HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p120904
全員に公開
ハイキング富士・御坂

富士山
体力度
判定データなし
日程 | 2015年07月29日 ~ 2015年07月30日 |
---|---|
メンバー | rinemon2000, セラエノ |
集合場所・時間 | 06:00拝島駅集合
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
(7/29)
06:12拝島駅発-(八高線)-06:24八王子着-06:30八王子発-(中央本線)-07:19大月着-07:22大月発-(富士急行)-08:14河口湖着-09:40河口湖発-(富士登山バス)-10:30五合目着-(高度順応&昼食)-12:30五合目発-12:50泉ヶ滝-13:15六合目-(0:10休憩)-13:45下山道出口-14:45七合目-15:10鎌岩館着
(7/30)
23:00起床&身支度&実施の判断-0:00鎌岩館発-0:50八合目・太子館-(0:10休憩)-1:40八合目・白雲荘-(0:10休憩)-2:30本八合目・トモエ館-3:30九合目-4:05久須志神社-(ご来光)-4:50久須志神社発-5:20浅間大社奥宮着-(御朱印)-6:00浅間大社奥宮発-6:20剣ヶ峰(山頂)-6:35頂上富士館-(0:10休憩)-7:15下山路分岐-7:45八合目(下江戸屋分岐)-(0:15休憩)-8:40緊急避難所-9:10七合目公衆トイレ-(休憩0:10)-9:25獅子岩-9:50下山路出口-9:55六合目-10:15泉ヶ滝-10:35五合目-(2:00休憩&昼食)-12:50五合目発(登山バス)-13:35河口湖駅着
06:12拝島駅発-(八高線)-06:24八王子着-06:30八王子発-(中央本線)-07:19大月着-07:22大月発-(富士急行)-08:14河口湖着-09:40河口湖発-(富士登山バス)-10:30五合目着-(高度順応&昼食)-12:30五合目発-12:50泉ヶ滝-13:15六合目-(0:10休憩)-13:45下山道出口-14:45七合目-15:10鎌岩館着
(7/30)
23:00起床&身支度&実施の判断-0:00鎌岩館発-0:50八合目・太子館-(0:10休憩)-1:40八合目・白雲荘-(0:10休憩)-2:30本八合目・トモエ館-3:30九合目-4:05久須志神社-(ご来光)-4:50久須志神社発-5:20浅間大社奥宮着-(御朱印)-6:00浅間大社奥宮発-6:20剣ヶ峰(山頂)-6:35頂上富士館-(0:10休憩)-7:15下山路分岐-7:45八合目(下江戸屋分岐)-(0:15休憩)-8:40緊急避難所-9:10七合目公衆トイレ-(休憩0:10)-9:25獅子岩-9:50下山路出口-9:55六合目-10:15泉ヶ滝-10:35五合目-(2:00休憩&昼食)-12:50五合目発(登山バス)-13:35河口湖駅着
山行目的 | ご来光と御朱印の旅 |
---|---|
緊急時の対応 | (山行実施の判断) 前々日の天気予報にて判断。 (7/29のエスケープルート) 特になし。 (7/30のエスケープルート) 1.八合目太子館から下山路 2.本八合目から下山路 (ご来光を見るかの判断) 23時段階で天候を見て判断する。厳しそうならば04:00出発にする。 (お鉢巡り実施の判断) 体力と天候で判断。なお、登山計画には一周を考慮していないので、実施の場合は40分ほど予定より遅れる。 |
注意箇所・注意点 | 八合目に迷い箇所が2か所ある。 吉田ルートの下山道は八合目まで須走ルートと同じで、八合目から吉田ルートと須走ルートに別れます。この時、疲労していたり前を歩く登山者についていってしまうと、分岐に気づかずに須走口の下山道を下りてしまう人が良くいます。特に夜間は注意が必要です。「八合目は迷いやすいところが2箇所ある」とおぼえておきましょう。 |
食事 | (7/29の食事) 朝食:拝島で調達すること。河口湖駅周辺では無さそう。 昼食:五合目で食べる。 夕食:鎌岩館で食べる。 備考:30日の昼食は下山後に食べる予定ではあるが、天候悪化自は予定より4時間遅れるため、山頂付近で食べることになる。1食分は買い込んでおくこと。 (7/30の食事) 朝食:鎌岩館で携帯食を用意してくれる。 昼食:下山後に五合目で食べる予定だが、天候悪化時は持ってきたやつを食べる。 夕食:ホテル周辺かコンビニで調達。 ※行動食大目に用意。それから1食分の食料は必ず持参すること。 |
計画書の提出先 | 山梨県警へCOMPASSで提出を予定。 |
その他 | ・着替えは二泊三日分+αでお願いします。 ・ヘッドランプは予備も持ってきてください。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する