HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1561975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳黒戸尾根 / 北岳バッドレスの長時間行動に備えて
体力度
判定データなし
日程 | 2021年07月17日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | tomhig |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
尾白川渓谷駐車場 03:19 - 03:24 竹宇駒ヶ岳神社 03:25 - 04:40 笹の平分岐 04:49 - 05:51 刃渡り 05:52 - 06:15 刀利天狗 - 06:52 五合目小屋跡 - 07:01 屏風小屋跡 07:09 - 08:01 七丈小屋 08:07 - 09:00 八合目御来迎場 09:01 - 09:58 駒ヶ岳神社本宮 09:59 - 10:08 甲斐駒ヶ岳 10:25 - 10:26 駒ヶ岳神社本宮 10:27 - 11:43 八合目御来迎場 - 12:03 七丈小屋 12:27 - 12:58 屏風小屋跡 13:00 - 13:05 五合目小屋跡 - 13:38 刀利天狗 13:39 - 13:47 刃渡り - 14:34 笹の平分岐 14:35 - 15:20 竹宇駒ヶ岳神社 - 15:29 尾白川渓谷駐車場 - 15:29 ゴール地点
予約できる山小屋
七丈小屋

山行目的 | 11時間くらいで、ハーネス、ザイル担いで |
---|---|
注意箇所・注意点 | 50mダブルロープ、ハーネス、ガチャ類、クライミングシューズ、ヘルメット歩荷 【竹宇駒ケ岳神社〜笹ノ平】 岩っころがあまりなく、転倒の恐れがありません。 膝にも優しく、とても歩きやすいです。 【笹ノ平〜屏風岩小屋跡】 まだまだ通常の山と変わらない登り。 刃渡りはさほど怖くありません。 梯子もチラホラ登場しますが序の口です。 黒戸山巻く形で登山道がありますが、平坦でつかの間の安息を味わえます。 余裕があっても屏風岩手前までは意識してペースを抑えた方がいいです。 【屏風岩小屋跡〜八合目御来迎場】 屏風岩小屋跡後ろの梯子、梯子、梯子…冗談じゃなく本当に垂直に近い梯子があります。 八合目手前結構しんどいです。 【八合目御来迎場〜山頂】 岩がゴロンゴロンしている急登あり。 ルンゼの下りは足場を確認しながら慎重に降りてください。 【水場】 七丈小屋で給水可能(有料)。 水場、登山道等の情報は七丈小屋のHPで最新の状況をご確認ください。 |
その他 | 尾白の湯@820円 営業時間/10〜21時(受付は〜20時30分) http://www.verga.jp/?page_id=39 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する