計画ID: p1546678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳&編笠山
2021年09月21日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
観音平駐車場利用 手前の(第1?)駐車場は約30台、左奥の(第2?)駐車場は約20台 無料 仮設トイレ有り。
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 上り
- 1,377m
- 下り
- 1,397m
行動予定
06:00 観音平 - 07:00 雲海展望台 - 07:50 押手川 - 09:15 編笠山 - 09:35 青年小屋 - 11:05 権現小屋 - 11:45 三ッ頭 - 12:45 木戸口公園 - 13:45 八ヶ岳神社 - 14:30 観音平
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用水
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ティッシュペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
アルコール除菌シート
マスク
|
---|
注意箇所・注意点 |
八ヶ岳横断歩道分岐から三ツ頭まで少し急に感じる登りが同じ調子で続く長い尾根。 登山道は歩きやすく雰囲気も良い、周りにはたくさん花も咲いてて気持ちの良い尾根でした。 三ツ頭から権現岳は途中鎖場があったりガレてたり少し険しい道だけど、鎖場は鎖使わなくても行ける感じで全体には歩きやすい。転倒に気を付けていけば問題ない感じ。 ギボシの通過はガレてるところも多く落石や滑落に注意。慎重に行けば難しい場所では無いけど、鎖が付いてるところは特に気を付けて。 編笠山から観音平への下りは大きな石がゴロゴロした急な道がかなり下まで続き歩きにくい。スリップには要注意。 押手川からしばらく沢に沿って歩く感じでルートが分かり辛い、ピンクテープが有るので良く確認して。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する