また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 996667
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

鎖場と岩登りと思ったらまさかの絶景!雪と紅葉の八海山

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
上り
1,419m
下り
1,414m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:30
合計
8:30
8:00
8:00
60
10:00
10:00
20
10:20
10:20
50
11:10
11:10
40
11:50
12:10
30
14:20
14:30
50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二合目10数台停めれそうな駐車場あり、トイレは有りません
コース状況/
危険箇所等
<屏風道>
2合目〜4合目 歩きやすい緩やかな樹林帯の登山道
4合目〜6合目 視界が開け鎖場の連続となる(補助的な鎖も多い)四つん這いで這い登る感じ、展望は良好
6合目〜7合目 鎖場の連続 さらに急登となってくるが展望が素晴らしい
7合目〜八海山避難小屋 のぞきの松から眼前に八海山の峰が素晴らしい暫く急登の鎖場を登りきると緩やかな尾根道となり避難小屋が見えだす

<八海山避難小屋〜入道岳>
八つ峰ルートは鎖場の連続、スリルはあるが楽しめる、大日岳への最後の登りと下りの二か所は緊張感のかなりある鎖場で結構怖い、迂回路分岐〜入道岳までは最高の尾根道入道岳からは眼前の越後駒ケ岳と中岳に感激する事間違いなし

<新開道>
迂回路分岐〜9合目まではトラバースや鎖場がある慎重に
9合目〜7合目 急坂の尾根道鎖はナシ
7合目〜稲荷清水 かっぱん倉で少し登り返しがある、樹林帯をひたすら下る
4合目稲荷清水〜3合目 緩やかな樹林帯を下る
3合目〜2合目 ほぼ平坦な感じの杉林の中を歩いていると林道に出る暫く歩くと駐車場に着きます。
駐車場に案内看板がありこの左脇から入ります
2016年10月30日 06:44撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 6:44
駐車場に案内看板がありこの左脇から入ります
ここから登山道スタート
2016年10月30日 06:53撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 6:53
ここから登山道スタート
すぐに川を渡ります
2016年10月30日 06:54撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 6:54
すぐに川を渡ります
4合目辺りから視界が開ける
2016年10月30日 07:38撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 7:38
4合目辺りから視界が開ける
紅葉が綺麗です
2016年10月30日 07:59撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
5
10/30 7:59
紅葉が綺麗です
鎖場はじまり
2016年10月30日 08:00撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 8:00
鎖場はじまり
四つん這いで登る感じ
2016年10月30日 08:02撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 8:02
四つん這いで登る感じ
カメラを忘れ急遽スマホで写真・・・
2016年10月30日 08:05撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 8:05
カメラを忘れ急遽スマホで写真・・・
紅葉が素晴らしく感激
2016年10月30日 08:06撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 8:06
紅葉が素晴らしく感激
スマホのカメラでは中々光がとらえにくい
2016年10月30日 08:09撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 8:09
スマホのカメラでは中々光がとらえにくい
2016年10月30日 08:13撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 8:13
綺麗だったのですが白とびしてますね残念
2016年10月30日 08:20撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 8:20
綺麗だったのですが白とびしてますね残念
同じく・・・
2016年10月30日 08:20撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 8:20
同じく・・・
紅葉すごかったんです・・・
2016年10月30日 08:20撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
5
10/30 8:20
紅葉すごかったんです・・・
眼下に六日町を眺める
2016年10月30日 08:20撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 8:20
眼下に六日町を眺める
急登ですが休憩ポイントもあり
2016年10月30日 08:20撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 8:20
急登ですが休憩ポイントもあり
2016年10月30日 08:42撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 8:42
急登です
2016年10月30日 08:43撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 8:43
急登です
紅葉の中進みます
2016年10月30日 08:45撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 8:45
紅葉の中進みます
鎖場の連続
2016年10月30日 08:45撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
8
10/30 8:45
鎖場の連続
7合目のぞきの松
2016年10月30日 09:07撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 9:07
7合目のぞきの松
八つ峰が見渡せます
エッなんか白い?
2016年10月30日 09:08撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 9:08
八つ峰が見渡せます
エッなんか白い?
まさかの雪?
2016年10月30日 09:11撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 9:11
まさかの雪?
八つ峰雪大丈夫かな〜
2016年10月30日 09:11撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 9:11
八つ峰雪大丈夫かな〜
紅葉と雪の絶景でした
2016年10月30日 09:47撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 9:47
紅葉と雪の絶景でした
最後急登の鎖場
2016年10月30日 09:55撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 9:55
最後急登の鎖場
だいぶ八つ峰に近づいてきました
2016年10月30日 09:59撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 9:59
だいぶ八つ峰に近づいてきました
凄いです
2016年10月30日 09:59撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
4
10/30 9:59
凄いです
緩やかな尾根に出ました
2016年10月30日 09:59撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 9:59
緩やかな尾根に出ました
小屋まで少し、景色が素晴らしく感激
2016年10月30日 10:00撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 10:00
小屋まで少し、景色が素晴らしく感激
樹氷かな〜
2016年10月30日 10:00撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 10:00
樹氷かな〜
小屋までは気持ちの良い稜線
2016年10月30日 10:00撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 10:00
小屋までは気持ちの良い稜線
八つ峰眺めながら
2016年10月30日 10:03撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 10:03
八つ峰眺めながら
もう少し
2016年10月30日 10:03撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 10:03
もう少し
八海山避難小屋到着
ここでロープウエイからの方と合流、賑やかになります
今日は登山客の9割がロープウエイ利用でした
2016年10月30日 10:11撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 10:11
八海山避難小屋到着
ここでロープウエイからの方と合流、賑やかになります
今日は登山客の9割がロープウエイ利用でした
越後駒ケ岳が小屋の正面に、雲がきれそう
2016年10月30日 10:13撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
10/30 10:13
越後駒ケ岳が小屋の正面に、雲がきれそう
中岳も見えます
2016年10月30日 10:14撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 10:14
中岳も見えます
沢筋
2016年10月30日 10:14撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 10:14
沢筋
八つ峰に向かいます
ロープウエイ利用者はほとんどがヘルメット装着されてました
2016年10月30日 10:28撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
4
10/30 10:28
八つ峰に向かいます
ロープウエイ利用者はほとんどがヘルメット装着されてました
地蔵岳
2016年10月30日 10:26撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 10:26
地蔵岳
雲がきれそうできれない
2016年10月30日 10:28撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 10:28
雲がきれそうできれない
樹氷すごくなってきました
2016年10月30日 10:32撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 10:32
樹氷すごくなってきました
サンゴみたいで綺麗
2016年10月30日 10:34撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
5
10/30 10:34
サンゴみたいで綺麗
鎖場は楽しめる感じ
2016年10月30日 10:34撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 10:34
鎖場は楽しめる感じ
凍ってますね
2016年10月30日 10:37撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 10:37
凍ってますね
アップダウンを繰り返し
2016年10月30日 10:42撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 10:42
アップダウンを繰り返し
怖さはあまり感じない
2016年10月30日 10:47撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 10:47
怖さはあまり感じない
雲の切れ間を進みます
2016年10月30日 10:49撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
4
10/30 10:49
雲の切れ間を進みます
一人づつ慎重に
2016年10月30日 10:50撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 10:50
一人づつ慎重に
ゆっくりと
2016年10月30日 10:52撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 10:52
ゆっくりと
白川岳
2016年10月30日 10:54撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 10:54
白川岳
不思議な景色、中々見れるものではないかも
2016年10月30日 10:56撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 10:56
不思議な景色、中々見れるものではないかも
雪もうっすら降ったんですね
2016年10月30日 10:58撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 10:58
雪もうっすら降ったんですね
摩利支岳
2016年10月30日 11:02撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 11:02
摩利支岳
大日岳への最後の登り
ここは結構怖いです
2016年10月30日 11:10撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 11:10
大日岳への最後の登り
ここは結構怖いです
大日岳到着!
最後の登りが怖かったね〜
2016年10月30日 11:12撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 11:12
大日岳到着!
最後の登りが怖かったね〜
晴れて来ました
2016年10月30日 11:13撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
5
10/30 11:13
晴れて来ました
越後駒ケ岳が!
2016年10月30日 11:14撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 11:14
越後駒ケ岳が!
さあおりますよ〜
2016年10月30日 11:18撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 11:18
さあおりますよ〜
入道岳への道は歩きやすそう
2016年10月30日 11:19撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 11:19
入道岳への道は歩きやすそう
結構急下りです
2016年10月30日 11:20撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 11:20
結構急下りです
入道岳見えて来ました
2016年10月30日 11:25撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 11:25
入道岳見えて来ました
越後駒ケ岳と中岳
2016年10月30日 11:21撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 11:21
越後駒ケ岳と中岳
最後の下りも怖いです
2016年10月30日 11:22撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 11:22
最後の下りも怖いです
最後が結構怖いんですよ〜
2016年10月30日 11:28撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 11:28
最後が結構怖いんですよ〜
ココを下り切ればあとは楽々稜線です
2016年10月30日 11:23撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
3
10/30 11:23
ココを下り切ればあとは楽々稜線です
入道岳です
2016年10月30日 11:36撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 11:36
入道岳です
鎖場終わってホットひと息
2016年10月30日 11:36撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
4
10/30 11:36
鎖場終わってホットひと息
八つ峰を振り返る
2016年10月30日 11:43撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
4
10/30 11:43
八つ峰を振り返る
入道岳の方が雪が多い
2016年10月30日 11:43撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 11:43
入道岳の方が雪が多い
樹氷も沢山
2016年10月30日 11:43撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 11:43
樹氷も沢山
八つ峰
2016年10月30日 11:51撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 11:51
八つ峰
中岳が眼前に
2016年10月30日 11:54撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 11:54
中岳が眼前に
中岳からの尾根道凄そう
2016年10月30日 11:54撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 11:54
中岳からの尾根道凄そう
入道岳到着!
2016年10月30日 11:54撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
5
10/30 11:54
入道岳到着!
凄い眺めです
2016年10月30日 12:13撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 12:13
凄い眺めです
折り返し迂回路分岐まで戻ります
2016年10月30日 12:17撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 12:17
折り返し迂回路分岐まで戻ります
大日岳は大混雑
2016年10月30日 12:31撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
4
10/30 12:31
大日岳は大混雑
迂回路と新道分岐
2016年10月30日 12:45撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 12:45
迂回路と新道分岐
急下りです
2016年10月30日 13:34撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 13:34
急下りです
2016年10月30日 13:37撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 13:37
2016年10月30日 13:37撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 13:37
八つ峰を振り返る
2016年10月30日 13:41撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 13:41
八つ峰を振り返る
ロープウエイ乗り口が見えます
乗りたかった・・・
2016年10月30日 13:47撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
2
10/30 13:47
ロープウエイ乗り口が見えます
乗りたかった・・・
快晴となってきて
2016年10月30日 13:47撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 13:47
快晴となってきて
4合目辺りは黄色で綺麗
2016年10月30日 14:14撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 14:14
4合目辺りは黄色で綺麗
稲荷清水
2016年10月30日 14:25撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 14:25
稲荷清水
緩やかな下りとなってくる
2016年10月30日 14:25撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
2
10/30 14:25
緩やかな下りとなってくる
林道に到着
2016年10月30日 15:12撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
1
10/30 15:12
林道に到着
雲なくなった
2016年10月30日 15:17撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
3
10/30 15:17
雲なくなった
道中、八海山を望む
2016年10月30日 15:38撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
1
10/30 15:38
道中、八海山を望む
中野屋さんのへぎそばと天ぷら
美味しいです
2016年10月30日 18:00撮影 by  ASUS_Z011D, ASUS
5
10/30 18:00
中野屋さんのへぎそばと天ぷら
美味しいです

感想

先日行った荒沢岳と八海山のどちらの鎖場の方が怖いのか確かめたくて晩秋の八海山に向かいました。

屏風道は紅葉が素晴らしく、鎖場より紅葉のイメージの方が強く残りました
二合目から登ったご褒美は素晴らしい紅葉と雪景色の八つ峰の滅多に見られない景色で偶然の幸運に恵まれ感激でした。

八つ峰の鎖場は楽しいめる範囲の怖さでしたが大日岳への最後の登り降りは結構緊張しました。

入道岳へのみちは素晴らしく入道岳からの展望も最高でした
少し足を延ばす価値は有ります!

新開道下山道は9合目までは鎖場やトラバースありますが
そこから下は普通の登山道です、急下りですが危険個所は特になかったです。

八海山はロープウエイ利用の登山客が9割近くでこの日も2合目から登った方は10名ほどでした。

鎖場は荒沢岳の方が大変だったかなと感じました、荒沢岳は鎖外してるとこもあったし・・・。
鎖場で写真撮る余裕もなかったしなあ〜。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

突然すみません。
unicorn1さん、komainu3さん、突然すみません。
ほぼ同時刻に出発し、山頂付近でも同時刻に居た者です。
4合目と5合目の間で道を譲って頂いたと記憶しています。
私の写真50枚目、大日岳山頂にお二人と思える方々が写っているので思わずコメントしてしまいました。
景色良かったですよね^ ^
お疲れさまでした!
失礼しました。
2016/11/4 13:01
初めまして!
mt12さん、コメント有難うございます!
5合目付近の鎖場でお会いした事、記憶にあります。
mt12さんは力強く登っていらっしゃって、とてもついて行けませんでした
屏風道の紅葉と八ッ峰の樹氷、本当に綺麗でしたね〜
無風で晴れという奇跡的な幸運に感謝の登山でした。
又どこかの山でお会いできるといいですね!
2016/11/4 14:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら