HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1215356
全員に公開
ハイキング奥秩父

釜ノ沢五峰
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2020年11月14日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | satokichii |
集合場所・時間 | 札所三十二番法性寺の駐車場に駐車させて頂きました。 入山時に整備費¥300が必要です。 両替はできないのでお釣りのないように。 |
山行目的 | はいきあ |
注意箇所・注意点 | 法性寺〜釜ノ沢 登山道に岩場等多いため、足元に気を付けたいです。 最初の鉄塔分岐から釜の沢方面への登山道はやや荒れ気味です。 二つ目の鉄塔からは鉄塔脇の登山道が伸びた芒で見えづらくなっているので、進行方向に注意。 竜ヶ岳展望台手前に登山道が大きく崩れている箇所があります。 釜ノ沢〜文殊峠 序盤の木橋が大変滑りやすく、脆いので気を付けたいです。 五峰のうち、二ノ峰、三ノ峰が展望がいいので休憩に適しています。 文殊峠の車道反対側にある天体観測所も展望がよく、ベンチもあるので休憩に適しています。 文殊峠〜法性寺駐車場 下りを中心に落ち葉の凄いところもあり、滑りやすいので足元に注意。 |
食事 | 行動食、水3リットル |
計画書の提出先 | インターネット |
その他 | 梵の湯を利用。 www.bon-chichibu.jp/ |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ 防寒着 ズボン 靴下 軍手 予備手袋 グローブ アウター手袋 サングラス ゲイター 雨具 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 サーモス レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル カメラ ソフトシェル 日よけ帽子 サブザック 非常食 地図(地形図) 笛 計画書 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト ストック |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 二ノ峰 (460m)
- 三ノ峰 (488m)
- 四ノ峰 (503m)
- 五ノ峰(釜ノ沢五峰) (549m)
- 中ノ沢ノ頭 (590m)
- 竜神山 (538.5m)
- 岩船山(法性寺奥の院) (388m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する