ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 998446
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

湖北の紅葉の山と言えば〜横山岳〜山全体が赤いです

2016年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
8.7km
登り
967m
下り
955m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:22
合計
5:02
10:06
12
10:18
10:19
26
10:45
10:45
2
10:47
10:47
100
12:27
12:27
40
13:07
13:25
37
14:35
14:36
4
14:40
14:41
26
15:07
15:08
0
15:08
ゴール地点
天候 ★快晴モード、微風
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★国道303号線、杉野集落から網谷林道で白谷登山口へ約5分。
★駐車場のキャパは数十台、登山口には休憩ができる小屋とトイレがあります。
★駐車場は全面舗装されました。
コース状況/
危険箇所等
★三高尾根で西峰(最高峰)へ登り、東峰から東尾根で下山しました。
★三高尾根と白谷本流コースは斜度がきつく、下山に使うのはおススメしません。
★登りはその日の気分で三高尾根か白谷本流のどちらかを使い、東尾根を下山に使う周回コースが好きです。
★横山岳の紅葉、中腹が見頃です。山頂は落葉しましたが、低木の葉っぱは真っ赤に紅葉していて、そのせいで山全体が赤く見えます。
網谷林道から吊り尾根、ここで山が見えているとテンションが上がります。
2016年11月04日 09:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:49
網谷林道から吊り尾根、ここで山が見えているとテンションが上がります。
白谷小屋がある駐車場、つい最近全面舗装されたとのこと、よ〜くお金あるものだなぁ(笑)。
2016年11月04日 10:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 10:05
白谷小屋がある駐車場、つい最近全面舗装されたとのこと、よ〜くお金あるものだなぁ(笑)。
駐車場の周囲の山、赤いです。
2016年11月04日 10:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:02
駐車場の周囲の山、赤いです。
今日は三高尾根から西峰へ。見晴らし重視で白谷本流コースは使いません。
2016年11月04日 10:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:04
今日は三高尾根から西峰へ。見晴らし重視で白谷本流コースは使いません。
コエチ谷から鳥越峠へ
2016年11月04日 10:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:08
コエチ谷から鳥越峠へ
お猿さんが占領していました。
2016年11月04日 10:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 10:15
お猿さんが占領していました。
花の名山、まだ咲いています。
2016年11月04日 10:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:21
花の名山、まだ咲いています。
下部は緑が残っています。
2016年11月04日 10:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:27
下部は緑が残っています。
三高尾根が見えました。赤いです。
2016年11月04日 10:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:33
三高尾根が見えました。赤いです。
黄色と緑色のミックス
2016年11月04日 10:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 10:35
黄色と緑色のミックス
鳥越峠
2016年11月04日 10:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:45
鳥越峠
山登りしていなかったら滋賀と言えどもこんな山奥には足を踏み入れていなかったでしょう。
2016年11月04日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:48
山登りしていなかったら滋賀と言えどもこんな山奥には足を踏み入れていなかったでしょう。
三高尾根、誰か”バカ尾根”と言っていましたね。夏に登ると意味が分かります(笑)。
2016年11月04日 11:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:06
三高尾根、誰か”バカ尾根”と言っていましたね。夏に登ると意味が分かります(笑)。
自然の芸術、人間には真似できません。
2016年11月04日 11:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 11:24
自然の芸術、人間には真似できません。
お気に入りの場所に到着、急に視界が晴れて最高峰が現れます。
2016年11月04日 11:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:27
お気に入りの場所に到着、急に視界が晴れて最高峰が現れます。
全山、赤いです。
2016年11月04日 11:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 11:29
全山、赤いです。
しばらく開放感のある登山道
2016年11月04日 11:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:31
しばらく開放感のある登山道
中腹が盛り
2016年11月04日 11:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 11:33
中腹が盛り
再び急登が待っています。
2016年11月04日 11:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:36
再び急登が待っています。
この尾根、熊もウロウロしているのでしょうか。
2016年11月04日 11:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 11:43
この尾根、熊もウロウロしているのでしょうか。
青空に映えます。
2016年11月04日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:46
青空に映えます。
楽しくなる光景
2016年11月04日 11:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:59
楽しくなる光景
深いぃ〜
2016年11月04日 12:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 12:01
深いぃ〜
ここも三高尾根の好展望地、ここで初めて遠景が望めます。
2016年11月04日 12:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 12:17
ここも三高尾根の好展望地、ここで初めて遠景が望めます。
琵琶湖、竹生島、余呉湖
2016年11月04日 12:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 12:17
琵琶湖、竹生島、余呉湖
東尾根方向
2016年11月04日 12:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:18
東尾根方向
金糞岳と少しだけ頭を出した伊吹山
2016年11月04日 12:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:19
金糞岳と少しだけ頭を出した伊吹山
山頂!横山岳は登るにはキツい山ですが、時間的にはあっさりと登れます。2時間20分程で登れました。
2016年11月04日 12:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 12:26
山頂!横山岳は登るにはキツい山ですが、時間的にはあっさりと登れます。2時間20分程で登れました。
さぁ、イナバ?の物置の屋根に登りましょう。
2016年11月04日 12:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 12:27
さぁ、イナバ?の物置の屋根に登りましょう。
真の山頂ですね。
2016年11月04日 12:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 12:28
真の山頂ですね。
福井方面
2016年11月04日 12:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:28
福井方面
上谷山、積雪期は一面真っ白
2016年11月04日 12:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:32
上谷山、積雪期は一面真っ白
横山岳の吊り尾根歩き
2016年11月04日 12:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:46
横山岳の吊り尾根歩き
赤いですね。
2016年11月04日 12:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 12:47
赤いですね。
秋の横山岳はこの赤さがたまりません。
2016年11月04日 12:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 12:48
秋の横山岳はこの赤さがたまりません。
今度は冬の横山岳
2016年11月04日 12:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:50
今度は冬の横山岳
吊り尾根を歩きながら・・・贅沢。
2016年11月04日 12:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 12:56
吊り尾根を歩きながら・・・贅沢。
西峰から三高尾根、墓谷山へ続いています。
2016年11月04日 12:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 12:58
西峰から三高尾根、墓谷山へ続いています。
これ程赤くなる山、近場では無いですね。
2016年11月04日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 12:59
これ程赤くなる山、近場では無いですね。
東峰に着きました。ここで昼ごはん
2016年11月04日 13:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 13:06
東峰に着きました。ここで昼ごはん
三周ヶ岳でしょうか。今日は白山は見えませんでした。
2016年11月04日 13:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 13:09
三周ヶ岳でしょうか。今日は白山は見えませんでした。
金糞岳、冬季この稜線を歩きました。
2016年11月04日 13:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:10
金糞岳、冬季この稜線を歩きました。
下山します。
2016年11月04日 13:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:17
下山します。
2016年11月04日 13:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:27
東尾根も赤い
2016年11月04日 13:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:42
東尾根も赤い
陽が陰ったのが少し残念
2016年11月04日 13:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 13:43
陽が陰ったのが少し残念
湖北有数のブナの原生林
2016年11月04日 13:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:52
湖北有数のブナの原生林
今日、結局誰一人として出会いませんでした。
2016年11月04日 14:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 14:00
今日、結局誰一人として出会いませんでした。
分岐
2016年11月04日 14:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 14:01
分岐
金糞岳を仰げる最後のポイント
2016年11月04日 14:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 14:27
金糞岳を仰げる最後のポイント
林道に下りてきました。
2016年11月04日 14:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 14:35
林道に下りてきました。
2016年11月04日 14:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:37
やはり最後はこの水を飲まないと元気が出ません(笑)。
2016年11月04日 14:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 14:40
やはり最後はこの水を飲まないと元気が出ません(笑)。
2016年11月04日 14:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 14:42
林道を2キロほど歩いて、周回コース完了
2016年11月04日 14:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 14:43
林道を2キロほど歩いて、周回コース完了

感想

★紅葉の時期、どうしても外せない山って幾つかありますよね。先週歩いた竜ヶ岳もそうですが、今日歩いた横山岳も紅葉の山として毎年味わいたい山です。

★全山”赤かった”です。今日は天気にも恵まれてグッドタイミングでした。山頂周辺は落葉していますが、低木が真っ赤に紅葉しています。下部は紅葉前の緑と赤や黄がミックスされてこれはこれで美しい。中腹が盛り、来週末まで持つのではないでしょうか。

★横山岳は熊の棲みかとして有名です。勿論遭ったことはありませんが、通ってきた国道を横切る熊が頻繁に目撃されています。今日は平日、登山者は少ないだろうと思ってきましたが、なんと!!私以外に登山者はゼロでした。終始、熊鈴をチャラン・チャランと鳴らしまくりました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人

コメント

いいなあ〜
こんにちは、

横山岳に行ってこられましたか。。。
今ぐらいが一番いいときですね。去年は、yoshikunさん真似て、墓谷山まで足を伸ばし、ヘロヘロになったのを思い出しました。
吊尾根からブナの森、歩きたいな〜

駐車場が、びっくりですね。別に今のままでもよかったですけど・・・
2016/11/5 18:06
Re: いいなあ〜
yo_yonedaさん
山登りはもうちょっと先ですか?
ご復帰お祝い登山させていただきますので。
全面舗装の件、上手に補助金か何か引っ張って来たんでしょう(笑)。
平日の金曜とは言え、紅葉🍁盛りの紅葉🍁の横山岳、まさか完全貸し切りとは❗
びっくりしました。
猿は出てきました。熊に遭わなくて良かったです。
2016/11/5 19:04
平日の横山岳(゚Д゚ ||)
ヨシクンさんおはようございます。
うわー 平日の横山岳に行かれたんですね。ビビりの私には真似できません。
でも、秋の横山岳にはまだ行った事がないので、来年チャレンジしなくては。もちろん週末に😁

前にお勧めして下さった霊仙山に行ってきました。もう最高!
お気に入りのお山になりました(^_^)v
これからも、もっと色々と教えて下さいませ( ≧∀≦)ノ
2016/11/6 5:55
Re: 平日の横山岳(゚Д゚ ||)
こんにちはー
まさか完全貸し切りとは❗(笑)
あと一週間位は紅葉を楽しめるのではないでしょうか。
山頂吊り尾根の低木の紅葉🍁は圧巻です。山全体が赤で一色❗
是非❗
2016/11/6 6:53
お疲れ様でした!
yosikun1さん、こんにちは!

やっぱり、一回秋の横山岳を登るとリピーターになりますよね(笑)

熊さんですが、先週私が登る二日前に嫁の職場の方が登った時に熊が出たそうですよ!!
それを聞いて大きな鈴を付けて行きました!
ドングリが落ちている場所は緊張しました(笑)
ちなみに、白谷で先を行かせてもらった方は鈴も付けずラジオを聴いているのでしょうか両耳にイヤフォンを付けていました。
私に気づくのも遅かったし他人事ながら心配してしまいました・・
2016/11/6 9:01
Re: お疲れ様でした!
kohoku51さん、こんにちはー
横山岳は私の家からも意外と近く、どこか登りたいなぁとふっと思った時に手軽に登れるので好きです。三高も白谷もキツいですが、その後の絶景で癒されます。

元々熊の棲みかにお邪魔している訳ですから仕方ないですね。一度遭ってみたい気もするのですが(笑)。
2016/11/6 16:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら