HOME > kkeenjiさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | kkeenji |
---|---|
ニックネーム | kkeenji |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 1985年〜 (登山歴40年) / 山行日数 180日 |
現住所 | 大阪府世界遺産の近く |
性別 | 男性 |
年齢 | 53歳 |
出身地 | 大阪府河内音頭で有名 |
山以外の趣味 | バイク、写真、温泉(源泉かけ流しにこだわり)、そして鉄道も加えます |
職業 | 専門職 |
自己紹介 | 1980年代、大阪21世紀計画の「歩こう知ろうふるさと大阪」という、大阪府下あちこちを歩きまわるキャンペーン?に小3くらいのときに参加してから長距離歩き始めました。 その後、「みんな歩こう会」という会におそらく当時最年少で参加し近畿各地の低山登山行きまくりました。六甲方面がメインだと記憶してます。なので最近は六甲にはいってません。雪山もその時三峰山でデビューしたと記憶。(小学高学年〜中学時代) そして1990年代に入り地方大学への就学で大阪を離れ、あまり山行はしなくなりました。 大学卒業後は大阪に帰り、再度本格的に山行再開。2010年ころより再度はまります。再開後は二上山、大和葛城山、金剛山の近所の低山を堪能した後は、大峰の山々も登り、その後は鈴鹿とか遠征など徐々に活動範囲を広げていきました。 北アルプスデビューは2014年、槍ヶ岳。以降、年1回のアルプス山行を楽しみに仕事頑張ってます。 2024年年始:ヤマレコ本格的に初めて10年、 以前はヤマレコアプリなどなく、道は地図が頼りの時代。高価なGPSを購入してそれと地図を見ながらスートファインディングしていました。しかしヤマレコアプリがどんどん精度上がりルートを明示するレコはやめて、2024年からはご覧になり楽しいと思えるのにかえました。 自分のレコは山行のみならず、登山口までのアクセス状況や登山後の行動もあえて入れています。山行計画の一助になれば幸いです。 仕事が忙しく基本まともな山行は、1シーズンに一回がせいぜいで、経験年数に割にはなかなかステージ(ヤマレコマイレージ)があがりませんが、めげずにレコをアップしていきます。 2025.3 八甲田山山行から腰部〜左臀部大腿の痛みが軽快せず調べたところ、L5〜S1(腰椎〜仙骨部)の脊椎間狭窄症と判明!ハードな登山は絶望的に…さてどうなるか?? ※基本自分のレコに対しての感想は辛口です。お気に障れば申し訳ありません。個人の感想としてスルーしてください。 https://profile.ameba.jp/me 山行以外の旅行記などはこちらに↑ |
他のホームページ | https://profile.ameba.jp/me |
- 2025年07月20日常念岳 常念診療所医療ボランティア 目指せマウンテンドクター! 87 123
- 2025年04月26日四国遠征 瓶ヶ森テント泊からのリハビリ?石鎚山 そして讃岐うどん巡礼八... 140 102
- 2025年02月23日八甲田山敗退 ストーブ列車と八甲田ロープウェイでのトラブル! 64 83
- 2025年01月12日御池岳の雪は おおいけ?(泉州弁) 青のドリーネまで 80 139
- 2025年01月04日登り始めは百名山 恵那山 がえぇなぁ〜 70 150
最新の山行記録