黒山聖人岩

過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
非公開
6748.xls
計画書
(更新時刻:2013/05/19 13:56) |
写真
感想
天候踏まえ裏妙義から転進。
聖人岩は6年か7年前、外岩2回目で来て以来。
あのときは、ジムで11bだったのに、10aをTRで
登るのが精いっぱいだった。今回、どれくらい
上達しているかしら。
行く前に、駐車場等アクセスや落石等の情報を
JFAのページで確認。
で、久々の聖人岩。7:30に岩場到着。もちろん、
一番乗り。
<クライミングメモ>
ティータイム(5.8) mOS、TR
ダイエットシェイク(10a) MOS
貂が見ていた(11b) OSトライ、2テン、RP
黒山讃歌(11b) FLトライ、テン山
ダイエットシェイク直上 再登
以上7本。
岩場は最終的に計4パーティ。10人強。
久々の石灰岩だった。黒山讃歌はよくスベル。
黒山讃歌は宿題になったが、短い中に色んな
ホールドやムーブが詰まった良ルート。次回は
余裕で落としたいところだ。
山Pも苦労はしたけど最後はティータイムを
淀みないムーブとクリップで見事にRP。
惨敗→ムーブ確認、インプット→リードで本番
グレードに関わらず、手順は同じ。ナイストライ
でした。
岩場は全体的にのんびり模様。こちらもおやつと
お菓子をパクつきながら、昨日の表妙義の疲れを
癒しながら、楽しめた。
表妙義から続いた山Pとの2日間、大したトラブルも
なく、無事に終わりました。特に2日目は2人だった
こともあり、沢やフリーの色んな話をできたのは
良かったかな。
楽しかったよ。ありがとう!
裏妙義× → 聖人岩に転進
【目的】
外岩のグレードをあげる。初めての石灰岩に触れる
**********************************
天気はここでもやや下り坂。朝早くにいき、早めに切り上げる予定。
石灰岩触ったことない。楽しみ×2
ティータイム(5.8) TR ×○
リード RP
最後にリードでやったときノーテンで登れてよかった。
ダイエットシェイク(10a) リード × 途中まで触る・ヌンガケ練習
マミちゃん狙いでいったけど、他パーティーの人のトライをみて断念。
5.9だが辛いらしい。
アップでやろうとおもってた5.7があったはず…。
終了点付近の岩が崩落の為、脆弱、空洞化とのことで自粛。
ティータイム 5.8 やさんが最初に登ってくれてTRの支点をつくってくれた。
最初のトライ →超ショックぅ クスン 怖くて全然あがれない。TRなのに…。
変にちじこまり、直ぐに腕パンプ。
今日は絶対リードでノーテンで登るんだ!!
チクショウ、すごい悔しい。一気にテンション下がる。
最後リードでやったときもやっぱりオブザベしてもらった。
やさんは狙っていた、テン(動物)がみていたにトライ。
やさんのビレイするのはじめてかも…、
ビレイしてもらうのも初めてかも、
きつそうなやさんをみるのも初めてかも…。
やさんも腕が疲れたりするんだねぇ。
らくらく風に登っているとこしか今までみたことなかった。
****************************************
【ビレイ】
足場の悪いとこでリードのビレイしたことない。
ジムではテンションの時、後ろに下がっている為、
その場ですばやくできるように教えてもらう。
ジムでももっと外を意識した練習しよ。
【支点・終了点】
ルート、場所によって支点・終了点が全然違う、
残置がテープスリングとロープスリングで作ってあって、
同じ支点に終了点をつくってあったが、登っていってこんがらがる、
怖い、セルフを二箇所にとるけどなんか変。
紐だらけで意味わからない。残置のビナが動かない。怖いから余計にパニック。
上の方でずーと、怖いといっていたような??
すごい時間がかかってやっと回収、あぁ情けない。
やっぱり、MOSできるようになるまでの道のりはまだまだ先みたい。
【ヌンガケ】
装着の仕方から掛ける方向まで教えてもらう。
【気づいたこと】
腕を伸ばせばラクになる。
パンプしなければ怖くない。
テンションかけてる間に手足ホールドの確認!
→ジムでは当たり前にやっていることだけど、全然忘れてた。
登れないと悔しい、登れると楽しい、どちらもまた登りたくなる。
【圧倒的に足りないもの】※ムーブ以外で
勇気・こころの余裕・信じること
練習量が足りていない、もともとセンスがないから、いっぱい練習して
積み重ねて、もっと自信をもてるようにこれからも頑張る。
【最後に、ニャンニャンしたいけど猫が嫌いなやさんへ】
抜けすぎなこと、反省すること多数、行きも帰りも勝手に寝るし…。
イロイロごめんなさい。 でも、そんなにキャーピーしてなかったよね??
いつもジムで遠くから菩薩様のように見守っていてくれるやさん、
山行にいったことは余りなかったけど、
終始リラックスできて、とても充実し大満足した不思議な2日間でした。
丸々2日間も一緒に過ごしてくれてどうもありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する