また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 996192
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

青梅丘陵ハイク+高尾山の花

2016年10月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
473m
下り
516m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:40
合計
4:30
10:30
25
10:55
11:00
25
11:25
11:35
65
12:40
12:55
55
13:50
14:00
60
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
軍畑駅の線路脇に咲いていたシュウカイドウ。
2016年10月31日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 10:30
軍畑駅の線路脇に咲いていたシュウカイドウ。
同じくヒメツルソバもたくさん咲いていました。
2016年10月31日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:31
同じくヒメツルソバもたくさん咲いていました。
軍畑駅から25分程度で榎峠の登山口に到着。ここまではアスファルト道路でしたが、ここからは土の道を歩きます。
2016年10月31日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:52
軍畑駅から25分程度で榎峠の登山口に到着。ここまではアスファルト道路でしたが、ここからは土の道を歩きます。
榎峠から少し登った所に標識があり、雷電山まで15分と手書きされていますが、登りが続くため「約15分」ではちょっとキツイと思います。
2016年10月31日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:06
榎峠から少し登った所に標識があり、雷電山まで15分と手書きされていますが、登りが続くため「約15分」ではちょっとキツイと思います。
雷電山への階段道。
2016年10月31日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:11
雷電山への階段道。
途中ほとんど花がなくミヤマシキミの赤い実が目立っていました。
2016年10月31日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 11:11
途中ほとんど花がなくミヤマシキミの赤い実が目立っていました。
雷電山に到着。小腹が空いたのでここでドラ焼きを食べました。
2016年10月31日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:26
雷電山に到着。小腹が空いたのでここでドラ焼きを食べました。
雷電山の頂上付近のシラネセンキュウ。
2016年10月31日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:36
雷電山の頂上付近のシラネセンキュウ。
今は花が少ないなぁと思いながら歩いているとアキノチョウジが細々と咲いていました。
2016年10月31日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 11:44
今は花が少ないなぁと思いながら歩いているとアキノチョウジが細々と咲いていました。
今回は辛垣城址には行かず巻道で迂回しました。
2016年10月31日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:53
今回は辛垣城址には行かず巻道で迂回しました。
今はヤクシソウがたくさん咲いています。
2016年10月31日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 12:03
今はヤクシソウがたくさん咲いています。
ノコンギクもたくさん咲いています。
2016年10月31日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 12:11
ノコンギクもたくさん咲いています。
三方山へ行く途中、西の方に大岳山と御岳山が見えました。
2016年10月31日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 12:12
三方山へ行く途中、西の方に大岳山と御岳山が見えました。
尾根道ではあちらこちらにコウヤボウキが群生しています。
2016年10月31日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 12:13
尾根道ではあちらこちらにコウヤボウキが群生しています。
ようやく三方山へ到着。展望はありませんが、ここで遅い昼食です。
2016年10月31日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 12:40
ようやく三方山へ到着。展望はありませんが、ここで遅い昼食です。
アキノキリンソウは花弁が落ちる寸前です。
2016年10月31日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 13:16
アキノキリンソウは花弁が落ちる寸前です。
キッコウハグマの花弁のカールが可愛いです。
2016年10月31日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 13:02
キッコウハグマの花弁のカールが可愛いです。
待望のセンブリを発見。
2016年10月31日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 13:04
待望のセンブリを発見。
先週高尾山では満開でしたが、ここもほぼ満開です。
2016年10月31日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 13:05
先週高尾山では満開でしたが、ここもほぼ満開です。
群生しているのはここ1カ所だけでした。
2016年10月31日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 13:05
群生しているのはここ1カ所だけでした。
矢倉台に到着。ここは辛垣城の戦略上の物見の場所だったそうです。
2016年10月31日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 13:49
矢倉台に到着。ここは辛垣城の戦略上の物見の場所だったそうです。
矢倉台から見た青梅市内と秋留台地。
2016年10月31日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 13:49
矢倉台から見た青梅市内と秋留台地。
★ここからは22日に歩いた高尾山の花です。
★サラシナショウマ
2016年10月22日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 11:14
★ここからは22日に歩いた高尾山の花です。
★サラシナショウマ
★リュウノウギク
2016年10月22日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 11:39
★リュウノウギク
★イヌタデ
2016年10月22日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 12:08
★イヌタデ
★ツリガネニンジン
2016年10月22日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 12:16
★ツリガネニンジン
★ホトトギス
2016年10月22日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 12:12
★ホトトギス
★ホトトギス
2016年10月22日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 12:19
★ホトトギス
★ハキダメギク
2016年10月22日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 12:20
★ハキダメギク
★センブリ
2016年10月22日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 12:56
★センブリ
★センブリ
2016年10月22日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 12:57
★センブリ
★ヤマハッカ
2016年10月22日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 13:03
★ヤマハッカ
★ツユクサ
2016年10月22日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 15:11
★ツユクサ
★ツリフネソウ
2016年10月22日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 15:12
★ツリフネソウ
★シュウカイドウ
2016年10月22日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 15:12
★シュウカイドウ

感想

 今回は青梅丘陵へ行ってきました。
 青梅丘陵へは初めて出かけたのですが、Kukimohuさんの情報を参考にさせていただきましたので、御礼申し上げます。

 この時期、咲いている花の種類が少ないのは覚悟していましたが、ヤクシソウ、コウヤボウキ、ノコンギクなどはたくさん咲いていて、けっこう和ませてくれました。
 また、内心期待していたセンブリにも会うことができましたので、ほぼ満足といった感じで帰ってきました。
 ほぼ満足というのは、今回青梅丘陵を初めて歩いたのですが、各ピークらしき場所に明確な標識が無く、物見山やマスガタ山などをはっきり確認できなかったことが、ちょっと残念ということで減点ということです。
 ※今回は花の種類が少なかったので、22日に歩いた高尾山の花を
  載せました。同じような花ばかりですが・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

お疲れ様です。
jonnobi さん、こんばんは。
平日の青梅丘陵は、特に榎峠から矢倉台までは、ほとんど人に会わず静かな山歩きだったのではないでしょうか。今の時期の青梅丘陵ではセンブリとキッコウハグマぐらいが見どころだと思いますが両方とも見つけられてよかったですね。春のスミレの咲く頃の青梅丘陵、高水三山あたりもいいのでまた是非お越し下さい。
2016/11/8 23:06
Re: お疲れ様です。
Kukimohuさん
ありがとうございました。
以前からKukimohuさんの情報はいろいろと参考にさせて頂いていました。
それらの情報をもとに、今年の春から近いうちに青梅丘陵に行こうと思っていたのですが、なんとなくこの時期まで延び延びになってしまいました。
今回、たくさんの花は見られなかったのですが、ルートの下見は終わりましたので、来春にはいろいろな花の時期に合わせて行ってみたいと思っています。
2016/11/9 14:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵(三方山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら