計画ID: p1638572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
【北海道・1泊】トムラウシ山
2024年08月20日(火)
~
2024年08月21日(水)
[予備日: 22日]
体力度
4
1泊以上が適当
集合場所・時間
【前日の移動】8/19(月)十勝岳下山後、温泉14:00頃→トムラウシ野営場17:00頃 ※移動で約3時間。天候判断を行い、8/21〜22への変更も可とする
【当日朝】
トムラウシ野営場から短縮登山口までクルマで30分
【下山後】
トムラウシ野営場から帯広空港まで約2時間
翌日8/22(木)帯広空港ANA4768(19:10帯広→20:55羽田)
- GPS
- 12:01
- 距離
- 17.4km
- 上り
- 1,504m
- 下り
- 1,504m
行動予定
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:48
- 距離
- 8.2 km
- 登り
- 1,161 m
- 下り
- 160 m
2日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:13
- 距離
- 9.2 km
- 登り
- 350 m
- 下り
- 1,352 m
05:00 トムラウシ新登山口 - 05:27 温泉コース分岐 - 06:26 カムイ天上 06:36 - 08:03 コマドリ沢出合 08:13 - 09:21 前トム平 09:31 - 10:48 南沼キャンプ指定地 11:18 - 11:58 トムラウシ山 12:18 - 12:36 北沼分岐 - 12:58 南沼キャンプ指定地(1泊)
06:00 南沼キャンプ指定地 - 06:55 前トム平 - 07:32 コマドリ沢出合 - 08:45 カムイ天上 - 09:20 温泉コース分岐 - 09:41 トムラウシ新登山口
06:00 南沼キャンプ指定地 - 06:55 前トム平 - 07:32 コマドリ沢出合 - 08:45 カムイ天上 - 09:20 温泉コース分岐 - 09:41 トムラウシ新登山口
緊急時の対応・ルート | 日帰りも検討 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 登山口に水場がないため、前日トムラウシ野営場で2日分を汲んでおくべし。 |
食事 |
クマ対策のため、調理や食事はテントから離れて行う。 ゴミはジップロック二重梱包など密閉すべし。 |
その他 |
【計画】十勝岳 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1638631.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
トムラウシ山
(2141m)
来年は息子も受験生なので、家族で遠出できるのも、しばらくはないかも知れません。
山は天気次第ですが、久々の北海道、楽しんできます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する