動は大きかったです。
2016年10月22日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
10/22 9:36
標高を上げるとさすがに落葉していました。これは予想していた通りで紅葉はあまり期待していなかっただけに、山麓の紅葉の感動は大きかったです。
AM9:00前、姥沢の駐車場に到着。翌日にはリフトの営業が終了してしまうということで混雑を予想していましたが、駐車場は意外にも余裕がありました。
2016年10月22日 08:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
10/22 8:56
AM9:00前、姥沢の駐車場に到着。翌日にはリフトの営業が終了してしまうということで混雑を予想していましたが、駐車場は意外にも余裕がありました。
駐車場上のプレハブで入山協力金200円を支払い、月山ペアリフトの乗り場へ移動します。
2016年10月22日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 9:41
駐車場上のプレハブで入山協力金200円を支払い、月山ペアリフトの乗り場へ移動します。
近くで見るともう随分葉が傷んでいましたが、こうして遠くから見ると本当に綺麗です。
2016年10月22日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 9:41
近くで見るともう随分葉が傷んでいましたが、こうして遠くから見ると本当に綺麗です。
リフトは所要時間13分、大人1人往復で1030円です。
紅葉を眺めながらの気持ちの良い時間でした。
2016年10月22日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
10/22 9:47
リフトは所要時間13分、大人1人往復で1030円です。
紅葉を眺めながらの気持ちの良い時間でした。
近くの山々の斜面が燃えるように色付いています。
2016年10月22日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
10/22 9:53
近くの山々の斜面が燃えるように色付いています。
来てよかった〜
2016年10月22日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/22 9:53
来てよかった〜
月山リフト上駅に近づくにつれ、姥ヶ岳の金色の斜面が眼前に迫ります。今日はメンバーがメンバーなので月山のピークだけなので行きませんでしたが。
2016年10月22日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/22 10:00
月山リフト上駅に近づくにつれ、姥ヶ岳の金色の斜面が眼前に迫ります。今日はメンバーがメンバーなので月山のピークだけなので行きませんでしたが。
高い木がないので本当に景色が良いです。
2016年10月22日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 10:00
高い木がないので本当に景色が良いです。
体操を済ませ、AM10:10頃、金色の草原と周囲の真っ赤な山々を眺めながらスタート!
2016年10月22日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/22 10:11
体操を済ませ、AM10:10頃、金色の草原と周囲の真っ赤な山々を眺めながらスタート!
草紅葉が本当に綺麗です。
2016年10月22日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 10:09
草紅葉が本当に綺麗です。
早速木道で楽チンなコースなので初心者でも軽快に歩けます。
2016年10月22日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 10:11
早速木道で楽チンなコースなので初心者でも軽快に歩けます。
ちなみにこのコロンビアの白ザックは9月に出張帰りに急に登山に行きたくなって木曽駒ケ岳に登るためだけに買った私のおさがりです(笑)
2016年10月22日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 10:11
ちなみにこのコロンビアの白ザックは9月に出張帰りに急に登山に行きたくなって木曽駒ケ岳に登るためだけに買った私のおさがりです(笑)
高い木が全くないので写真はどこでも撮り放題です!
2016年10月22日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 10:16
高い木が全くないので写真はどこでも撮り放題です!
バッチリ!笑
2016年10月22日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/22 10:16
バッチリ!笑
なびく髪がカッコいい(笑)
風がいい仕事をしてくれました。
2016年10月22日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/22 10:20
なびく髪がカッコいい(笑)
風がいい仕事をしてくれました。
みんなで。
金色の姥ヶ岳斜面を見上げると、雲がイイ感じで格好良かったです。
2016年10月22日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
10/22 10:25
金色の姥ヶ岳斜面を見上げると、雲がイイ感じで格好良かったです。
もういっちょ。
2016年10月22日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 10:25
もういっちょ。
雲が本当に格好良い!
16
雲が本当に格好良い!
どこまでも続く草紅葉ロード。
2016年10月22日 10:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/22 10:24
どこまでも続く草紅葉ロード。
それにしても本当に高い木がありません。
2016年10月22日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/22 10:26
それにしても本当に高い木がありません。
何度も足を止めては景色にうっとりしました。
2016年10月22日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/22 10:28
何度も足を止めては景色にうっとりしました。
金色の野で。
2016年10月22日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 10:28
金色の野で。
天気もバッチリ。来てよかったです。
2016年10月22日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/22 10:31
天気もバッチリ。来てよかったです。
意外と空いていて誰もいない木道も撮り放題。
2016年10月22日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 10:33
意外と空いていて誰もいない木道も撮り放題。
もういっちょ。
2016年10月22日 10:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/22 10:39
もういっちょ。
お昼寝したくなりますね。
2016年10月22日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 10:37
お昼寝したくなりますね。
あの斜面の下までは急な登りはなく、ひたすら気持ちの良いハイキングです。
2016年10月22日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 10:47
あの斜面の下までは急な登りはなく、ひたすら気持ちの良いハイキングです。
青空と色づく斜面。
2016年10月22日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/22 11:00
青空と色づく斜面。
うーん、気持ち良い!!
2016年10月22日 11:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/22 11:16
うーん、気持ち良い!!
日本海が見えました。眼下には真っ赤な山並みも。
2016年10月22日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
10/22 11:25
日本海が見えました。眼下には真っ赤な山並みも。
あれは粟島でしょうか。
2016年10月22日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 12:00
あれは粟島でしょうか。
姥ヶ岳方面を振り返る。標高も高くないのに高山のようにひらけた景色です。
2016年10月22日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
18
10/22 11:33
姥ヶ岳方面を振り返る。標高も高くないのに高山のようにひらけた景色です。
ナナカマドの実と姥ヶ岳。ナナカマドの紅葉の頃はこの場所は綺麗だったでしょう。
2016年10月22日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
10/22 11:44
ナナカマドの実と姥ヶ岳。ナナカマドの紅葉の頃はこの場所は綺麗だったでしょう。
登山道場にはありませんでしたが、日陰には雪も残っています。この翌日には天気が崩れ、初冠雪の報道もありました。
2016年10月22日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/22 11:50
登山道場にはありませんでしたが、日陰には雪も残っています。この翌日には天気が崩れ、初冠雪の報道もありました。
氷柱もちらほら。
2016年10月22日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/22 12:06
氷柱もちらほら。
PM0:20頃、無事登頂。頂上付近は風が強く、太陽も隠れてしまったので随分寒かったです。
2016年10月22日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/22 12:02
PM0:20頃、無事登頂。頂上付近は風が強く、太陽も隠れてしまったので随分寒かったです。
どれくらい寒いかってこれくらい寒いです(笑)
2016年10月22日 13:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
10/22 13:26
どれくらい寒いかってこれくらい寒いです(笑)
頂上小屋と月山神社。強風が吹き荒れています。
2016年10月22日 12:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 12:28
頂上小屋と月山神社。強風が吹き荒れています。
神泉池は完全に凍り付いていました。
2016年10月22日 12:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/22 12:27
神泉池は完全に凍り付いていました。
小屋の陰には氷柱や氷、雪があり、冬の訪れを感じます。
2016年10月22日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 12:38
小屋の陰には氷柱や氷、雪があり、冬の訪れを感じます。
月山神社でしっかり安全祈願。
2016年10月22日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/22 13:12
月山神社でしっかり安全祈願。
どっしりとした鳥海山が格好良い!
2016年10月22日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/22 13:10
どっしりとした鳥海山が格好良い!
月山神社と鳥海山。
2016年10月22日 13:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/22 13:19
月山神社と鳥海山。
2016年10月22日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/22 12:38
2016年10月22日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 12:38
2016年10月22日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 12:38
2016年10月22日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 12:51
2016年10月22日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/22 13:03
2016年10月22日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
10/22 13:10
下山も油断せず気を引き締めていきます。
2016年10月22日 13:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 13:41
下山も油断せず気を引き締めていきます。
影!
2016年10月22日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/22 14:49
影!
これだけ高い木がないとただ歩くだけで本当に画になりますねー。
2016年10月22日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 14:49
これだけ高い木がないとただ歩くだけで本当に画になりますねー。
気持ち良い〜
2016年10月22日 14:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 14:51
気持ち良い〜
そんな気持ちい所で冷えた身体を鍋で温めました。
2016年10月22日 15:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/22 15:14
そんな気持ちい所で冷えた身体を鍋で温めました。
金色の野の中で食べた鍋は温かくめちゃめちゃ美味しかったです!
写真はまだ味噌を淹れる前なので色がありませんが(笑)
2016年10月22日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
10/22 15:07
金色の野の中で食べた鍋は温かくめちゃめちゃ美味しかったです!
写真はまだ味噌を淹れる前なので色がありませんが(笑)
みんなで。
PM4:00前ですが、既に日が傾き始めています。随分日が短くなりました。
2016年10月22日 15:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/22 15:46
PM4:00前ですが、既に日が傾き始めています。随分日が短くなりました。
最終のリフトはPM4:30です。
2016年10月22日 15:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 15:48
最終のリフトはPM4:30です。
日が傾いてからの草紅葉は綺麗さ2倍増しですね!
2016年10月22日 15:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/22 15:48
日が傾いてからの草紅葉は綺麗さ2倍増しですね!
2016年10月22日 15:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
10/22 15:49
超綺麗!!!!
2016年10月22日 15:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/22 15:49
超綺麗!!!!
PM3:50頃、月山リフト上駅に下山。お疲れ様でしたー!
2016年10月22日 15:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/22 15:52
PM3:50頃、月山リフト上駅に下山。お疲れ様でしたー!
金色の姥ヶ岳も見納め。次はこっちもセットで登りたいです。
下山時のリフトは下界の山々が正面に見えるので最高です。
2016年10月22日 15:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/22 15:56
金色の姥ヶ岳も見納め。次はこっちもセットで登りたいです。
下山時のリフトは下界の山々が正面に見えるので最高です。
リフト下車後、売店でコーラをプシュッ!
売店にバッジ(1種類、600円)がありましたが、デザインが気に入らずここでは買いませんでした。帰りに道の駅によればどうせあるだろうと思いきや、道の駅の営業終了が予想以上に早く買い逃してしまいました…
2016年10月22日 16:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/22 16:13
リフト下車後、売店でコーラをプシュッ!
売店にバッジ(1種類、600円)がありましたが、デザインが気に入らずここでは買いませんでした。帰りに道の駅によればどうせあるだろうと思いきや、道の駅の営業終了が予想以上に早く買い逃してしまいました…
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

今回は初心者の女子2人を連れて晩秋の月山に行ってきました。実は先月からずっと行く予定を立てていたのですが、生憎週末は雨ばかりでどんどん先延ばしになり、時期的にも今回がラストチャンスでした。

今年の紅葉は日照不足で色付きが良くない上、時期的にももう完全に終わっているだろうと紅葉には期待せずに行きましたが、山麓では丁度見頃で色鮮やかな紅葉のトンネルをドライブしました。期待していなかっただけに、あの感動は大きかったです。23日でリフトの営業が終了するため、この日は混雑を予想していましたが、姥沢の駐車場は意外にも空きがありました。駐車場の上のプレハブで入山協力金200円を支払い、月山ペアリフト乗り場へ。リフトは所要時間13分、大人1人往復で1030円です。高い木がほぼないため、乗車中の景色は素晴らしく、周りの色付く山肌をずっと眺めていました。

月山リフト上駅で体操を済ませ、AM10:10頃、いよいよ出発。予定よりも少し遅かったので、連れのペースも考慮して姥ヶ岳へは行かず月山ピークまでの最短ルートのピストンにしました。歩き始めてすぐに木道が始まり、月山の山頂下の斜面に至るまではキツい登りはなく、高い木もまるでないため初心者でも景色を楽しみながら登ることができます。草紅葉も思っていたよりもずっと綺麗で、姥ヶ岳東麓は特に金色の絨毯が素晴らしかったです。

しかし、標高を上げ、頂上が迫ってくると太陽もかげってしまったこともあり気温がグンと下がり、風が強まってきました。登頂時刻はPM0:30頃。山頂周辺では神泉池は完全に凍り付いていたり、小屋の周りに雪が残っていたりと、冬山に変わろうとしている様子でした。鳥海山も気のせいか、山頂付近が白く見えたような気がしました。初心者2人にはちょっとキツい環境だったので、月山神社でお参りを済ませ、食事はコース上のベンチで食べることに。

食事は、金色の絨毯が素晴らしかった姥ヶ岳東麓のベンチで味噌鍋を作って食べました。素晴らしい景色に囲まれ、身体が冷えていただけに非常に美味しかったです。食事を済ませていると、随分日が短くなったもので、太陽が傾き始めていました。しかし、日が傾いてくると草紅葉の美しさは2倍増しで、まさに金色の絨毯と化しました。のんびり草紅葉を眺めながら、月山リフト上駅へと下山したのはPM3:50頃。紅葉は期待していなかっただけに、感動が大きかった山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら