また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 999680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

超快晴の両神山

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
1,130m
下り
1,164m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:10
合計
5:50
6:30
10
駐車場
6:40
6:40
30
7:10
7:10
50
8:00
8:00
10
8:10
8:20
30
8:50
8:50
20
両神神社
9:10
10:10
20
両神山頂
10:30
10:30
30
11:00
11:00
10
11:10
11:10
30
11:40
11:40
30
12:10
12:10
10
12:20
駐車場
A.M3:30に宇都宮の自宅出発。北関東道足利I.Cで降り、太田市、熊谷市、深谷市、
寄居町、皆野町、秩父市を経て、小鹿野町の日向大谷口に6:30到着。
天候 文句なしの晴天!
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷口・無料駐車場(A.M6:30には、まだ空きがありました。12時頃下山した時は、かなり下の道路の方まで路駐がありました)
コース状況/
危険箇所等
表参道コースは、危険箇所は特に無し
その他周辺情報 道の駅 両神温泉・薬師の湯
日向大谷口。朝日が山を照らします
日向大谷口。朝日が山を照らします
信仰の山なのか、こういった仏像が至る所にあります
信仰の山なのか、こういった仏像が至る所にあります
清滝小屋。少々休憩。                   山小屋なのに、トイレがきれいでした(*´∀`*)
清滝小屋。少々休憩。                   山小屋なのに、トイレがきれいでした(*´∀`*)
鈴が坂。清滝小屋を過ぎると、きつい坂が待ってます。
鈴が坂。清滝小屋を過ぎると、きつい坂が待ってます。
鈴が坂を登りきると、やっと両神山が見えてきました
鈴が坂を登りきると、やっと両神山が見えてきました
両神神社
紅葉残ってました
紅葉残ってました
両神山頂看板1
両神山頂看板2
なんと、北アルプスが見えます。空気が澄んでいるですね〜
まさか、埼玉県内から北アルプスが見られるとは感激!
先週、四阿山からも見えたのですが、わずか一週間ですっかり白くなりましたね☃
なんと、北アルプスが見えます。空気が澄んでいるですね〜
まさか、埼玉県内から北アルプスが見られるとは感激!
先週、四阿山からも見えたのですが、わずか一週間ですっかり白くなりましたね☃
後立山連峰-鹿島槍・五竜
後立山連峰-鹿島槍・五竜
たぶん剱岳あたり?
たぶん剱岳あたり?
槍、穂高、大キレット
2
槍、穂高、大キレット
八ヶ岳方面
紅葉と奥秩父、八ヶ岳
紅葉と奥秩父、八ヶ岳
富士山のてっぺんも見えます
1
富士山のてっぺんも見えます
たぶん、谷川岳方面。こちらも冠雪してますね
たぶん、谷川岳方面。こちらも冠雪してますね
上州武尊山方面
地元・栃木。男体山と女峰山。
地元・栃木。男体山と女峰山。
日光白根山
もう一度、日光連山
もう一度、日光連山
先週登った四阿山。先週も今日みたいな天気だったらよかったのに〜
2016年11月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/5 9:27
先週登った四阿山。先週も今日みたいな天気だったらよかったのに〜
紅葉と浅間山-北アルプス
紅葉と浅間山-北アルプス
ついつい、北アルプスと紅葉をセットにして、写真撮りたくなります(笑)
ついつい、北アルプスと紅葉をセットにして、写真撮りたくなります(笑)
甲武信岳方面?
雲取山かな?
鹿島槍と紅葉の山々
鹿島槍と紅葉の山々
富士山と両神山の紅葉
3
富士山と両神山の紅葉
奥武蔵の山々
下山。下から見ても紅葉がきれいですね🍁
下山。下から見ても紅葉がきれいですね🍁
帰りは、道の駅両神温泉薬師の湯で、リフレッシュ!
1
帰りは、道の駅両神温泉薬師の湯で、リフレッシュ!

感想

今日は、2年半ぶりに埼玉県の両神山に行きました。秩父方面の登山は本当に久し
ぶりです。なんといっても、今日はめったに無い位の晴天で、両神山周辺には雲ひとつ無く、気持ちの良い登山でした。登山道は清滝小屋のちょっと前までは、ゆるやか
ですが、清滝小屋のちょっと前からは、山頂まで割りと急な坂が続きます。
紅葉を見ながらの登山だったので、あまり疲労を感じず登山できたかと。
山頂からの景色は、360°の絶景!かなり遠くの山まで見渡すことができ、今日の展望は、ほぼ完璧だったと。ただ、山頂は少し風が吹いていて寒かったですが。
埼玉県から、あんなに北アルプスが見えるとは思ってもいませんでした。むこうは、
冠雪してすっかり冬山のようですね。一ヶ月まえに登った時は、全く雪がなく秋山だったんですが、季節の移りかわりは早いですね。
そして、さすが百名山、登山者の数が半端じゃなく多い!どんどん人が登ってきます。混む前の早い時間帯に登ってよかったな〜(*´∀`*)
下山後は、下の道路まで路駐車がいっぱい(^^ゞ 道幅が狭いので、運転は十分注意ですね。
両神山、前に登った時は、ガスガスでほとんど展望無いですが、こんなにすごい展望の山だったんですね。真冬でも、そんなに雪積もらないみたいだから、今度は雪景色の展望を見に、もう一度行ってみようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら