HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p10382
全員に公開
トレイルラン日光・那須・筑波

奥久慈男体山から袋田の滝への縦走コース
体力度
判定データなし
日程 | 2011年01月23日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | kenken0121(CL), その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | ●戸頭 5:25発 ┃ 12分 関東鉄道常総線 (普通) 290 円 ○取手 5:37着 5:49発 ┃ 1時間9分 JR常磐線 (普通) ○水戸 6:58着 7:27発 ┃ 1時間7分 JR水郡線 (普通) 2,210 円 ■西金 8:34着
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
西金駅(さいがね) 8:40出発
↓ 4km(ゆるい登り) 40分
登山ポスト・駐車場 9:20
↓ 5分
健脚・一般分岐(健脚コースへ)9:25
↓ 40分
岩場後の休憩所 10:05
↓ 20分
男体山山頂 11:25
↓ 昼食(20分)
↓ 10分
岩場後の休憩所 11:55
↓ 60分
第二展望台 12:55
↓ 10分
第一展望台(後山・鍋転山) 13:05
↓ 30分
前山 13:35
↓ 20分
登山口(袋田) 13:55
↓ 10分
袋田の滝 14:05
↓ 40分(滝の見学など)
14:45 移動
↓ 30分
15:15 温泉到着・ビール
↓滞在時間(2時間15分)
17:30 移動
↓徒歩 15分
袋田駅
●袋田 17:53発
┃ 1時間12分 JR水郡線 (普通)
○水戸 19:05着 19:10発
┃ 54分 JR常磐線 (普通)
○土浦 20:04着 20:06発
┃ 25分 JR常磐線 (普通) 2,210 円
■取手 20:31着
↓ 4km(ゆるい登り) 40分
登山ポスト・駐車場 9:20
↓ 5分
健脚・一般分岐(健脚コースへ)9:25
↓ 40分
岩場後の休憩所 10:05
↓ 20分
男体山山頂 11:25
↓ 昼食(20分)
↓ 10分
岩場後の休憩所 11:55
↓ 60分
第二展望台 12:55
↓ 10分
第一展望台(後山・鍋転山) 13:05
↓ 30分
前山 13:35
↓ 20分
登山口(袋田) 13:55
↓ 10分
袋田の滝 14:05
↓ 40分(滝の見学など)
14:45 移動
↓ 30分
15:15 温泉到着・ビール
↓滞在時間(2時間15分)
17:30 移動
↓徒歩 15分
袋田駅
●袋田 17:53発
┃ 1時間12分 JR水郡線 (普通)
○水戸 19:05着 19:10発
┃ 54分 JR常磐線 (普通)
○土浦 20:04着 20:06発
┃ 25分 JR常磐線 (普通) 2,210 円
■取手 20:31着
山行目的 | トレラン |
---|---|
注意箇所・注意点 | 男体山から袋田の滝への道は看板のない分岐が多いらしい。次の点を注意して進む ・赤テープを基準とすること。 ・間違った場合は引き返すこと。 ・地図と方角をよく確認すること。 |
食事 | 昼食はおにぎり、カロリーメイトなど 水は1.5リットル持参 |
計画書の提出先 | 西金駅から登山口へ向かう途中のポスト |
その他 | 立ち寄り湯は、「思い出浪漫館」 1000円(石鹸、シャンプー無料) |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ゴアテックス上着 | 1 | |
厚手裏起毛ジャージ | 1 | |
タイツ | 1 | |
短パン | 1 | |
薄手ウインドブレーカー | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヒートテック長袖上着 | 1 | |
トレランシューズ | 1 | |
着替え用下着 | 1 | |
着替え用ジャージ | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で行く場所
- 奥久慈男体山 (654m)
- 月居山 (404m)
- 第一展望台(後山・鍋転山) (422.7m)
- P539 (539m)
- 山王山 (390m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する