ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1632218 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走富士・御坂
都道府県 山梨県 静岡県

パーソナル富士登山 プリンスルート 小屋ご来光

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2023年08月23日 ~ 2023年08月24日
メンバー charlie55, その他メンバー1人
集合場所・時間集合 JR御殿場線 御殿場駅 改札口前 08:20
※小田急線新宿駅からロマンスカー直行便 06:40発→08:13御殿場駅着 あり

※集合後、ジャンボタクシーで移動します
※登山口到着後は、コース説明、準備体操をして、歩き始めます
※富士宮五合目で出発前にトイレに行きましょう。途中の六合目の山小屋もチップトイレがあります。
☆緊急連絡先 090-7186-0946 

参加費 宿泊費9,900円 タクシー代(往復20,000円)10,000円(折半で)

同行 鈴木

レベル 3
コースタイム ①徒歩約4時間10分②徒歩約8時間30分
コース難易度 2
体力 3
歩行ペース ★★☆ 
温泉 入りたい ※御胎内温泉予定
経路を調べる(Google Transit)
時間
--:--
距離
16.8 km
登り
1,492 m
下り
2,432 m

行動予定

1日目
JR御殿場駅=タクシー=着後少し高所順応 10:00 富士宮口五合目 - 10:27 六合目 10:57 - 11:08 第一火口縁 11:18 - 11:29 宝永第一火口 11:39 - 12:34 2647m地点 12:44 - 12:55 宝永山 13:05 - 13:16 馬の背 13:26 - 13:43 走り(下り)六合 13:53 - 14:20 旧六合目小屋跡 14:30 - 15:25 七合目 15:35 - 15:57 砂走館(1泊)
2日目 朝食5時から 日の出もその頃
06:30 砂走館 - 07:25 赤岩八合館 07:35 - 08:02 八合目 08:12 - 09:29 銀明水 09:39 - 09:45 駒ヶ岳 - 10:07 3765m地点 - 10:11 剣ヶ峰 10:21 - 10:24 3765m地点 - 10:57 3693m地点 - 11:14 久須志神社 11:24 - 11:26 下山道標識 - 11:53 銀明水 12:03 - 12:42 八合目 12:52 - 13:08 赤岩八合館 - 13:36 砂走館 13:46 - 13:57 七合目 - 14:19 走り(下り)六合 - 14:30 2671m地点 - 15:08 旧二合八勺 15:18 - 15:35 新五合五勺 - 16:13 大石茶屋 - 16:24 御殿場口新五合目

予約できる山小屋

御殿場口七合四勺・わらじ館
Yamatan予約する
頂上富士館
Yamatan予約する
山行目的小屋からのご来光後に山頂をゆっくり目指します
緊急時の対応往路を戻る 途中下山
注意箇所・注意点★小屋ご来光でも富士山は寒い時期に入りますので、防寒着をしっかり準備してください。(耳まで覆う毛糸の帽子、毛糸の手袋(2重推奨)、薄手ダウン、フリース)
★下山時に大砂走りで使う夏用ロングスパッツ(ゲーター)を忘れずに※短いのは役立ちません
持ち物リスト参考例 https://kodamatozan.com/equipments/
食事小屋ではカレーの夕食です(おかわり自由 食べれる分だけ)
朝食は温かいごはんとスープ、ハムエッグなど 醤油あり

1日目は途中の6合目の山小屋で高所順応も兼ねたランチタイム(焼きそば、うどんか牛丼のお昼が可能です(自分のおにぎりを食べる場合は外のベンチで)
行動食(1日めならおにぎりでも可。その他、クッキー、チョコ、魚肉ソーセージ、アメ、菓子パンなど エネルギーになる食べ物)
※頂上へ行く日は、6時半の出発から、13時半に小屋へ戻ってくるまでの行動食を持っている必要があります。
(例えば菓子パン2、一本満足バーなどのチョコ2、アミノバイタル・パーフェクトエナジー1、チーズ、サラミ、ペットボトルのお茶1、テルモスのお湯500〜700cc )※寒い山では白湯が美味しいのです
★飲み物は途中の山小屋で買い足せます 8合目より上には山小屋がなく、頂上周辺の小屋も閉店して可能性が高いので、頂上へ行く日は、宿泊の小屋で買って持っていきます
計画書の提出先コンパスの登山届
その他旅行中の緊急連絡先の方へ、行き先を必ず伝えてきてください

装備

個人装備 長袖シャツ Tシャツ フリースセーター(厚手)か薄手ダウン※山頂気温は0〜5度 耳まで覆う毛糸の帽子 毛糸の手袋 首周りや頬を隠せる厚手で温かいのネックゲーターまたは目出し帽 ズボン 靴下 透湿防水性の高い登山用雨具上下(ティフォンとかゴアとか) ゲイター(夏用ロングスパッツ)※短いのは役立たない 濡れたとき用の着替え(ズボン・Tシャツ・靴下・下着・タオルを1セット) 岩での怪我防止用の手袋※軍手不可 くるぶしまである靴底の硬い登山靴 予備靴ひも 雨蓋付ザック(30リットル程度がおすすめ) ザックカバー 砂塵除けの普通のマスク 耳栓 行動食 飲料 地図(地形図)※当日コピーをお渡しします ヘッドライト 予備電池 GPS(スマートフォン) スマホ用予備バッテリーと充電コード 手指消毒液 コロナ対策用マスク マスク処分用ジプロック ゴミ持ち帰り用袋 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 Wストック カメラ
共同装備 コンロ コッヘル ライター ツェルト ストック ロープ8mm×30m スリング60cm×2本 スリング120cm×2本 ハーネス2人分 ファーストエイドセット 結束バンド ポイズンリムーバー サムスプリント
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所