HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1475360
全員に公開
ハイキング蔵王・面白山・船形山

南蔵王🌺花巡り〜大黒天〜刈田岳周回
体力度
判定データなし
日程 | 2021年05月28日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | orafu2018 |
集合場所・時間 | 刈田峠ハイライン入り口前の路肩駐車エリア 10台以上は停められます
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
刈田峠路側帯駐車場 07:22 - 07:27 刈田峠登山口 - 08:15 前山 08:16 - 08:33 杉ヶ峰 08:34 - 08:49 芝草平 09:00 - 09:18 倉石・秋山沢コース分岐 09:20 - 09:37 屏風岳 09:48 - 10:19 南屏風岳 10:20 - 11:01 不忘山 11:20 - 11:59 南屏風岳 12:00 - 12:28 屏風岳 - 12:42 倉石・秋山沢コース分岐 12:44 - 13:31 ろうずめ平 - 14:01 股窪 - 15:01 聖山平 - 15:38 大黒天登山口 - 16:23 剣ヶ峯 16:24 - 16:35 刈田岳 16:40 - 16:59 刈田峠登山口 17:00 - 17:03 ゴール地点
南蔵王縦走路ピストンから倉石・秋山沢コースに入りろうずめ平〜股窪〜聖山平〜大黒天〜刈田岳〜刈田峠と周回しました
何度も休憩、撮影タイム混みなので大幅に時間がかかっています
南蔵王縦走路ピストンから倉石・秋山沢コースに入りろうずめ平〜股窪〜聖山平〜大黒天〜刈田岳〜刈田峠と周回しました
何度も休憩、撮影タイム混みなので大幅に時間がかかっています
注意箇所・注意点 | 南蔵王縦走ルートは整備されていますが 木道が古く壊れかけた箇所があります 稜線上は風が吹いてクールダウンできるルートです 🌸芝草平はチングルマが見頃周辺の湿原ではヒナザクラが咲いてきています 南屏風岳〜不忘山はガレザレ場の傾斜付きです 幅狭い個所もあり要注意 クサリとロープはありますがここの崩落は年々進んでいるようです 🌸蔵王版”大下りの頭”の箇所から 花に溢れた不忘山エリアになります 花々が素晴らしい ハクサンイチゲ、シラネアオイ、ユキワリコザクラは そろそろ終盤のようです 屏風の稜線から倉石・秋山沢ルートに入りろうずめ平までは急下りの連続 残雪個所もありルートを見失いそうになりますが 階段状にずっと急下りは続きます 🌸オオバキスミレの群生、サンカヨウ、シラネアオイが見られます ろうずめ平〜股窪〜観光道路 沢を何ヶ所か渡渉しますが石伝いに行けます 股窪沢は危なげなく渡渉 井戸沢の渡渉は簡易橋が少し流されて不安定な状態 橋と石を利用しながら渡渉できます アップダウンの繰り返しと大黒天までの観光道路(冬季雪上車ルート)の歩きは思った以上に時間がかかり体力を奪われました 🌸大黒天〜刈田岳の砂礫地にはコマクサが咲き始めています |
---|---|
その他 | 遠刈田温泉・豆腐店はせがわ屋 http://zao-nouhaku.jp/archives/416 豆乳ソフト美味しいです |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する