記録ID: 994590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
2016-10-30 蛭ヶ岳 大倉ピストン超ドMな二人で〜
2016年10月30日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:57
距離 8.0km
登り 1,338m
下り 183m
7:09
177分
スタート地点
10:06
ゴール地点
7:09 大倉バス停
7:11 どんぐり山荘
7:13 大倉山の家
7:35 観音茶屋
7:46 雑事場ノ平
7:49 見晴茶屋
8:20 駒止茶屋
8:26 堀山
8:34 堀山の家
8:49 天神尾根分岐
9:08 花立山荘
9:19 花立
9:24 金冷シ
9:49 塔ノ岳
★ 塔ノ岳 ー 丹沢山 ー 蛭ヶ岳はロガーの調子が悪く計測失敗〜
写真のコメント参照下さい。
7:11 どんぐり山荘
7:13 大倉山の家
7:35 観音茶屋
7:46 雑事場ノ平
7:49 見晴茶屋
8:20 駒止茶屋
8:26 堀山
8:34 堀山の家
8:49 天神尾根分岐
9:08 花立山荘
9:19 花立
9:24 金冷シ
9:49 塔ノ岳
★ 塔ノ岳 ー 丹沢山 ー 蛭ヶ岳はロガーの調子が悪く計測失敗〜
写真のコメント参照下さい。
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平地でぬかるみ多数 |
その他周辺情報 | 渋沢駅前の居酒屋で反省会 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
ファーストエイドキット
|
備考 | スタート時の小雨は山傘がベスト |
感想
今回は26kmのロングコースを日没前にピストンする事を目標にチャレンジした。
自称 超ドM 変態野郎の2人はあっさりと達成したが、天候には恵まれず・・残念!
尚、体力に自信のない方や良い子は安易に真似しないように・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する