記録ID: 999851
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山にお参り!
2016年11月05日(土) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道中は落葉で歩きやすいです。 日陰を歩くことが多いので防寒防風の対策が必要です。 1〜3の鎖で雪、岩清水の凍結あり。 足下が滑るので夏場と較べてかなり難易度が上がってます。 鎖もかなり冷えているのでグローブ必須です。 先月も三の鎖で亡くなった方がいるとのことです。 迂回路を使ってもコースタイムは変わらないので適宜状況判断を。 |
その他周辺情報 | 無料駐車場スペースは即満車 有料駐車場(700円/日)は半分以上空いてました 頂上の小屋はもう閉鎖してます |
写真
感想
5年ぶりくらいかな
久しぶりの石鎚山を堪能しました
小屋の主人に訊いたところ付近一体は縦走出来るとのこと(2日位かかる)
いつか挑戦してみたいなと
そうそう、ロープウェイの最終便は年内は17:00なので要注意。
成就社からロープウェイ乗り場までの時間も考慮して下山しないと僕らみたいに慌てます(^^;;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
お疲れ様でした。
今回の山行とは関係ないけどプロフィールにある雷鳥の写真がいいね。
前のネコちゃんよりはいいぜ!
で、血液型がO型だったんですね。
それボクと一緒だ。
知らなかったかも。
どうでもいいコメント失礼しました。
ウチの可愛いエリー(ソマリ♀2才)より可愛い雷鳥がいるかどうかはともかくとして。
先輩がO型なわけ無いです。
絶対B型、百歩譲ってA型だと思います。今一度血液型調べ直しておいて下さい。今月中に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する