HOME > やまなみちゃんさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | yamanamichan |
---|---|
ニックネーム | やまなみちゃん |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2010年〜 (登山歴15年) / 山行日数 563日 |
現住所 | 神奈川県 |
性別 | 女性 |
年齢 | 14歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 神奈川県 |
山以外の趣味 | おしゃべり、お絵描き、読書、工作、キャンプ、エレクトーン、ダンス、サイクリング、お料理 |
職業 | その他 |
自己紹介 | 3歳から八ヶ岳に登り始めた中学2年生の山ガールです。 10歳で日本百名山を完登しました。 11歳で日本百高山も完登しました。 13歳で2500m峰も全山登頂しました。 奥多摩・多摩の百山、奥多摩30山踏破。 おしゃべりしながら歩くのが好きです。 お山で見かけたら、お気軽に声をかけてください。 【Youtube】始めました。 https://www.youtube.com/channel/UC1wzFBnVQZe4JTlsKCmv_Fg これから動画作ってみるので、チャンネル登録・グッドボタン!よろしくお願いします。 私のホームページ。見てね。 http://yamanamichan.com/ ■日本百名山 4歳 1座 大菩薩嶺 5歳 13座 6歳 14座 7歳 24座 8歳 24座 9歳 21座 10歳 3座 白山 剣岳 立山 合計 100座 2020年9月21日完登! 皆さんありがとう! ■日本百高山 3歳 1座 硫黄岳 4歳 1座 唐松岳 5歳 5座 小蓮華山 杓子岳 横岳 白馬岳 仙丈ヶ岳 6歳 2座 赤岳 富士山 7歳 9座 駒津峰 燕岳 横通岳 東天井岳 常念岳 大天井岳 木曽駒ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 乗鞍岳 8歳 24座 爺ヶ岳 樅沢岳 地蔵ヶ岳 高嶺 薬師岳 上河内岳 中盛丸山 抜戸岳 兎岳 大沢岳 黒部五郎岳 鳳凰山 三俣蓮華岳 双六岳 鹿島槍ヶ岳 笠ヶ岳 西穂高岳 鷲羽岳 薬師岳 水晶岳 聖岳 中岳 赤石岳 悪沢岳 9歳 18座 烏帽子岳 小河内岳 塩見岳 五竜岳 空木岳 南駒ヶ岳 仙涯嶺 御嶽山 中岳 前穂高岳 穂高岳 涸沢岳 槍ヶ岳 大喰岳 南岳 間ノ岳 北岳 小太郎山 10歳 15座 鋸岳 蝶ヶ岳 白山 阿弥陀岳 権現岳 将棊頭山 剣御前 剣岳 立山 真砂岳 竜王岳 別山北峰 北穂高岳 赤沢山 赤岩岳 西岳 三ツ岳 野口五郎岳 南真砂岳 赤牛岳 祖父岳 11歳 9座 赤沢岳 スバリ岳 針ノ木岳 蓮華岳 白馬鑓ヶ岳 旭岳 東川岳 熊沢岳 檜尾岳 三ノ沢岳 笹山北峰 広河内岳 大籠岳 西農鳥岳 蝙蝠岳 北荒川岳 新蛇抜山 安倍荒倉岳 アサヨ峰 合計 100座 2022年7月31日コンプリート! がんばりました。 ■セブンサミッツ(挑戦中??) 8歳 1座 コジオスコ オーストラリア大陸最高峰 ■日本3000m峰 2021年10月 11歳でコンプリート ■神奈川県の山(分県登山ガイド54座) 2021年2月 10歳でコンプリート 2022年3月 12歳で再コンプリート ■多摩100山 2023年4月 12歳でコンプリート ■藤野15名山(神奈川県)2021年4月 10歳でコンプリート ■奥多摩・多摩の百座 2023年12月 13歳でコンプリート ■大多摩30山2023年12月 13歳でコンプリート ■自力登頂 (山頂まで)主な山 年齢は初登頂の年齢 キナバル 4095m 7歳 マレーシア最高峰 富士山 3776m 6歳 日本最高峰。日本百名山。 静岡県・山梨県最高峰 北岳 3191m 9歳 日本百名山 奥穂高岳 3190m 9歳 日本百名山 間ノ岳 3190m 9歳 日本百名山 槍ヶ岳 3180m 9歳 日本百名山 悪沢岳 3141m 8歳 日本百名山 赤石岳 3120m 8歳 日本百名山 涸沢岳 3110m 9歳 北アルプス 北穂高岳 3106m 10歳 北アルプス 大喰岳 3101m 9歳 北アルプス 前穂高岳 3090m 9歳 北アルプス 中岳 3084m 9歳 北アルプス 荒川中岳 3083m 8歳 南アルプス 御嶽山 3067m 9歳 日本百名山(剣が峰) 塩見岳 3047m 9歳 日本百名山 西農鳥岳 3051m 11歳 南アルプス 南岳 3033m 9歳 北アルプス 仙丈ケ岳 3033m 5歳 日本百名山 乗鞍岳 3026m 7歳 日本百名山(剣が峰) 農鳥岳 3026m 11歳 北アルプス 立山 3015m 10歳 日本百名山、富山県最高峰 聖岳 3013m 9歳 日本百名山 ーーー<以上は国内3000m峰など>ーーー 剱岳 2999m 10歳 日本百名山 三峰岳 2999m 11歳 北アルプス 水晶岳 2986m 8歳 日本百名山 甲斐駒ヶ岳2967m 7歳 日本百名山 摩利支天山2959m 9歳(御嶽山) 木曽駒ケ岳2956m 7歳 日本百名山 白馬岳 2932m 5歳 日本百名山 宝剣岳 2931m 11歳(中央アルプス) 薬師岳 2926m 8歳 日本百名山 野口五郎岳2924m 10歳 日本百高山 鷲羽岳 2924m 8歳 日本百名山 大天井岳 2922m 7歳(北アルプス) 西穂高岳 2909m 8歳(北アルプス) 白馬鑓ヶ岳2903m 11歳 北アルプス 北薬師岳 2900m 12歳(北アルプス) 赤岳 2899m 6歳 日本百名山 笠ヶ岳 2898m 8歳 日本百名山 広河内岳 2895m 11歳(南アルプス) 鹿島槍ヶ岳2889m 8歳 日本百名山 別山北峰 2880m 10歳 日本百高山 千枚岳 2880m 8歳(南アルプス) 龍王岳 2872m 10歳 日本百高山 旭岳 2867m 11歳(北アルプス) 赤牛岳 2864m 10歳 日本百高山 空木岳 2864m 9歳 日本百名山 蝙蝠岳 2864m 11歳 日本百高山(南アルプス) 真砂岳 2861m 10歳 日本百高山 双六岳 2861m 8歳 日本百高山 継子岳 2859m 9歳(御嶽山) 常念岳 2857m 7歳 日本百名山 三ノ沢岳 2846m 11歳 日本百高山(中央アルプス) 三ツ岳 2845m 10歳 日本百高山 三俣蓮華岳2841m 8歳 日本百高山 南駒ケ岳 2841m 9歳 日本百高山 黒部五郎岳2840m 8歳 日本百名山 鳳凰山 2840m 8歳 日本百名山 浄土山 2831m 12歳(北アルプス) 横岳 2829m 5歳(日本百名山の一部) 木曽前岳 2826m 11歳(中央アルプス) 祖父岳 2825m 10歳 日本百高山 針ノ木岳 2821m 11歳(北アルプス) 摩利支天 2820m 7歳(甲斐駒ヶ岳) 大沢岳 2819m 9歳(南アルプス) 兎岳 2818m 8歳 日本百高山 五竜岳 2814m 9歳 日本百名山 東天井岳 2814m 7歳 日本百高山 白河内岳 2813m 11歳(南アルプス) 抜戸岳 2812m 8歳 日本百高山 杓子岳 2812m 5歳(北アルプス) 中盛丸山 2807m 8歳 日本百高山 阿弥陀岳 2805m 10歳(八ヶ岳) 上河内岳 2803m 9歳(南アルプス) 小河内岳 2802m 9歳(南アルプス) 蓮華岳 2799m 11歳(北アルプス) アサヨ峰 2799m 11歳 日本百高山【コンプリート】 台座の頭 2795m 5歳(八ヶ岳) 薬師岳 2780m 8歳 日本百高山 高嶺 2779m 8歳(鳳凰山西側) 熊沢岳 2778m 11歳 日本百高山 中央アルプス 剣御前 2777m 10歳 日本百高山 赤岩岳 2768m 10歳 日本百高山 大籠岳 2757m 11歳 日本百高山 横通岳 2766m 7歳 日本百高山 小蓮華山 2766m 5歳 新潟県最高峰 地蔵ヶ岳 2764m 8歳 日本百高山 燕岳 2763m 7歳(北アルプス) 硫黄岳 2760m 3歳(日本百名山の一部) 西岳 2758m 10歳 日本百高山 樅沢岳 2755m 8歳(北アルプス) 駒津峰 2752m 7歳 日本百高山 スバリ岳 2752m 11歳(北アルプス) 仙涯嶺 2734m 9歳 日本百高山 笹山北峰 2733m 11歳(南アルプス)日本百高山 黒河内岳 将棊頭山 2730m 10歳 日本百高山 檜尾岳 2778m 11歳(中央アルプス)日本百高山 烏帽子岳 2726m 9歳(南アルプス)日本百高山 小太郎山 2725m 9歳 日本百高山 笹山南峰 2718m 11歳(南アルプス) 権現岳 2715m 10歳(八ヶ岳)日本百高山 栗沢山 2714m 11歳(南アルプス) 南真砂岳 2713m 10歳(裏銀座)日本百高山 白山 2702m 10歳 日本百高山 南岳 2702m 9歳(南アルプス) 中岳 2700m 10歳(八ヶ岳) 北荒川岳 2697m 11歳 日本百高山(南アルプス) 唐松岳 2696m 4歳 日本百高山(北アルプス) 宝永山 2693m 6歳(富士山) 安倍荒倉岳2693m 11歳 日本百高山(南アルプス) 鋸岳 2685m 10歳 日本百高山(南アルプス) 蝶ヶ岳 2677m 10歳 日本百高山(北アルプス) 赤沢岳 2677m 11歳 日本百高山(北アルプス) 東川岳 2671m 11歳 日本百高山(中央アルプス) 爺ヶ岳 2670m 8歳 日本百高山(北アルプス) 赤沢山 2670m 10歳 日本百高山(表銀座) 爺ヶ岳中峰2670m 8歳 日本百高山(北アルプス) 新蛇抜山 2666m 11歳 日本百高山(南アルプス) ーーー<以上は日本百高山など>ーーー 北ノ俣岳 2662m 8歳 (北アルプス) 本谷山 2658m 9歳 (南アルプス) 双児山 2649m 7歳 (南アルプス) 西天狗岳 2646m 6歳(八ヶ岳) 霞沢岳 2646m 11歳(北アルプス) 鳴沢岳 2641m 11歳(北アルプス) 東天狗岳 2640m 3歳(八ヶ岳) 岩小屋沢岳2630m 11歳(北アルプス) 笊ヶ岳 2629m 11歳(南アルプス) 烏帽子岳 2628m 10歳 (北アルプス) 南沢岳 2625m 10歳 (北アルプス) 国見岳 2621m 11歳(北アルプス) 鷲岳 2617m 12歳(北アルプス) 鳶山 2616m 12歳(北アルプス) 大滝山 2614m 10歳 (北アルプス) 越百山 2613m 11歳(中央アルプス) 小笊ヶ岳 2612m 11歳(南アルプス) 奥大日岳 2611m 11歳(立山) 茶臼岳 2604m 9歳(南アルプス) 根石岳 2603m 3歳(八ヶ岳) 清水岳 2603m 11歳 北アルプス 不動岳 2601m 10歳 (北アルプス) 金峰山 2599m 6歳 日本百名山 徳右衛門岳2599m 11歳 (北アルプス) 弓折岳 2592m 8歳 (北アルプス) 光岳 2591m 9歳(南アルプス) 越中沢岳 2591m 12歳(北アルプス) 辻山 2585m 11歳 (鳳凰三山) 間山 2585m 12歳(北アルプス) 布引山 2584m 11歳(南アルプス) 箕冠山 2579m 3歳(八ヶ岳) 日光白根山2578m 7歳 日本百名山 関東以北最高峰 栃木県・群馬県最高峰 南越百山 2569m 11歳(中央アルプス) 峰の松目 2568m 4歳(八ヶ岳) 七倉山 2557m 11歳(白山) 北葛岳 2551m 11歳(北アルプス) 偃松尾山 2545m 11歳(南アルプス) 生木割山 2539m 11歳(南アルプス) 蓼科山 2531m 5歳 日本百名山 前掛山 2524m 8歳 日本百名山(浅間山) 編笠山 2524m 10歳 (八ヶ岳) 十石山 2524m 11歳(北アルプス) 仁田岳 2523m 8歳 (南アルプス) 伊那荒倉岳2519m 11歳 (仙塩尾根) 四塚山 2519m 11歳(白山) 七倉岳 2509m 11歳(北アルプス) 大日岳 2501m 11歳(立山) 中大日岳 2500m 11歳(立山) ーーー<以上は2500m峰など>ーーー 男体山 2486m 6歳 日本百名山 三宝山 2483m 5歳 埼玉県最高峰 甲武信ヶ岳2475m 5歳 日本百名山 白馬乗鞍岳2469m 5歳(北アルプス) 火打山 2462m 7歳 日本百名山 焼岳 2455m 7歳 日本百名山 妙高山 2454m 7歳 日本百名山 黒斑山 2404m 6歳 日本百名山(浅間山) 別山 2398m 10歳 (白山) 太郎山 2372m 8歳(北アルプス) 燧ケ岳 2356m 5歳 日本百名山 福島県最高峰 易老岳 2354m 9歳(南アルプス) 高妻山 2353m 8歳 日本百名山 四阿山 2354m 6歳 日本百名山 ニュウ 2351m 6歳(八ヶ岳) 大雪山 2290m 9歳 日本百名山 北海道最高峰 鳥海山 2236m 8歳 日本百名山 山形県最高峰 瑞牆山 2230m 6歳 日本百名山 コジオスコ2228m 8歳 セブンサミット(オーストラリア大陸最高峰) 至仏山 2228m 5歳 日本百名山 恵那山 2191m 7歳 日本百名山 草津白根山2160m 7歳 日本百名山 (山頂立入禁止) 武尊山 2158m 6歳 日本百名山 苗場山 2145m 8歳 日本百名山 皇海山 2144m 6歳 日本百名山 トムラウシ2141m 9歳 日本百名山 平ヶ岳 2141m 9歳 日本百名山 会津駒ケ岳2133m 7歳 日本百名山 三ノ峰 2128m 10歳(白山) 飯豊山 2105m 9歳 日本百名山 越前三ノ峰2095m 10歳 福井県最高峰 十勝岳 2077m 9歳 日本百名山 大戸沢岳 2069m 7歳 福島県 中門岳 2060m 7歳 福島県 大菩薩嶺 2057m 4歳 日本百名山 幌尻岳 2052m 9歳 日本百名山 岩手山 2038m 8歳 日本百名山 岩手県最高峰 吾妻山 2035m 7歳 日本百名山(西吾妻山) 王ヶ頭 2034m 6歳 日本百名山(美ヶ原) 乾徳山 2031m 9歳 山梨県 雲取山 2017m 5歳 日本百名山 東京都最高峰 越後駒ケ岳2003m 7歳 日本百名山 新潟県 月山 1984m 8歳 日本百名山 山形県 石鎚山 1982m 7歳 日本百名山 西日本最高峰 愛媛県最高峰 谷川岳 1977m 6歳 日本百名山 巻機山 1967m 8歳 日本百名山 雨飾山 1963m 8歳 日本百名山 入笠山 1955m 9歳 ヤマレコ30選 剣山 1955m 7歳 日本百名山 徳島県最高峰 宮之浦岳 1936m 5歳 日本百名山 鹿児島県最高峰 次郎笈 1930m 7歳 徳島県 車山 1925m 5歳 日本百名山(霧ヶ峰) 早池峰山 1917m 8歳 日本百名山 八経ヶ岳 1915m 8歳 日本百名山(大峰山) 奈良県最高峰、近畿地方最高峰 茶臼岳 1915m 6歳 日本百名山(那須岳) 後方羊蹄山1893m 9歳 日本百名山 大朝日岳 1870m 8歳 日本百名山 蔵王山 1841m 7歳 日本百名山(熊野岳,地蔵山) 赤城山 1828m 5歳 日本百名山(黒檜山,駒ケ岳) 磐梯山 1816m 7歳 日本百名山 中岳 1791m 7歳 日本百名山(くじゅう連山) 大分県最高峰 祖母山 1756m 7歳 日本百名山 宮崎県最高峰 両神山 1723m 6歳 日本百名山 利尻岳 1719m 9歳 日本百名山 大山(弥山)1709m 8歳 日本百名山 鳥取県最高峰、中国地方最高峰(剣が峰は立入禁止) 鉄山 1709m 11歳(安達太良) 韓国岳 1700m 7歳 日本百名山(霧島山) 安達太良山1699m 7歳 日本百名山 日出ヶ岳 1695m 8歳 日本百名山(大台ケ原) 三重県最高峰 蛭が岳 1673m 5歳 日本百名山 神奈川県最高峰 矢筈森 1673m 11歳(安達太良) 羅臼岳 1661m 9歳 日本百名山 三国山 1636m 3歳 群馬県・新潟県 岩木山 1625m 7歳 日本百名山・青森県最高峰 八幡平 1614m 8歳 日本百名山 檜洞丸 1601m 5歳(丹沢) 御坂山 1596m 4歳 山梨県 八甲田山 1584m 7歳 日本百名山 高岳 1592m 7歳 日本百名山(阿蘇山) 高千穂峰 1574m 7歳 日本百名山(霧島山) 丹沢山 1567m 5歳(丹沢) 斜里岳 1547m 9歳 日本百名山 阿寒岳 1499m 9歳 日本百名山 塔の岳 1491m 3歳(丹沢) 万三郎岳 1406m 5歳 日本百名山(天城山) 伊吹山 1377m 8歳 日本百名山、滋賀県最高峰 高烏谷山 1331m 8歳 子供会での初登頂(長野県) 万二郎岳 1299m 5歳(日本百名山の一部) 鍋割山 1272m 7歳(丹沢) 大山 1252m 3歳(丹沢) 金時山 1212m 3歳(箱根) 遠笠山 1197m 8歳 静岡県 飯士山 1112m 7歳(新潟) 八溝山 1022m 6歳 茨城県最高峰 御岳山 929m 5歳 東京都 開聞岳 924m 7歳 日本百名山 筑波山 877m 5歳 日本百名山 矢筈山 816m 7歳 静岡県 玄岳 798m 7歳 静岡県 シダンゴ山 758m 8歳 神奈川県 坂戸山 634m 4歳 新潟県 宝登山 497m 5歳 埼玉県 宝篋山 461m 8歳 茨城県 六万騎山 321m 7歳 新潟県 大楠山 241m 7歳 神奈川県 富士山 182m 7歳 神奈川県 高尾山、経ヶ岳、三の塔、烏尾山、尾瀬沼一周、一碧湖一周など ■途中断念、一部補助あり 十勝岳 日本百名山 時間切れで途中断念 (後日2020年8月 9歳で登頂) 日光白根山 日本百名山 時間切れで途中断念(後日2018年1月 厳冬期に再チャレンジ7歳で登頂) 谷川岳 日本百名山 ほとんど背負われて山頂まで (後日2017年6月 6歳で登頂) 八ヶ岳 日本百名山 自力登頂は硫黄岳・横岳まで(後日2016年9月 赤岳登頂) 白山 日本百名山 麓の散策程度(2020年8月 10歳で登頂) 浅間山 日本百名山 麓の散策程度 (その後、2017年5月 外輪山の黒斑山まで、2019年5月 前掛山まで登頂) 根子岳 麓でハイキング 富士山 日本百名山 幼稚園の遠足で5合目付近を散策(後日2017年7月 山頂まで7歳で初登頂、その後、麓の馬返しから山頂までの登頂に成功) 八海山 途中リタイア など。 ■泊まった山小屋 SELAMAT DATANG KE LABAN RATA RESTHOUSE(キナバル)、烏尾山荘(烏尾山)、尊仏山荘(塔ノ岳)、みやま山荘(丹沢山)、青ヶ岳山荘(檜洞丸)、蛭ヶ岳山荘(蛭ヶ岳)、雲取山荘(雲取山)、長蔵小屋(尾瀬沼)、第2長蔵小屋(尾瀬ヶ原)、平標山の家(平標山)、オーレン小屋(八ヶ岳)、夏沢鉱泉(八ヶ岳)、硫黄岳山荘(八ヶ岳)、根石山荘(八ヶ岳)、赤岳頂上山荘(八ヶ岳)、山びこ荘(八ヶ岳)、唐松山荘(唐松岳)、仙丈小屋(仙丈ケ岳)、白馬大池山荘(白馬大池)、村営白馬頂上宿舎(白馬岳)、赤岩八合館(富士山)、駒の小屋(越後駒ケ岳)、駒の小屋(会津駒ケ岳)、仙水小屋(甲斐駒ヶ岳)、上江戸屋(富士山)、常念小屋(常念岳)、燕山荘(燕岳)、法華院温泉(くじゅう連山)、鳳凰小屋(鳳凰山)、鉾立山荘(鳥海山)、朝日避難小屋(大朝日岳)、千枚小屋(悪沢岳)、百間洞山の家(赤石岳)、聖平小屋(聖岳)、光岳小屋(光岳)、穂高山荘(奥穂高)、槍ヶ岳山荘(槍ヶ岳)、北岳山荘(北岳・間の岳)、マナスル山荘(入笠山)、剱山荘(剣岳)、赤岳鉱泉(八ヶ岳)、蝶ヶ岳ヒュッテ(蝶ヶ岳)、北穂高小屋(北穂高岳)、水晶小屋(水晶岳)、針ノ木山荘(針ノ木岳)、北沢峠こもれび山荘(アサヨ峰)、大日小屋(大日岳)、五色ヶ原山荘(五色ヶ原)、真砂沢ロッジ、池の平小屋(池平山)、 ■営業小屋以外の冬季小屋など 摺鉢窪避難小屋(南駒ケ岳)、三伏峠小屋(冬季・塩見岳)、畦ヶ丸避難小屋(丹沢)、空木岳避難小屋(空木岳)、塩見冬季避難小屋(冬季・塩見岳)、熊ノ平冬季避難小屋(冬季・熊ノ平)、仙丈小屋避難小屋(冬季・仙丈ヶ岳) ■テント、ビバーク 富士山山麓(富士山)、新高塚(屋久島)、福ちゃん荘(大菩薩嶺)、甲武信小屋(甲武信ヶ岳)、オーレン小屋(八ヶ岳)、黒百合ヒュッテ(八ヶ岳)、美濃戸高原やまのこ村(八ヶ岳)、富士見平(金峰山、瑞牆山)、佐藤小屋(富士山五合目)、高谷池ヒュッテ(妙高山、火打山)、霧島国民休養地(霧島)、かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場(開聞岳)、八幡キャンプ場(高烏谷山)、浅間山荘(浅間山)、戸隠イースタンキャンプ場(高妻山)、薬師峠(薬師岳)、黒部五郎小屋(黒部五郎岳)、三俣山荘(三俣蓮華岳)、双六小屋(双六岳)、笠ヶ岳山荘(笠ヶ岳)、西穂山荘(西穂高岳)、五竜山荘(五竜岳)、一ノ瀬キャンプ場(乾徳山)、ほったらかしキャンプ場(乾徳山)、リッチランドキャンプ場(経ヶ岳)、利尻野営場(利尻岳)、阿寒湖キャンプ場(雌阿寒岳)、トムラウシ野営場(トムラウシ)、チロロ林道登山口付近林道(幌尻岳)、北トッタベツ岳山頂(幌尻岳)、南竜ヶ馬場野営場(白山)、雷鳥沢キャンプ場(立山)、ジャンクションピーク(尾瀬)、横岳峠(鋸岳)、ババ平(槍沢)、烏帽子小屋(烏帽子岳)、種池山荘(爺ヶ岳)、白河内岳、農鳥小屋(西農鳥岳.間ノ岳)、蝙蝠岳付近ビバーク、伊那荒倉岳付近ビバーク、三条の湯テント場(雲取山)、長衛小屋(アサヨ峰)、笊ヶ岳付近ビバーク(笊ヶ岳)、スゴ乗越テント場(スゴ乗越)、酉谷山避難小屋(奥多摩)、小日影山P2128付近ビバーク(小日影山)、黒檜山(南アルプス)中腹にて下山途中ビバーク、高山裏避難小屋(大日影山)、槍平小屋(硫黄岳・槍ヶ岳)、千丈沢ビバーク(硫黄岳)、硫黄岳中腹ビバーク(硫黄岳)、将監小屋テント場(将監峠)、その他(オートキャンプ、野宿、車中泊多数) ●好きな山 利尻岳、唐松岳、燕岳、水晶岳 ●好きな峠 北沢峠 ●好きな水場 トッタの泉、笠新道 ●好きな山小屋 北沢峠こもれび山荘、千枚小屋(悪沢岳)、百間洞山の家(赤石岳) ●愛読書 日本百名山(深田久弥)、ゆるキャン△(あfろ)、岳 つぎに行きたいのは、、、 小蓮華山(新潟県最高峰、2016年8月登頂)、双六岳(2019年8月登頂)、トムラウシ(2020年8月登頂) だそうです。。。 テレビの「日本百名山」で勉強中です。 |
他のホームページ | http://yamanamichan.com/ |
- 2025年01月01日2025年 今年も八ヶ岳から(天狗岳、硫黄岳) 53 42
- 2024年12月28日娘と東京里山100選コンプリート トヤド浅間 43 18
- 2024年11月10日娘と多摩百山コンプリート三頭山ー奥多摩湖(おやじの会#1) 43 36
- 2024年11月04日裏口から十石峠 4 14
- 2024年11月04日富士山見えるかな? 駐車場から5分で巣雲山山頂。 6 20
最新の山行記録
- 2023年11月03日2500m峰(全151座)あと1座。金峰山まで行きます。
- 2023年04月30日NHKラジオ 山カフェ出演しました
- 2022年10月11日NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」『山登り沼』に出演します
- 2022年01月11日書き初めしました
- 2021年09月15日【誤報】日本3000m峰を達成? あと1座残ってます!
最新の日記
Myアイテム
Myアイテム登録数48
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度
所持ブランド
- モンベル (mont-bell)
- マムート (MAMMUT) ...