ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 994983
全員に公開
ハイキング
東海

身延山【山百】

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
RaVieEnRose その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
10.4km
登り
1,065m
下り
1,061m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:36
合計
7:03
7:47
83
9:10
9:45
107
11:32
12:30
110
14:20
14:23
27
14:50
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:道の駅みのぶ(車)身延山駐車場
復路:身延山駐車場(車)不二の湯
その他周辺情報 日帰り温泉 1時間以内 500円
下部温泉 不二ホテル
http://fuji-hotel.com/
無料駐車場だと登山口が遠のくかと思いきやむしろ近いぐらいでした
2016年10月30日 07:05撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 7:05
無料駐車場だと登山口が遠のくかと思いきやむしろ近いぐらいでした
朝のお勤め?
「大きな音に圧倒される」
2016年10月30日 07:42撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 7:42
朝のお勤め?
「大きな音に圧倒される」
ロープウェイ山頂が見えます
往路は歩きます…こんな山登りも楽しいです
2016年10月30日 07:47撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 7:47
ロープウェイ山頂が見えます
往路は歩きます…こんな山登りも楽しいです
池に近づくと鯉も近づく
餌付されている…
2016年10月30日 07:52撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 7:52
池に近づくと鯉も近づく
餌付されている…
久遠寺
2016年10月30日 07:52撮影 by  CX5 , RICOH
10/30 7:52
久遠寺
このような人が観光バスいっぱいに乗っていました
2016年10月30日 07:56撮影 by  CX5 , RICOH
10/30 7:56
このような人が観光バスいっぱいに乗っていました
整備された車道?林道?を歩いていきます
2016年10月30日 08:15撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 8:15
整備された車道?林道?を歩いていきます
『十丁』
どうやら『五十丁』まであるようです
2016年10月30日 08:16撮影 by  CX5 , RICOH
10/30 8:16
『十丁』
どうやら『五十丁』まであるようです
〜大光坊〜
池もあり
2016年10月30日 09:36撮影 by  SO-02G, Sony
10/30 9:36
〜大光坊〜
池もあり
ようやく登山道になり
パワーをもらい
2016年10月30日 10:13撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 10:13
ようやく登山道になり
パワーをもらい
あと少し
2016年10月30日 11:11撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 11:11
あと少し
富士川が奥まで延びて
2016年10月30日 11:13撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 11:13
富士川が奥まで延びて
思親閣
2016年10月30日 11:21撮影 by  SO-02G, Sony
10/30 11:21
思親閣
2016年10月30日 11:27撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 11:27
コンディションが良いと
2016年10月30日 11:33撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 11:33
コンディションが良いと
ランチ
2016年10月30日 11:49撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 11:49
ランチ
七面山展望台
「七面山へも歩いて見たい」
本日はパネルを満喫します
2016年10月30日 12:34撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 12:34
七面山展望台
「七面山へも歩いて見たい」
本日はパネルを満喫します
身延山と七面山はセットなんですね
2016年10月30日 12:35撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 12:35
身延山と七面山はセットなんですね
足湯まで
2016年10月30日 12:54撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 12:54
足湯まで
予想以上に美味しかった
2016年10月30日 13:07撮影 by  SO-02G, Sony
10/30 13:07
予想以上に美味しかった
この場所は何度写真を撮ってもとこのようにキラキラするんです(パワースポットの力???)
2016年10月30日 13:37撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 13:37
この場所は何度写真を撮ってもとこのようにキラキラするんです(パワースポットの力???)
振り返るとロープウェイ
2016年10月30日 13:38撮影 by  SO-02G, Sony
10/30 13:38
振り返るとロープウェイ
せっかくなので帰りは中に
2016年10月30日 13:45撮影 by  SO-02G, Sony
10/30 13:45
せっかくなので帰りは中に
他は撮影禁止でしたが
色々とお勉強出来て楽しかった
2016年10月30日 13:59撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 13:59
他は撮影禁止でしたが
色々とお勉強出来て楽しかった
温泉に向かう途中
中部横断
かなり出来てきてるんですね
2016年10月30日 15:09撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 15:09
温泉に向かう途中
中部横断
かなり出来てきてるんですね
本日の温泉『不二ホテル』
源泉が冷泉なのか冷たかったですが、お湯は身体に染み入る感じが良かったです
2016年10月30日 15:16撮影 by  SO-01G, Sony
10/30 15:16
本日の温泉『不二ホテル』
源泉が冷泉なのか冷たかったですが、お湯は身体に染み入る感じが良かったです
〜駿河湾沼津SAで夕食〜
初めて新東名に乗りました^^;
〜おしまい〜
2016年10月30日 18:19撮影 by  SO-02G, Sony
10/30 18:19
〜駿河湾沼津SAで夕食〜
初めて新東名に乗りました^^;
〜おしまい〜

感想

【テーマなど】
〜観光を兼ねた山歩き〜


――――――――――『最初に』―――――――――
10月30日(日)

昨日の足和田山から近場でのんびり歩ける場所という事で身延山を選択。
↓前日の山行↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-994153.html
日蓮宗総本山として少しお勉強も兼ねての山歩き

―――『甘露門駐車場〜身延山参拝道〜山頂(ロープウェイ下山)』―――

道の駅みのぶを早朝に出発、さすがに朝方は冷えこみ寒くて起きる。
同時に寝相が悪かったようで、隣からの苦情も受け付ける。

コンビニで昼食の買い物とイートインで朝食を済まし、身延山に向かう。
ロープウェイがあるせいか、駐車場が時間貸しなので登山組としては…
検索すると、どうやら無料駐車場があるらしく移動(下記リンクを参考にしました)
この場を借りてありがとうございます。
http://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/40796203.html

これで気兼ねなくゆっくりと歩けます。
早朝にかかわらず、大きな観光バスに沢山の人と荷物が置いてありただならぬ雰囲気。
準備をすませ境内に入ると、朝のお勤めなのか大きな音のお経が聞こえてくる。
そんな中歩き出すと、何か背筋が伸びるような気持ちがして心地良く感じる。
登山口まで色々見て回っていると8時頃だったか、アナウンスが流れ、ここ身延山に向かって全国の方々がお祈りを捧げているとの事で、私達も促されるまま目を閉じ合唱する。

参拝道をダブルストックで歩く事に少々違和感を感じながら、ゆっくり歩きだす。
すぐに目に付くのが、『○丁』と記載さている石碑、どうやら五十丁まであるらしくよい目安になる。
整備された道と林の中を歩きながら、登山というより参拝のような感じの方がしっくりくるが、周りには様々なものがあるので、意外と飽きることなく歩くことができた。

大光坊(三十丁)に着くと、ちょうど良いタイミングなのでトイレを借り休憩をとった。
きっと何かある時には大勢で賑わうのかと思わせるぐらい、何か所も屋根付きの休憩スペースがあり、トイレも新設されたりもしていた。
ここからアスファルトが登山道に代わり、緩やかな尾根を歩きだす。
やがて山頂近くになると傾斜が急になり、十丁から始まった石碑も四十丁まできている。
ここからカウントダウンで歩くが、なんと五十丁を見つけることができず山頂到着^_^;

山頂は思った通りというかそれ以上というか、山頂とは思えない所であった。
無事到着出来た事を感謝しにお参りし、展望台が複数あるので散策するが眺望はちょっと残念な感じになってしまった。
こういうところなので、それはそれで神々しいようにも思え、お守りを購入。
テーブル付きのベンチで食事をすませると気温が低いこともあり体が心底冷えきっていた。
七面山と身延山はセットのようなので、今後の山行計画の参考にしようと思う。
帰りは歩こうかとも思っていたが、せっかくなのでロープウェイで下山することにした。

ロープウェイ乗場付近には足湯まであり、レストランもある。
食事は済ませていたが、乗場内で名物のお団子を食べると予想以上に美味しかった事に二人して驚いた。

ロープウェイはあっという間に下山してしまい、3時間程度歩いてきた事が嘘のようであった^^;

〜【立ち寄った場所について】〜
身延山
山梨百名山 (53座目)

――――――――――『最後に』―――――――――
せっかくなので下山後建物内を散策していると、日蓮聖人の生い立ちなど、歴史のお勉強も少しできて面白い山歩きとなった。
帰り道に、三石山と思親山の下見をしながら初めて新東名で帰路に就いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら