計画ID: p1014483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳→延期
2020年07月24日(金)
~
2020年07月25日(土)
体力度
判定データなし
- GPS
- 14:24
- 距離
- 14.6km
- 上り
- 1,830m
- 下り
- 1,824m
行動予定
7/23
松原から中津川ICまで約3時間半
中津川からコガラ登山口まで約1時間半
見どころ:御嶽山・田ノ原高原、油木美林、中山道福島宿
夕食:木曽福島・ラーメン55
買物:木曽福島・イオン
風呂:国民宿舎清雲荘 ¥500
7/24
福島Bコース 距離6.5km 累積標高差1702m 標準時間7時間25分
コガラ登山口〜小さな堰堤〜林道終点幸ノ川渡渉 1.6km 274m 60分
林道終点幸ノ川渡渉〜カラマツ林〜四合目〜四合五勺力水〜ツガ林〜五合目、六合目、御岳展望台〜七合目避難小屋 2.1km 813m 3時間
七合目避難小屋〜山姥(桟橋、岩場)〜八合目水場(左下) 0.8km 91m 60分
八合目水場〜玉乃窪カール九十九折〜玉乃窪山荘 1.4km 323m 90分
玉乃窪山荘〜頂上木曽小屋〜木曽駒ヶ岳 0.6km 201m 40分
木曽駒ヶ岳〜駒ヶ岳頂上山荘 15分
※テント場から10分下った沢に水場あり?
※宝剣岳往復 約2時間 (テント設営終了時刻、疲労度をみて省略も考えること)
参考:蝶ヶ岳 距離5.5km 累積標高差1477m 標準時間5時間05分
7/25
標準時間 5時間
駒ヶ岳頂上山荘〜木曽駒ヶ岳 20分
木曽駒ヶ岳〜玉乃窪山荘 20分
玉乃窪山荘〜七合目避難小屋 1時間40分
七合目避難小屋〜幸ノ川渡渉 2時間
幸ノ川渡渉〜コガラ登山口 40分
将棊頭山経由ルート 9.7km 標準時間6時間50分
松原から中津川ICまで約3時間半
中津川からコガラ登山口まで約1時間半
見どころ:御嶽山・田ノ原高原、油木美林、中山道福島宿
夕食:木曽福島・ラーメン55
買物:木曽福島・イオン
風呂:国民宿舎清雲荘 ¥500
7/24
福島Bコース 距離6.5km 累積標高差1702m 標準時間7時間25分
コガラ登山口〜小さな堰堤〜林道終点幸ノ川渡渉 1.6km 274m 60分
林道終点幸ノ川渡渉〜カラマツ林〜四合目〜四合五勺力水〜ツガ林〜五合目、六合目、御岳展望台〜七合目避難小屋 2.1km 813m 3時間
七合目避難小屋〜山姥(桟橋、岩場)〜八合目水場(左下) 0.8km 91m 60分
八合目水場〜玉乃窪カール九十九折〜玉乃窪山荘 1.4km 323m 90分
玉乃窪山荘〜頂上木曽小屋〜木曽駒ヶ岳 0.6km 201m 40分
木曽駒ヶ岳〜駒ヶ岳頂上山荘 15分
※テント場から10分下った沢に水場あり?
※宝剣岳往復 約2時間 (テント設営終了時刻、疲労度をみて省略も考えること)
参考:蝶ヶ岳 距離5.5km 累積標高差1477m 標準時間5時間05分
7/25
標準時間 5時間
駒ヶ岳頂上山荘〜木曽駒ヶ岳 20分
木曽駒ヶ岳〜玉乃窪山荘 20分
玉乃窪山荘〜七合目避難小屋 1時間40分
七合目避難小屋〜幸ノ川渡渉 2時間
幸ノ川渡渉〜コガラ登山口 40分
将棊頭山経由ルート 9.7km 標準時間6時間50分
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ(就寝用)
ズボン
靴下
薄手手袋
防寒着(薄手・厚手フリース)
雨具
下着着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ウォーターバック
テルモス
フォーク
スプーン
箸
調理器具(トング ダスター)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット(包帯 消毒液 ガーゼ 正露丸 バファリン 絆創膏)
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
キャンプ用ランタン
カート
ヘルメット
|
---|---|
備考 | ・登山靴、レインウェア、ザックカバー購入 |
注意箇所・注意点 |
※七合目避難小屋から派生する駒石-麦草岳-牙岩-木曽前岳-玉乃窪山荘区間は崩落が激しく険路につき、通行不可。 事故が起きてからでは遅い。ブランクと年齢体力を自覚すること。 |
---|---|
食事 |
7/23昼食:中津川 7/23夕食:木曽福島 7/24朝食:パン、栄養ゼリー、缶コーヒー等 7/24行動食:おにぎり、ナッツ、ようかん、お茶、スポーツドリンク(1?) 7/24夕食:パスタ、パン、スープ 7/25朝食:パン、インスタントコーヒー |
その他 |
高速代 \5,190(平日昼間)、\4,320(平日深夜)、\4,000(休日) ガソリン代 約9,000 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する