また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 994635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

ぺラリ山

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
kaitoron その他7人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.6km
登り
565m
下り
553m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:14
合計
3:36
10:12
10:12
44
10:56
11:00
44
11:44
11:52
39
12:31
12:31
32
13:03
13:03
17
13:20
13:22
1
13:23
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道(林道)の谷側が崩壊している個所あり、ぼっとしないように注意。
その他周辺情報 新冠レコードの湯
台風の影響で、日高線の線路が途中なくなっている。これでは復旧したとしても時間がかかりそうだな。
2016年10月30日 08:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 8:31
台風の影響で、日高線の線路が途中なくなっている。これでは復旧したとしても時間がかかりそうだな。
道の駅サラブレッドロード新冠には、この地域で生産された名馬たちの重賞優勝の記念碑がならぶ。懐かしい馬たちだ。
2016年10月30日 09:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/30 9:00
道の駅サラブレッドロード新冠には、この地域で生産された名馬たちの重賞優勝の記念碑がならぶ。懐かしい馬たちだ。
牧場を通り、登山口に向かう。左半分の中央の小さな瘤のある山がぺラリ山らしい。
2016年10月30日 09:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 9:20
牧場を通り、登山口に向かう。左半分の中央の小さな瘤のある山がぺラリ山らしい。
林道途中からスタート。
気温は、3度くらいだが、日差しがあり暖かく感じる。
2016年10月30日 09:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 9:43
林道途中からスタート。
気温は、3度くらいだが、日差しがあり暖かく感じる。
紅葉も残っている。
2016年10月30日 09:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 9:44
紅葉も残っている。
黄色い実は、マタタビの実。食べられるということで恐る恐る食べてみた。味は熟しすぎたアボガドのような味がした。うまいとは言えない。どうも猫系ではないらしい。
2016年10月30日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/30 9:54
黄色い実は、マタタビの実。食べられるということで恐る恐る食べてみた。味は熟しすぎたアボガドのような味がした。うまいとは言えない。どうも猫系ではないらしい。
登山道には、サンショウの木も沢山あった。北海道にも自生しているんだな。
紅葉が進むと、赤い殻の中から、ゴマ大の黒い実が現れて、飛び散る。食べてみると当然ながらサンショウだ。
2016年10月30日 09:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/30 9:59
登山道には、サンショウの木も沢山あった。北海道にも自生しているんだな。
紅葉が進むと、赤い殻の中から、ゴマ大の黒い実が現れて、飛び散る。食べてみると当然ながらサンショウだ。
クサギ染で有名なクサギの木とのこと。ピンクの羽のなかにある燕色の実で、藍色に染まるようだ。
見れない珍しい物がたくさんあるなぁ。
2016年10月30日 10:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:02
クサギ染で有名なクサギの木とのこと。ピンクの羽のなかにある燕色の実で、藍色に染まるようだ。
見れない珍しい物がたくさんあるなぁ。
紅葉もまだきれいだ。
2016年10月30日 10:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:09
紅葉もまだきれいだ。
青空のなか、紅葉が映える林道を進む。
2016年10月30日 10:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 10:11
青空のなか、紅葉が映える林道を進む。
すがすがしい。
2016年10月30日 10:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 10:12
すがすがしい。
2016年10月30日 10:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:12
登山道を振り返る。
2016年10月30日 10:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:12
登山道を振り返る。
正面にはぺラリ山が見えてきた。
2016年10月30日 10:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:21
正面にはぺラリ山が見えてきた。
このあたりに紅葉が一番きれいだ。
2016年10月30日 10:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:28
このあたりに紅葉が一番きれいだ。
日高らしい背丈に短いミヤコザサが斜面を覆う。
2016年10月30日 10:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:28
日高らしい背丈に短いミヤコザサが斜面を覆う。
林道が終わり、登山口の標識が見えた。
2016年10月30日 10:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 10:31
林道が終わり、登山口の標識が見えた。
ここからは、笹っぱらを進む。
2016年10月30日 10:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:37
ここからは、笹っぱらを進む。
日高だなぁ。
2016年10月30日 10:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:39
日高だなぁ。
2016年10月30日 10:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:41
このあたりは落葉し、日が笹道を照らす。
2016年10月30日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:46
このあたりは落葉し、日が笹道を照らす。
急な登り。笹の葉の周囲は薄茶色に枯れている。
無数の笹が重なって、シンメトリーになっている。
2016年10月30日 10:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 10:51
急な登り。笹の葉の周囲は薄茶色に枯れている。
無数の笹が重なって、シンメトリーになっている。
斜面から頂上が。
2016年10月30日 10:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 10:53
斜面から頂上が。
504メートルの小ピークから少し下り、山頂に向かう。
2016年10月30日 11:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:01
504メートルの小ピークから少し下り、山頂に向かう。
笹中の踏み跡が続く。
2016年10月30日 11:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:02
笹中の踏み跡が続く。
日当たりに出て、正面にぺラリ山。紅葉と黄色くなった笹道を登る。青空が映えて絶景だ。
2016年10月30日 11:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 11:08
日当たりに出て、正面にぺラリ山。紅葉と黄色くなった笹道を登る。青空が映えて絶景だ。
しばし、立ち止まって眺める。
2016年10月30日 11:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:08
しばし、立ち止まって眺める。
美しい。
2016年10月30日 11:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:08
美しい。
ゆっくり時間が流れる感じ。
2016年10月30日 11:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:08
ゆっくり時間が流れる感じ。
2016年10月30日 11:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:09
小さなケルンを過ぎる。
2016年10月30日 11:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 11:10
小さなケルンを過ぎる。
まだまだ笹のなかを登る。
2016年10月30日 11:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:10
まだまだ笹のなかを登る。
笹原と青空。
2016年10月30日 11:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 11:12
笹原と青空。
大きなミズナラの木があった。幅1mくらいあり、樹齢は100年以上と思われる。
2016年10月30日 11:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 11:14
大きなミズナラの木があった。幅1mくらいあり、樹齢は100年以上と思われる。
力強くて芸術的でもある。
2016年10月30日 11:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
10/30 11:15
力強くて芸術的でもある。
背後には浦河の街が遠くに見える。
2016年10月30日 11:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/30 11:15
背後には浦河の街が遠くに見える。
引き続き笹のなかを登る。
2016年10月30日 11:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:21
引き続き笹のなかを登る。
頂上も近い。
2016年10月30日 11:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:24
頂上も近い。
マダニが心配だが、もういないようだった。
2016年10月30日 11:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:27
マダニが心配だが、もういないようだった。
登ってきた方面を振り返る。ふもとには牧場のパッチワークだ。
2016年10月30日 11:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:27
登ってきた方面を振り返る。ふもとには牧場のパッチワークだ。
2016年10月30日 11:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:28
瘤の向こうは頂上。
2016年10月30日 11:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:34
瘤の向こうは頂上。
最後の登り。
2016年10月30日 11:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 11:41
最後の登り。
コンクリートの天測点。
2016年10月30日 11:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/30 11:44
コンクリートの天測点。
頂上到着。残念ながら、ぺラリ山の標識は朽ちてなかった。
2016年10月30日 11:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 11:47
頂上到着。残念ながら、ぺラリ山の標識は朽ちてなかった。
遠くには、薄くアポイ岳が見えた。
2016年10月30日 11:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:49
遠くには、薄くアポイ岳が見えた。
単独行の登山者と頂上ですれ違った。もう1つの今日のぺラリ山ヤマレコ記録の人だ。(唯一すれ違った登山者)
2016年10月30日 11:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
10/30 11:54
単独行の登山者と頂上ですれ違った。もう1つの今日のぺラリ山ヤマレコ記録の人だ。(唯一すれ違った登山者)
横山岳方面。細い白樺が山頂下を取り巻いている。
2016年10月30日 11:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 11:54
横山岳方面。細い白樺が山頂下を取り巻いている。
眺望を楽しみながら下山。
2016年10月30日 12:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:03
眺望を楽しみながら下山。
2016年10月30日 12:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:05
2016年10月30日 12:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:05
再びミズナラの木。
2016年10月30日 12:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:11
再びミズナラの木。
2016年10月30日 12:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:15
ミズナラの木のなかは、朽ちて空洞となっていた。それでも、葉をつけて力強い。生命力に感動。
2016年10月30日 12:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/30 12:16
ミズナラの木のなかは、朽ちて空洞となっていた。それでも、葉をつけて力強い。生命力に感動。
小ピークに登り返す。
2016年10月30日 12:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:28
小ピークに登り返す。
2016年10月30日 12:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:36
笹の葉っぱもこう見るときれい。
2016年10月30日 12:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:38
笹の葉っぱもこう見るときれい。
登山口まで下山。後は林道歩き。
2016年10月30日 12:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:46
登山口まで下山。後は林道歩き。
これもミズナラかな。幹が太い。右側に枝が折れてこのようなツインギーの木のようになったようだ。
2016年10月30日 12:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:48
これもミズナラかな。幹が太い。右側に枝が折れてこのようなツインギーの木のようになったようだ。
黄色い楓の紅葉。
2016年10月30日 12:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 12:50
黄色い楓の紅葉。
これは何だろう。
よく見ると天然のホップだった。天然で自生しているのを見るのは初めてだ。
2016年10月30日 13:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 13:00
これは何だろう。
よく見ると天然のホップだった。天然で自生しているのを見るのは初めてだ。
谷をのぞき込むと紅葉がきれい。
2016年10月30日 13:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 13:05
谷をのぞき込むと紅葉がきれい。
マーガレットが一輪咲いていた。
2016年10月30日 13:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 13:06
マーガレットが一輪咲いていた。
落葉をかさかさと踏んで歩く。こういう感触は、今秋は最後かな。
2016年10月30日 13:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
10/30 13:15
落葉をかさかさと踏んで歩く。こういう感触は、今秋は最後かな。
車で移動中。珍しく栗の木があった。
残念ながら、イガのみ。
2016年10月30日 13:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 13:37
車で移動中。珍しく栗の木があった。
残念ながら、イガのみ。
レコードの湯に、「ホロシリ牛乳」。デザインが、レトロで良い。絵柄の真ん中のポロシリ岳がそそる。
2016年10月30日 15:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
10/30 15:13
レコードの湯に、「ホロシリ牛乳」。デザインが、レトロで良い。絵柄の真ん中のポロシリ岳がそそる。
3時過ぎなのに、もう、夕焼けが迫っていた。
2016年10月30日 15:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10/30 15:19
3時過ぎなのに、もう、夕焼けが迫っていた。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ポール

感想

天気に恵まれて、紅葉のなか、すがすがしい山登りでした。
普段があまり見ることのない植物や木の実が見れました。(サンショウ、クサギ、マタタビの実、ホップ、栗)

日高の前衛の小さな山でしたが、ミヤコ笹のなか、急登もあり、日高らしい山旅を堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら