HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1059937
全員に公開
ハイキング大雪山

黒岳〜旭岳日帰り縦走
体力度
判定データなし
日程 | 2020年07月23日 (日帰り) [予備日: 24日] |
---|---|
メンバー | コマケン, その他メンバー5人 |
集合場所・時間 | 神楽岡:4時30分から4時50分 黒岳ロープウェイ層雲峡駅:6時
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
06:20 層雲峡駅 - 06:27 黒岳駅 - 06:30 五合目 - 06:31 ペアリフト乗場 - 06:46 七合目登山事務所 06:56 - 08:29 黒岳 08:49 - 09:05 黒岳石室 - 09:45 御鉢平展望台 09:55 - 10:24 北鎮分岐 - 10:38 中岳 10:48 - 11:00 中岳分岐 - 11:31 間宮岳分岐 12:31 - 13:38 旭岳 13:48 - 14:58 旭岳石室 - 15:09 夫婦池 - 15:17 姿見 - 15:18 姿見駅 15:38 - 15:48 旭岳駅
山行目的 | 縦走登山 |
---|---|
緊急時の対応 | 登山中の悪天候や体調不良時は、旭岳登頂を中止し、中岳分岐-裾合平-姿見駅へ変更する。 |
注意箇所・注意点 | 天候急変に対応した、防寒着、雨具、替下着、非常食を各自装備する。リーダーはファーストエイド、簡易トイレ、ツエルト、エピペン、水を用意する。各自登山保険に加入する。地図もスマホにインストールする。 |
食事 | 朝食は登山前に済ます。昼食と間食と非常食を各自用意する。 |
計画書の提出先 | 前日までに道警へ登山届提出。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 帽子 靴 マスク ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 常備薬 保険証 スマホか携帯電話 時計 タオル ストック 日焼け止め |
---|---|
共同装備 | 携帯トイレ ファーストエイドキット 予備電池 笛 筆記用具 ガイド地図(ブック) ツェルト ヘッドランプ エピペン ストーブ コッヘル |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
人間の影響が及ばない、森林限界や植生限界の世界が、こんなに華やかなところであるのを見てもらいたい。ロープウェイを使った、いいとこ取りのトレッキングに行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する