HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p199988
全員に公開
ハイキング近畿

笹間ヶ岳
体力度
判定データなし
日程 | 2016年04月10日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | nido, nobuchi, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 守山 7:51発 に乗ります。 南草津 8:00発 となります。 帝産バス もみじが丘経由アルプス登山口行 日祝 8:25発 − 8:52着
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
お天気良さそうなので、八畳岩でランチとしたい。
地図上のルート、下りは林道となっている。
隊長の調子がよければ、上関のバス停を目指して下る。
9:00 登山開始
あとは隊長のお心次第。。。
上関発、石山駅のバス時刻は以下の通り。
13:40
14:40
15:13 15:40
16:13 16:46
17:21 17:46
アルプス登山口発、石山駅のバス時刻表は以下の通り。
13:55
14:55
15:08 15:55
16:08
17:02 17:16
地図上のルート、下りは林道となっている。
隊長の調子がよければ、上関のバス停を目指して下る。
9:00 登山開始
あとは隊長のお心次第。。。
上関発、石山駅のバス時刻は以下の通り。
13:40
14:40
15:13 15:40
16:13 16:46
17:21 17:46
アルプス登山口発、石山駅のバス時刻表は以下の通り。
13:55
14:55
15:08 15:55
16:08
17:02 17:16
山行目的 | 八畳岩でラテにしましょ♪ |
---|---|
緊急時の対応 | 緊急時は引き返す。安全な林道に出る。 |
注意箇所・注意点 | 隊長のゴキゲン。 |
食事 | 各自、準備をお願いします。 nobuchiは隊長のラーメンを調理します。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で行く場所
- 笹間ヶ岳 (432.9m)
富川道から登るのですね。
車2台あれば集合を新茂智神社下の池の傍にしてそこに1台置いてから富川道登山口5台Pへ移動すれば単調な平地歩きが短縮できて隊長の希望にも沿えると思うけど どう? ちゅらさんが参加の前提ですけどね。
>nobuchi副隊長
churaさんから都合悪いのメッセージが来てます。
3名でしたらJR・帝産バスを使って縦走したらどうでしょう。
アルプス登山口から登り上関へ降ります。
>churaさん
先約あり、了解しました。。。
また次の機会を楽しみにしています
ちなみに、4/17〜4/24まで、関東へ出張です
>nidoさん
JR&バス、隊長、歩き切れますでしょうか・・・。
まぁ、山頂で心が割れているようなら、林道を下るようにしましょう
バス、石山駅 8時25分 でよろしいでしょうか?
帝産バス もみじが丘経由アルプス登山口行 日祝 8:25
それで行きましょう。 銃後を守る家族がどうするかは今日、ニド妻から隊長母に連絡させます。
おはようございます。
10日は、すでにやくそくがあります。
あと、23,24日もよていがはいっています。
また、こんどよろしくおねがいします。
>churaさん
それは残念、またどこかでご一緒しましょう。
明日ではなく、明後日、日曜日です
計画、更新しましたので、電車・バスの時間等、確認をお願いします
間違い、不足等ありましたら、修正をお願いします
もともと ええ加減な計画書ですが・・・
>nobuti副隊長
あれれ、明日って勘違いしてる書き込みしてました?
初めから日曜の前提で書いてましたが。 あったらごめんなさい。
追伸 笹間ヶ岳から降りるルートの林道、ニドは昔歩いたことがありますが
めっちゃ遠回りで単調で多少の林道は歩き慣れたニドでも嫌になりましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する