HOME > アブハチさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
挑戦中の山リスト [?]
未登録
ユーザ名 | abu8kg |
---|---|
ニックネーム | アブハチ |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 1976年〜 (登山歴49年) / 山行日数 843日 |
現住所 | その他モンゴル バガノール |
性別 | 男性 |
誕生日 | 12月15日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 長野県長野市 |
山以外の趣味 | いろいろ |
職業 | その他 |
自己紹介 | 現在(R6年2月〜)JICA海外協力隊(2回目の協力隊、ちなみに1回目はネパール)でモンゴルに滞在しています。 上の写真(左下の小さい方)は、2024年2月下旬、モンゴルのウランバートル市南側の山です。 (メインの写真は2025年4月3日モンゴルの西部オラーンゴムの街から1時間で登れるチャンドマニ オールという山です 山だけ見ると日本の北アルプスみたい、だすよね?) 任地はウランバードルから東へ130厠イ譴織丱ノールという町です。(一応ウランバートル市で、飛地なんです。) 東西方向に15分ほど歩けば、大草原地帯。どこでも歩くことができます。馬の糞は至る所に落ちていますけどね。車の通った跡も結構ありますね。その大草原の中に、ポツンポツンとモンゴルならではの白い色をしたゲル(山的にはセンターポールテント)があります。市街地もちょっと外れるとゲルがあります。しかし、電気は来てても水道のインフラがありません(草原のゲルは勿論電気もナッシング⇒太陽電池パネルを利用していますね)ので、20リットル以上の水タンクで水を汲んでいる光景をよく見かけます。 私の住居は5階建てマンションの4Fで、インフラはすべて完備、暖房も火力発電所の余熱を利用した温水暖房があるので、部屋の中はとても暖かいです。ベッドの布団はとても薄いですよ。(日本のどこのホテルよりも薄い!!) 近くに(とは言っても片道歩いて2時間)魚が生息する川があり、ただ4月〜6/15まで禁漁なので、この禁漁が解けるのが待ち遠しいですね。 (UBの釣具屋さんに聞いてみたところ、BHの近場ではなくずっと奥が釣り場だと聞きました。 2024年10月、この場所でも釣れることが分かったが、まだ釣り釣果なし❢2025年に期待する) |
他のホームページ | http://ameblo.jp/abuhachi-nepal-ashok/ |
- 2025年04月09日モンゴル ザミーンウツド街を徘徊 12 4
- 2025年04月08日モンゴルUBチンゲルテイ山を南西から 27 4
- 2025年04月07日モンゴルUB西のソンギノ ハイルハン オール 17 5
- 2025年04月06日モンゴル UB西の西ワンウェイ 19 5
- 2025年04月03日モンゴル オラーンゴム チャンドマニオール 16 14
最新の山行記録
- 2025年01月31日見慣れていた山に行きたいが、いかんせん高過ぎ❢
- 2025年01月09日2025年新春UB山行総集編
- 2024年12月10日外は寒いけど、室内は安定の28℃
- 2024年10月17日紫金山アトラス彗星観察会その2
- 2024年10月14日やっと撮影成功(柴金山アトラス彗星)
最新の日記