また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 996781
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

孔雀ノ森でしっとりテン泊!釈迦ヶ岳モルゲンを拝む!

2016年10月29日(土) 〜 2016年10月30日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
700m
下り
283m

コースタイム

1日目
山行
3:37
休憩
0:14
合計
3:51
11:20
20
11:40
11:40
60
12:40
12:40
38
13:18
13:30
5
13:35
13:37
49
馬ノ背
14:26
14:26
4
橡ノ鼻
14:30
14:30
21
両部分け
14:51
14:51
5
孔雀覗
14:56
14:56
15
鳥の水
15:11
孔雀のコル
2日目
山行
3:54
休憩
1:36
合計
5:30
4:50
25
孔雀のコル
5:15
5:20
30
孔雀覗
5:50
6:46
29
空鉢岳
7:15
7:15
10
馬ノ背
7:25
7:30
10
7:40
8:10
130
千丈平
10:20
太尾登山口
天候 10/29:曇り、強風
10/30:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
馬ノ背は強風で立って通過不可でした。
他に危険個所は特になし
その他周辺情報 十津川村旭から南下→湯泉地温泉 泉湯
十津川村旭から北上→大塔温泉 夢乃湯
登山口の紅葉が見頃でした。
2016年10月29日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/29 11:20
登山口の紅葉が見頃でした。
稜線から見る向かいの紅葉はまばらな感じ。
これから見頃なのかな。
2016年10月29日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 11:41
稜線から見る向かいの紅葉はまばらな感じ。
これから見頃なのかな。
下の登山口との分岐にて、
残り紅葉を楽しむ。
2016年10月29日 11:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 11:59
下の登山口との分岐にて、
残り紅葉を楽しむ。
青空が出たり消えたり。
2016年10月29日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/29 12:10
青空が出たり消えたり。
僅かな光で現れたこれから色付きそうな斜面。
2016年10月29日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/29 12:20
僅かな光で現れたこれから色付きそうな斜面。
しっとり系の紅葉。
2016年10月29日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 12:28
しっとり系の紅葉。
パッチワークの大日岳西斜面紅葉。
2016年10月29日 12:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 12:42
パッチワークの大日岳西斜面紅葉。
ほんみち教の若者たちが作業中。
2016年10月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/29 13:04
ほんみち教の若者たちが作業中。
50人くらいの列が出来てました。
2016年10月29日 13:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 13:18
50人くらいの列が出来てました。
馬ノ背。
このあたりから強風が止まなくなる。
立って通過出来ずしゃがんで渡った。
体感10m/s以上はあった。
2016年10月29日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/29 13:35
馬ノ背。
このあたりから強風が止まなくなる。
立って通過出来ずしゃがんで渡った。
体感10m/s以上はあった。
鮮やかな紅葉がガスに包まれて幻想的。
2016年10月29日 13:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/29 13:45
鮮やかな紅葉がガスに包まれて幻想的。
釈迦ヶ岳絶景スポットもガスに包まれて残念。
2016年10月29日 14:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/29 14:09
釈迦ヶ岳絶景スポットもガスに包まれて残念。
この辺りの岩群一帯を五百羅漢と呼ぶのだろうか?
2016年10月29日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/29 14:12
この辺りの岩群一帯を五百羅漢と呼ぶのだろうか?
ガスが流れて釈迦ヶ岳のシルエット。
カッコよかった。
2016年10月29日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/29 14:13
ガスが流れて釈迦ヶ岳のシルエット。
カッコよかった。
橡の鼻
2016年10月29日 14:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 14:26
橡の鼻
耐え抜いた綺麗な紅葉。
2016年10月29日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 14:27
耐え抜いた綺麗な紅葉。
両部分け
2016年10月29日 14:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/29 14:31
両部分け
さらに強まる風。
遂にホワイトアウト寸前に。
2016年10月29日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/29 14:43
さらに強まる風。
遂にホワイトアウト寸前に。
孔雀覗を通過。ガスと風が酷くて、
七面山の夕景は撮れないと確信。
楊枝ノ宿へ行く意味なしと判断し孔雀のコルで幕営を決める。
2016年10月29日 14:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/29 14:51
孔雀覗を通過。ガスと風が酷くて、
七面山の夕景は撮れないと確信。
楊枝ノ宿へ行く意味なしと判断し孔雀のコルで幕営を決める。
鳥の水がしっかり出てる!
ここで給水しておいた。
2016年10月29日 15:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/29 15:02
鳥の水がしっかり出てる!
ここで給水しておいた。
一瞬ガスが抜けると思ったが、
これにて日没。
2016年10月29日 17:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/29 17:00
一瞬ガスが抜けると思ったが、
これにて日没。
孔雀のコルです。
苔を避けて草付きの土に張った。(環境配慮)
すり鉢状だったけど寝る場所は平らで快適でした。
2016年10月29日 17:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/29 17:05
孔雀のコルです。
苔を避けて草付きの土に張った。(環境配慮)
すり鉢状だったけど寝る場所は平らで快適でした。
夕食1
国産モモステーキで小腹を満たす。
2016年10月29日 17:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/29 17:34
夕食1
国産モモステーキで小腹を満たす。
夕食2
鍋キューブキムチ味で心身ともに温まる。
チューハイは-196℃ビターレモン。
風とガスが治まらないので早々に就寝。
2016年10月29日 17:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/29 17:52
夕食2
鍋キューブキムチ味で心身ともに温まる。
チューハイは-196℃ビターレモン。
風とガスが治まらないので早々に就寝。
翌朝、少し寝坊で2時半起床。
耳を澄ますと風の音が全くしない。
テントのジッパーを明けたら、どっひゃー!
星景撮影へGO〜♪
2016年10月30日 03:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/30 3:06
翌朝、少し寝坊で2時半起床。
耳を澄ますと風の音が全くしない。
テントのジッパーを明けたら、どっひゃー!
星景撮影へGO〜♪
オリオン座が切れてしまったけど、
月齢28の夜空には数え切れない星が散りばめられてました。
2016年10月30日 03:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 3:14
オリオン座が切れてしまったけど、
月齢28の夜空には数え切れない星が散りばめられてました。
〜仏生ヶ岳の星空とKhufu Sil〜
満天の星の下、Khufuの灯りに癒された。
この後、45分の長秒撮影の間に、
朝食(キムチ鍋の雑炊)と撤収を済ませた。
2016年10月30日 03:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/30 3:20
〜仏生ヶ岳の星空とKhufu Sil〜
満天の星の下、Khufuの灯りに癒された。
この後、45分の長秒撮影の間に、
朝食(キムチ鍋の雑炊)と撤収を済ませた。
孔雀覗に着く頃には、朝のドラマが始まっていた。
誰もが好きな時間帯。
2016年10月30日 05:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
10/30 5:16
孔雀覗に着く頃には、朝のドラマが始まっていた。
誰もが好きな時間帯。
今回の旅のハイライト。
2013年GWにアンニョンさんと熊渡から本宮大社まで踏破した時に印象的だった景色。釈迦ヶ岳を最も山岳風景らしく撮れる場所。ようやく撮りに来れた。
2016年10月30日 05:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 5:55
今回の旅のハイライト。
2013年GWにアンニョンさんと熊渡から本宮大社まで踏破した時に印象的だった景色。釈迦ヶ岳を最も山岳風景らしく撮れる場所。ようやく撮りに来れた。
五百羅漢の岩群を朝陽が照らす。
2016年10月30日 06:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/30 6:21
五百羅漢の岩群を朝陽が照らす。
あのコケシみたいなのは一郎岩?
2016年10月30日 06:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/30 6:22
あのコケシみたいなのは一郎岩?
釈迦ヶ岳のモルゲン終了。
素晴らしい景色でした。
2016年10月30日 06:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/30 6:26
釈迦ヶ岳のモルゲン終了。
素晴らしい景色でした。
秋の雲が流れていく。
2016年10月30日 06:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/30 6:32
秋の雲が流れていく。
逆光で輝く真っ赤な紅葉。
2016年10月30日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 6:35
逆光で輝く真っ赤な紅葉。
秋の雲が釈迦ヶ岳を覆った。
2016年10月30日 06:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/30 6:46
秋の雲が釈迦ヶ岳を覆った。
ヤリ!
2016年10月30日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 6:50
ヤリ!
秋らしい一日になりそうです。
2016年10月30日 06:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/30 6:55
秋らしい一日になりそうです。
孔雀岳、仏生ヶ岳、七面山などの斜面が
いい感じで色付いてます。
行きたかった楊枝ノ森に未練を残して下山です。
2016年10月30日 07:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/30 7:04
孔雀岳、仏生ヶ岳、七面山などの斜面が
いい感じで色付いてます。
行きたかった楊枝ノ森に未練を残して下山です。
千丈平で2度目の朝食。
油を忘れて目玉を失敗。
味は岩塩に助けられた。
2016年10月30日 08:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 8:01
千丈平で2度目の朝食。
油を忘れて目玉を失敗。
味は岩塩に助けられた。
登山口の紅葉が最も綺麗でした。
2016年10月30日 10:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 10:33
登山口の紅葉が最も綺麗でした。
登山口の桜スポット。
ぼちぼち紅葉も見頃です。
2016年10月30日 10:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/30 10:35
登山口の桜スポット。
ぼちぼち紅葉も見頃です。
桜スポットの林道をてくてく紅葉狩り♪
2016年10月30日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 10:38
桜スポットの林道をてくてく紅葉狩り♪
色とりどりがいいね!
2016年10月30日 10:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/30 10:41
色とりどりがいいね!
真っ赤なのも派手で好きです。
2016年10月30日 10:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/30 10:54
真っ赤なのも派手で好きです。
前日とは違ったぽかぽか陽気に包まれて、
登山口の紅葉を満喫しました。
2016年10月30日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/30 10:58
前日とは違ったぽかぽか陽気に包まれて、
登山口の紅葉を満喫しました。
梅おろし蕎麦、風庵!
言わずもがな、美味です!!
2016年10月30日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/30 12:41
梅おろし蕎麦、風庵!
言わずもがな、美味です!!
撮影機器:

感想

神仙平へ行く予定でしたが、朝起きれず計画変更。
楊枝ノ森で七面山夕景、孔雀側から釈迦ヶ岳モルゲン、を狙いとしました。

11時過ぎと遅い登山開始。
昼過ぎから強風とガスが勢いを増してきたので、
早々に夕景を諦めて、孔雀岳と仏生ヶ岳のコルでテントを張りました。
トレランシューズで濡れた足が冷たかったので、履き替えて生き返りました。
UL装備とはいえ、肌系着替えはいつも持つようにしてます。(重要)

朝起きたら風は止み、気温はマイナス1℃。風がないので温かい。
星を撮影してから予定通り釈迦ヶ岳のモルゲンを撮りに戻りました。
神仙平へ行くことも可能でしたが、釈迦のモルゲンポイントとは方向が逆なので非効率。
またの機会に。
日の出は雲で少し遅れましたが、狙いどおりにまずまずカッコいい一枚を
撮ることが出来ました。

千丈平に戻って2度目の朝食を食べ、下山開始。
歩き始めてすぐに、登ってきたフォトクラブ大峰のnarakumaさんと遭遇。
そして昨日の強風が木枯らし一号だったと知らされる…(-_-;)
写真や山のことを色々と話し込んでからお別れしました。

林道を運転中、パンクで立ち往生してる山ガールに呼びとめられて、
タイヤ交換をしました。そんなに大きな石ではなかったようですが、
パァーンと大きな音で簡単にパンクしたようです。
パンクで有名なこの林道ですが、現場に遭遇したのは初めてでした。
蕎麦処風庵の隣のスタンドまで誘導して別れました。
和歌山の方で釈迦は初めてだったそうですが、女性単独でしかも7時半頃に
千丈平でお会いしていたことから闇登山も出来るところからして、
相当山好きな感じの方でした。

いつもどおり湯泉地温泉 泉湯に浸かって帰阪しました。

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

何とも言えませんねぇ
COOPERさん こんばんは。
最近、大峰でのテン泊が続いていますが、大自然の美しさをうまく表現されていますね。気象条件がそれらを引き立たせている画像も多いように思います。
夕焼け、朝日などテン泊の特権ですよね。多分、長時間 空とにらめっこしながら狙っておられるのでしょうか?
1枚1枚 COOPERさんの自然に対する熱い思いが伝わってきます。
2016/11/3 21:30
Re: 何とも言えませんねぇ
karchiさん、こんばんは。

テン泊でのんびり撮り歩くスタイルが好きですが、10月は紅葉も兼ねて頑張りました!
初日が悪天だったので、今回はゆっくり寝る時間を取れました(^^)
泊山行では星と朝が特権ですね。
日帰りではなかなか狙いにくいですよね。
元気なら夜中から登ればいいだけなんですが、遅い仕事終わりでなかなか出来ないですね。
星は、ある程度イメージを持って臨みますが、現地での試行錯誤は避けられないです。
1枚の露光時間が20秒前後で、ちょっと移動させたりを繰り返しますので、
2〜3時間あっという間に過ぎます。
今後も大峰の自然の素晴らしさが伝わる写真を撮って行けたらと思っています。
ありがとうございます。

COOPER
2016/11/3 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら