HOME > hamburgさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | hamburg |
---|---|
ニックネーム | 未設定 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2012年〜 (登山歴13年) / 山行日数 1140日 |
現住所 | 東京都八王子市 |
性別 | 男性 |
出身地 | 東京都八王子市 |
山以外の趣味 | 乗り鉄・ドライブ・読書・映画鑑賞・・今は休み中 |
自己紹介 | ★八王子名山情報★ 八王子名山を選定された佐野聖文さまから、下記の記録にコメントを頂きました。立入が禁止されている山を含めTOKYO八王子名山を選定した理由について説明がありました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6870268.html -------------- 2020年春からコロナで山に行けなくなったため、町歩きを始めました。 次の目標を定め、何れも達成しました。 1.八王子市内の一級河川を全て歩く 2.八王子市内の119全ての“町”を歩く 3. 多摩地区の30市町村(自治体)を全て歩く 4.東京23区を全て歩く 5.神奈川県の市区町村(自治体)を全て歩く 6. 多摩地区の市町村(自治体)の“町”を全て歩く 7. 東京23区の“町”を全て歩く 上記1〜7の詳細は日記「東京都(島部を除く)の全ての町を歩く」をご覧ください。 https://www.yamareco.com/modules/diary/28905-detail-291500 8.山梨県の27市町村(自治体)を全て歩く https://www.yamareco.com/modules/diary/28905-detail-313129 9.埼玉県の72市区町村(自治体)を全て歩く https://www.yamareco.com/modules/diary/28905-detail-324199 山を歩くきっかけは「高尾山・景信山・陣馬山 登山詳細図」(吉備人出版)に出会ったことがきっかけです。当初は家の周りを歩いていたのが、この地図に出会い、高尾山周辺を歩くようになりました。その後、中央本線沿いの山(山梨県)、奥多摩、奥武蔵エリアを歩き、今では埼玉県、静岡県、長野県まで足を延ばしています。 渋描き隊長の名前の所以の「赤線(歩いた軌跡)繋ぎ」も私の山歩きの楽しみの一つです。 自宅(東京都八王子市)から豊橋駅(愛知県)、糸魚川河口(新潟県)、石廊崎(静岡県)、古河駅(茨城県)、渡良瀬貯水池(栃木県)まで赤線が繋がりました。(2024年3月2日現在) 「登った山リスト」の山は、出来る限り自宅からの赤線(歩いた軌跡)と繋げることを自分に課しています。 私のマイマップをご覧頂けると嬉しいです。 --(以下2013/7/21記載)-- 最近、山梨県東部(大月市、上野原市周辺)の⛰️を歩き回っています。 ヤマレコのコメントに複数のユーザーから、“渋い”ルートを歩いていると絶賛?されました。 特に尊敬する半袖 ![]() そこで、半袖 ![]() 「渋い」の意味を調べると ![]() ![]() ![]() とあります。 褒められたのか、貶されたのか、紙一重の様ですが、褒められたと勝手に解釈し、ヤマレコの「シブかき隊」をめざします。😁 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-319578.html 参照 --(以下2013/4/14記載)-- 最近、笹本陵平さんの「南極風」(祥伝社)という本をよみました。ニュージーランドの3000m級の山を登る話で、私のレベルとは雲泥の差ですが、共感できる記述がありましたので紹介します。 山は人間が登るためにつくられたわけじゃない。好きで登っているのは我々なわけで、こちらの勝手な注文に山は応じてくれません。大事なのは、山の心を理解することなんですよ。 山の心・・それを無視すると、山は手痛いしっぺ返しをしてきます。挑戦するとか、征服するとはという考えは捨てて、その懐で遊ばせてもらう。それが山との一番幸福な付き合い方だと思うんです。(第7章から引用) (遭難事件後) にもかかわらず山を愛する人がいる。なぜかと自問しても確たる答えは浮かばない。ただ好きだから、そこに身を置くことが幸福だから・・そんな理屈にもならない答えしかでてこない。(第11章から引用) |
- 2025年10月07日旧中山道で京三条を目指せ 福島宿〜須原宿+寝覚の床 20 71
- 2025年09月30日旧中山道で京三条を目指せ 藪原宿(キソ村)〜福島宿(キソ町) やっと... 20 123
- 2025年09月27日富士山麓電気鉄道で久しぶりのあの山 倉見山への急坂でクラクラ 32 131
- 2025年09月24日旧中山道で京三条を目指せ 奈良井宿〜鳥居峠〜藪原宿+峠山 16 101
- 2025年09月16日私を仙水峠に連れてって 黄金の60代コンビ(半袖・渋描き隊長) 長野県... 52 169
最新の山行記録