計画ID: p115688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
道の駅はくしゅう〜黒戸尾根〜甲斐駒ヶ岳〜北沢峠〜広河原
2015年07月20日(月)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
往路静岡から甲府まで身延線の特急ふじかわ
甲府から長坂まで中央線の普通列車
長坂駅から道の駅はくしゅうまでタクシー
復路
広河原から奈良田までバス
奈良田から身延駅までバス
身延駅から静岡まで身延線の普通列車
- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.8km
- 上り
- 2,576m
- 下り
- 1,658m
行動予定
19日(初日)
13:44 道の駅はくしゅう発
13:47 甲斐駒ヶ岳資料館着
14:07 〃 発
14:17 白州中学校
14:20 白州中学校横のバス停で駅弁を食う
14:34 〃 発
15:13 尾白川渓谷駐車場
20日(2日目)
6:33 白州観光尾白川渓谷キャンプ場発
8:26 笹の平分岐(横手駒ヶ岳神社登山口合流点)
9:50 刀渡り
10:28 刀利天狗
11:11 五合目小屋跡
12:09 七丈小屋着
21日(3日目)
4:58 七丈小屋発
5:33 八合目御来迎場
6:36 甲斐駒ヶ岳着
7:27 〃 発
7:39 摩利支天分岐
7:54 直登コース、巻道コース分岐
7:56 六方石
8:21 駒津峰着
8:44 〃 発
9:16 双児山着
9:37 〃 発
10:34 北沢峠着(こもれび山荘でランチ)
11:16 〃 発
12:03 野呂川出合(両俣小屋分岐)
13:01 広河原峠登山口
13:21 広河原
13:44 道の駅はくしゅう発
13:47 甲斐駒ヶ岳資料館着
14:07 〃 発
14:17 白州中学校
14:20 白州中学校横のバス停で駅弁を食う
14:34 〃 発
15:13 尾白川渓谷駐車場
20日(2日目)
6:33 白州観光尾白川渓谷キャンプ場発
8:26 笹の平分岐(横手駒ヶ岳神社登山口合流点)
9:50 刀渡り
10:28 刀利天狗
11:11 五合目小屋跡
12:09 七丈小屋着
21日(3日目)
4:58 七丈小屋発
5:33 八合目御来迎場
6:36 甲斐駒ヶ岳着
7:27 〃 発
7:39 摩利支天分岐
7:54 直登コース、巻道コース分岐
7:56 六方石
8:21 駒津峰着
8:44 〃 発
9:16 双児山着
9:37 〃 発
10:34 北沢峠着(こもれび山荘でランチ)
11:16 〃 発
12:03 野呂川出合(両俣小屋分岐)
13:01 広河原峠登山口
13:21 広河原
予約できる山小屋 |
|
---|---|
注意箇所・注意点 |
黒戸尾根は鎖場や梯子があるので注意。 標高差も2200mあります。 |
その他 |
奈良田の里温泉で入浴(水曜定休) ぬるぬるすべすべでお気に入りの温泉です。 すぐそばにある白根館は不定休だそうです。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する