計画ID: p1634953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
初!雲取山テン泊登山
2021年08月20日(金)
~
2021年08月21日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
8:13 奥多摩駅 着8:15 奥多摩駅 集合
→8:35 奥多摩駅/西東京バス 西鴨沢行
- GPS
- 11:23
- 距離
- 20.8km
- 上り
- 2,016m
- 下り
- 1,476m
行動予定
鴨沢バス停 09:15 → 09:56 村営駐車場 → 11:50 堂所12:00 → 13:08 七ツ石小屋13:18 → 13:42 七ツ石神社 → 13:53 七ツ石山 → 14:03 ブナダワ → 14:29 鉢焼場尾根分岐 → 14:34 奥多摩小屋(H31.3/31閉鎖)14:44 → 15:21 小雲取山 → 15:39 避難小屋分岐 → 15:41 雲取山16:01 → 16:19 雲取山荘 (1泊)
雲取山荘 05:30 → 05:47 大ダワ → 06:45 白岩山06:55 → 07:11 白岩小屋(荒廃) → 08:06 お清平 → 08:32 霧藻ヶ峰08:42 → 09:09 炭焼平 → 09:27 妙法ヶ岳分岐 → 09:49 三峰神社 (下山)
雲取山荘 05:30 → 05:47 大ダワ → 06:45 白岩山06:55 → 07:11 白岩小屋(荒廃) → 08:06 お清平 → 08:32 霧藻ヶ峰08:42 → 09:09 炭焼平 → 09:27 妙法ヶ岳分岐 → 09:49 三峰神社 (下山)
装備
個人装備 |
登山靴
防寒着
雨具
帽子
サンダル
グローブ
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
水筒
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯の充電
時計
タオル
ストック
シェラフ
エアマット
着替え + (温泉セットタオル)
|
---|---|
共同装備 |
テント テントポール テントマット
|
備考 | いつも持っていく物 |
山行目的 |
テント泊登山を楽しみ 東京都最高峰に挑む! |
---|---|
注意箇所・注意点 |
・ルート内大きな危険箇所や通行止めはなし。 ・雲取山のテント場は週末激混み予想。 ・雨&雷予報あり。防雨対策しっかりと! |
食事 |
1日目 朝 各自 昼 おにぎり等 夜 バーナー調理★ 2日目 朝 パン等 昼 西武秩父駅の食事処 夜 未定 ★調理するのは1日目の夜のみ…かな? |
その他 |
【バス時刻表】 1日目行き:¥639 @8:35 奥多摩駅/西東京バス:丹波行(2番乗場) →9:09 鴨沢 着 ※9:00 奥多摩駅/西東京バス:鴨沢西行(2番乗場) →9:34 鴨沢 着 2日目帰り:¥944 @10:30 三峯神社/西武バス →11:45 西武秩父駅 着 ※11:30 → 12:45 ※12:30 → 13:45 (1時間間隔で運行) 【予算】 @奥多摩駅までの交通費 @西武秩父駅からの交通費 @行きのバス ¥639 @帰りのバス ¥944 @テント場 ¥500(1人あたり) @祭りの湯(温泉) ¥1100(入館料) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する