計画ID: p1024
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2009年07月18日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7:00‐自宅出発
- GPS
- 08:00
- 距離
- 7.6km
- 上り
- 1,208m
- 下り
- 1,197m
行動予定
8:30二荒山神社(登山入口)8:40‐9:10三合目9:20−9:50四合目10:00−10:30五合目10:35−11:00七合目11:10−11:40八合目11:50−12:00九合目12:05‐12:40男体山頂上
13:30男体山頂上‐13:50九合目‐14:15八合目14:25−14:40七合目‐15:00五合目‐15:20四合目15:30−15:50三合目‐16:30二荒山神社(登山入口)
13:30男体山頂上‐13:50九合目‐14:15八合目14:25−14:40七合目‐15:00五合目‐15:20四合目15:30−15:50三合目‐16:30二荒山神社(登山入口)
山行目的 | ダイエットハイキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 雨天時は気温の急激な低下が予想されるので無理せず下山。 |
注意箇所・注意点 |
直登の予感・・・自分の体力と相談しながら休憩を取る。 子供の行動に注意! |
食事 | おにぎり、缶詰、おやつ。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
男体山
(2486m)
男体山ですね(^^♪
ずっと登りっぱなしで結構急みたいだけど
ここを登りきればオラの最高高度を超えますよ(笑)
あっ!!その他メンバー・・・・・1人じゃないの?
みのさんいつもありがとうございます。
ここは山の上の山だから標高が高いんですかね?
メンバーは母親も運動のため連れて行く事にしました。
那須も一緒に登ってますよ(^_^;)
俺より体力あったりして・・・・
どうも地形をみるとタダひたすら登っていく感じが東北の早池峰山に似てるかも・・・(標高は500mくらい低いですが)
ずっと登りだと、休憩のタイミングが難しいかもしれませんが、ある程度時間を決めて(30分とか)休憩をとるように心がけてみましょう(^^♪
心がけて行きたいと思います。
もし、無理そうだったら尾瀬に変更します(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する