計画ID: p14770
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(川乗橋→川苔山→鳩ノ巣駅)
2011年06月25日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
R青梅線 奥多摩駅 改札前 AM 8:15集合解散は 同日16:30頃 JR青梅線 鳩ノ巣駅解散予定
※現地集合、現地解散です。集合場所までの交通費は各自負担となります。
交通プラン一例【JR中央線新宿駅発 中央特快(高尾行)→ 立川駅着 青梅線に乗り換え
立川駅発(青梅行)→ 青梅駅着 乗継 発(奥多摩行)→ 終点奥多摩駅着 】
- GPS
- 08:00
- 距離
- 11.8km
- 上り
- 1,126m
- 下り
- 1,220m
行動予定
AM8:15 奥多摩駅集合 → 8:35発西東京バス東日原行(13分・250円) → 川乗橋登山口〜川乗谷 〜 川苔山(1363.3m) 〜 大ダワ 〜 コブタカ山 〜 杉ノ殿尾根 〜 鳩ノ巣駅(予定歩行時間 :5時間50分 全長:12.3km 標高差:1003m)
■トイレ情報
トイレなし 奥多摩駅で済ませておく
トイレ並ぶ可能性大!バスの時刻を考えて余裕を持って奥多摩駅まで来てくださいね。
(2011.4 細倉橋にトイレが出来ていると情報あり)
■奥多摩駅コンビニ情報
わからないので買ってきてください。
■温泉情報
下山ルートの鳩ノ巣駅周辺にはなし
奥多摩駅から徒歩8分のところに「もえぎの湯」はある
■バス時刻表情報
奥多摩駅 発 奥20鍾乳洞行き 奥21東日原行き(川乗橋まで250円)
土曜日 日曜日
6時 25 25
7時 25 25
8時 35 35
■トイレ情報
トイレなし 奥多摩駅で済ませておく
トイレ並ぶ可能性大!バスの時刻を考えて余裕を持って奥多摩駅まで来てくださいね。
(2011.4 細倉橋にトイレが出来ていると情報あり)
■奥多摩駅コンビニ情報
わからないので買ってきてください。
■温泉情報
下山ルートの鳩ノ巣駅周辺にはなし
奥多摩駅から徒歩8分のところに「もえぎの湯」はある
■バス時刻表情報
奥多摩駅 発 奥20鍾乳洞行き 奥21東日原行き(川乗橋まで250円)
土曜日 日曜日
6時 25 25
7時 25 25
8時 35 35
装備
個人装備 |
レインウェア
ヘッドランプ+予備電池
時計
保険証
笛
筆記具
防寒着
携帯電話
ティッシュ
タオル
お昼ごはん
行動食 休憩のときに簡単に口にできるもの(ドライフルーツやナッツ類)
水筒 途中、水場なし。一日分をしっかり持ってきてね
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1 消毒液・ガーゼ・包帯・絆創膏。。こんなもの?
コンパス 1
ガスバーナー 1 家庭用のガスボンベが使えるタイプ
ガスボンベ 1
コッヘル 1 小型鍋
カメラ 1
ガイド地図&計画書 2
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
明日。晴れるといいですね。
でも、予報は、雨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する