計画ID: p109321
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
GWの涸沢と北穂高岳
2015年05月06日(水)
~
2015年05月08日(金)
[予備日: 9日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
沢渡バスターミナル
- GPS
- 56:00
- 距離
- 32.4km
- 上り
- 1,760m
- 下り
- 1,756m
行動予定
5/6
1:00 自宅ー4:30 沢渡バスターミナル 5:10ー5:40 上高地ー6:00 河童橋ー
7:00 明神ー8:00 徳沢ー9:00 横尾 10:00ー13:00 涸沢(テン泊)
5/7
4:00 涸沢ー8:00 北穂高岳 9:00ー11:30 涸沢
4:00 涸沢ー7:00 奥穂高岳 8:00ー10:00 涸沢
5/8
8:15 涸沢ー9:00 本谷橋ー10:00 横尾ー11:00 徳沢 13:00ー15:00 上高地(北岸ルート)
1:00 自宅ー4:30 沢渡バスターミナル 5:10ー5:40 上高地ー6:00 河童橋ー
7:00 明神ー8:00 徳沢ー9:00 横尾 10:00ー13:00 涸沢(テン泊)
5/7
4:00 涸沢ー8:00 北穂高岳 9:00ー11:30 涸沢
4:00 涸沢ー7:00 奥穂高岳 8:00ー10:00 涸沢
5/8
8:15 涸沢ー9:00 本谷橋ー10:00 横尾ー11:00 徳沢 13:00ー15:00 上高地(北岸ルート)
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 1L程
ティッシュ 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具(下) 1
アウターシェル 1
ULダウン 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
ツェルト 1 finetrack
シュラフ 1 #2
グランドシート 1
手袋インナー 2
手袋アウター 2
防寒手袋 3
アイゼン 1 12本爪
ピッケル 1
ストック 1 ダブル
ヘルメット 1
スコップ 1
カラビナ 3
スリング60cm 2
スリング120cm 1
予備電池 4 単3
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
車 1
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | 残雪期北穂ピークハント |
緊急時の対応・ルート | 降雪、降雨時は撤退。 |
注意箇所・注意点 | 初日に雪面観察、情報収集を行い、雪崩確率の低いルートを選択する。 |
食事 |
1日目:(朝)おにぎり、(昼)ラーメン、(夜)カレー 2日目:(朝)ランチパック、スープ、(昼)アルファ米、(夜)穂高岳山荘 3日目:(朝)パスタ、(昼)徳澤カレー 予備:アルファ米、ラーメン、ランチパック 行動食:チョコレート、羊羹、アミノ酸ゼリー、クッキー 非常食:練乳、羊羹など |
計画書の提出先/場所 | 長野県警(メール)、上高地登山ポスト |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する