HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p21483
全員に公開
雪山ハイキング谷川・武尊

一ノ倉沢スノーシュートレッキングツアーのお知らせ
体力度
判定データなし
日程 | 2012年04月07日 ~ 2012年04月08日 |
---|---|
メンバー | bmwr1200rs, waka, kazuhi49, ウメちゃん, こまどり, firebolt, nike-mania |
集合場所・時間 | 土合橋のたもとから出発です
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
※1:現時点の返信者で都合があっているのが4月7,8日なのでこの日で実施日としました。まだ時間があるので取りあえず決定ではありませんが、いつまでも未定なのでは皆さんの予定合わせの都合もあるでしょうから、この日を基本とします。
※2:現時点で予定がつきそうな方、興味のある方を登録しました。これで編集・連絡等ができると思います。(スイマセン、いつまでたってもヤマレコ上手にならなくて)
【4月7日】7:00土合駅、もしくはロープウェイ駅に集合。
土合橋から湯檜曽川沿いに河畔を登って行きます。
一ノ倉沢駐車場にて宴会。
帰りは車道を帰ります。(宴会に行く場合は宴会場に移動)
【4月8日】Bは天神尾根ルートで谷川岳に登ります。
(現地集合の場合のアクセスについて)
土合駅には乗用車アクセスのメンバーが迎えに行きます。
また、車に同乗も相談可です
東京7-08発(とき305号:自由席あり)
|
高崎8-08着
8-24発(上越線水上行き普通電車)
|
水上9-29着
9-47分(上越線長岡行き普通電車)
|
土合9-56着
長野6-58発(あさま506号:自由席あり)
|
上田7-10着
7-11発
|
高崎7-53着(以下同じ普通電車にて水上乗り換え土合へ)
※2:現時点で予定がつきそうな方、興味のある方を登録しました。これで編集・連絡等ができると思います。(スイマセン、いつまでたってもヤマレコ上手にならなくて)
【4月7日】7:00土合駅、もしくはロープウェイ駅に集合。
土合橋から湯檜曽川沿いに河畔を登って行きます。
一ノ倉沢駐車場にて宴会。
帰りは車道を帰ります。(宴会に行く場合は宴会場に移動)
【4月8日】Bは天神尾根ルートで谷川岳に登ります。
(現地集合の場合のアクセスについて)
土合駅には乗用車アクセスのメンバーが迎えに行きます。
また、車に同乗も相談可です
東京7-08発(とき305号:自由席あり)
|
高崎8-08着
8-24発(上越線水上行き普通電車)
|
水上9-29着
9-47分(上越線長岡行き普通電車)
|
土合9-56着
長野6-58発(あさま506号:自由席あり)
|
上田7-10着
7-11発
|
高崎7-53着(以下同じ普通電車にて水上乗り換え土合へ)
山行目的 | 宴会 |
---|---|
緊急時の対応 | 天気が良くないとおもしろくないので、晴天決行、悪天候の際は要相談ということで良いですか? Bは個人的に悪天候の星の下に生まれているのでどちらでも行きたいのですが。 |
注意箇所・注意点 | 相乗り相談承ります(B) |
食事 | 宴会セット各自持ちよりです |
その他 | Bの車は私含み5人までOKですが谷川岳登山もついてくるかも。 Bはスノーシュー1セット貸し出せます。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
土日で予定会うならぜひ行きたいです。
雪山訓練のつもりで参加しますよー(`・ω・´)ゞ
参加希望者は予定が未定であってもコメントで意思を入れてください。
ドタキャンありです。
しかし、その反面自己責任となりますので、自分の装備やアプローチはばっちりキメてきてください。
アフロさん 楽しみにしていますよ
道具の慣らしにいいかもです。
土曜のみ参加です。
日曜は谷川岳を見るだけにしておきます。
そろそろツアーの中身をつめたほうが良いですね。
宿泊希望者はいらっしゃらないようですので、基本日帰りでいきますか?
私は夜のうちに車でアプローチして朝には現地に到着しています。
それぞれの参加者の方のアプローチ方法と到着予想時刻をお知らせください。
みなさん車でアプローチならば、私はロープウェイ駅駐車場に入れてしまいます。
電車でアプローチする方がいる場合は土合駅に駐車します。
それと
食べ物はなににしましょうか?
私はレパートリーがないのでどなたかリクエストあります?
ないなら焼きソーセージとホットワインかな
火力の低いバーナーしか持っていないので、でっかい鍋はちょっときついです。
私も、金曜日の夜出て、朝土合周辺に到着します。
食べ物は、人数次第で決定しましょうか。
大勢の参加を希望します。
まだ足と日曜日の行動を決めていません。
車で行く方は前泊&後泊になりますでしょうか。bさんは一人で登山かな? スノーシューとアイゼンしかありませんが、初心者可ならお願いしようかな。
集合は何時に何処のイメージですか?
他に都内か西方面からの車があればそちらの方が合流しやすいですし、新幹線の可能性も考えています。
火力が強いのはコールマンのPEAK1しかありません。20年以上使っていない
自分も前日夜に出ます。
水上・高崎もしくは前橋でも、同乗可能です。
狭いながらも、仮眠位は可能でしょう。
リアシートも多少ながらリクライニングします。
自分も、スノーシュ・軽アイゼン・小型バーナー
位しか有りませんが、Bコンとか無くても
大丈夫ですか?
umetyanさん
ビーコン探しごっこはやろうと思っているのでできればお持ちいただければ
食事は、う〜んどうしよう。
fireboltさん
もしかしたらアフロさんも登るかも。
4月なら12本爪アイゼンなら登れると思いますよ。
どちらかというと熊穴沢付近のトラバースまでのほうが大変。
あと我が家からは東北道〜北関東道でのアプローチなので合流が微妙ですね。
私の車なら大人3人が体を伸ばして眠れます。
土合までのアプローチですが金曜日の最終電車で土合まで行って駅で夜を過ごします!(冬用のテント、シュラフ、マットがないので)
日曜も天候がよければ(←ここ重要)、天神尾根を登りたいです!
なので土曜の夜も土合駅で寝ます!
5億あたればテントが買えるのにー!
アフロさん
ロープウェイ駅の駐車場でも寝られますよ。
もしよければ私の車もOKです。
メッセージでケータイのNOとメアドを交換しておけば直接現地で連絡が取りあえますが、どうですか?
昔はロープウェイ駅の中でごろ寝できたんですが、今はどうなのだろう?
後で聞いてみますね。
fireboltさん
日曜日は一番ロープウェイで上がる予定です。
だからロープウェイ駅ということになりますね
あそこは買い出しができないので予めふもとで食べ物を買い込んでいく必要がありそうです。
ロープウェイ駅でも寝れるとは!?ロープウェイ駅がだめそうなら土曜の夜はお世話になるかもしれませんので宜しくお願いします。
あとでメッセージいれときますね。
先日、ロープウェイ駅に聞いたら
以前は確かに中で夜明かしできたのですが、
現在はやってないとのこと。
駐車場で車の中で寝るのは構わないとのこと。
バリケードがあれば、一区画区切ってテントを張ることもできますが、車中泊も可能です。
テーブルといすを持って行けば、夜にそこで自炊(宴会)もできますよ。
問い合わせしてくれてありがとうございます^^
小さいテーブルと三脚イスならあるので持っていきますねー!宴会用のオツマミ持っていきます!
寝るときは車中にお邪魔しますねー。
おはようございます。
やはり、骨がまだくっつかないので今回は見送りにします。すみません。
徐々に骨がくっついて来てます。腕もだいぶ挙がるようになってきました。
しばらくしたら、ハイキングから復活しようと思っています。
また何かありましたら、その際は宜しくお願いします。
すみません、不参加になりそうです。
土曜の朝に電車で行く人はいない感じでしょうか。
もし、そうであれば前泊の方が10時まで待つのは長いでしょうし、金曜夜に出て水上あたりで拾って戴くというのはありでしょうか。23:30くらいかなぁ。
fireboltさん
もし、自分の車でよければいかがですか?
車は、カローラランクスですが、
仮眠位は出来ると思います
もし、よろしければご連絡をして頂きたく思いますが
fireboltさん おはようございます
水上の夜ピックアップ可能なのですが一つ問題が。
土曜日の0:00を過ぎてからICを出ないと割引が受けられないので水上駅に行くのが0時を過ぎてしまいます。
それでよければ行きますよ。
それで土合駅前Pで寄り添いあって仮眠
土曜日のスタートはそれなりに早そうですね。
まあ、集合したらスタートで時間的には大丈夫でしょうが。
ところで日曜日谷川岳登ります?
あ、umetyanさんがダブった
食べ物の持ち寄りですが
大鍋類は大変なので、私はコンビニのレトルト鍋物&ソーセージ系の焼き物を持って行きます。
それぞれ持ち寄りということで
酒はあまり飲めるほうではないのですが、ビールとか自家製の梅酒とか持って行こうかな
金曜日は帰宅して20時頃までに出られれば、高崎に21:54、水上に23:21に到着します。
umetyanさんは下道経由でしょうか。高崎か水上で拾って戴ければ助かります。当日の連絡先は別途メッセージでご連絡致しますので宜しくお願い致します。
雪山経験が殆ど無いのでこの時期の車中泊の装備やコンロのレベル感に自信がありません。
車中ならモンベルの#4or#3に多少の防寒着でも大丈夫でしょうか。あまり冷え込むようなら#4×2で行きます。
宴会時のコンロは寒冷地用ガスで弱ければホカロンでブーストすれば大丈夫ですよね
食糧は現地で手が掛からないものと考えると、bさんに近い路線になりそうです。パックのおでんとか・・・。日中の気温は(もちろん天気次第ですが)どれくらいのイメージですか?
酒は芋焼酎が基本で日本酒を加えるかも知れません。
こんな状態なんで、日曜日の谷川岳は足手纏いにならないようご遠慮したほうが良さそうです。
自分の飯は自分で持っていきます!
土合には自分が一番乗りですかね。
予定通り、金曜夜から駅で寝てます。
自分は下道で行く予定です。
よろしければ、高崎で合流しましょうか?
車中泊で寒い時は、車の暖房で済ませてしまいます。
自分も、食料はスーパーでのレトルトを持ち寄る
つもりでいます。
アルコールは、帰りの事を考えると
ノン・アルコールビールを持ち込もうと
考えています。
私は金曜日の夜出て、赤城高原SAで仮眠し
合流するつもりでいます。
電車組もいませんので、土曜日早い時間で
8時頃?でもかまいません、後は合わせます。
集合場所は土合駅前(かなり広いスペースあり)
なんてどうでしょう。
食事は各自での件了解しました。
もう少し近づいたら、連絡とりあいましょう。
週末は天気も良さそうなので楽しみにしています。
今回は欠席させてください。
当日の土曜日に通院することになってしまいましたっ><
あーあ、わたしはいつもドタキャンになってしまいますね、すいません。
fireboltさん スキー板どうします?
スキーケースをお持ちいただければ、担いで帰れるよう板を車に積んでいきますが。
umetyanさん 残念です。また今度行きましょう
bさん
申し訳ありませんが、スノーシューや車中泊の荷物もあるので、新幹線で持ち帰るのは止めておきます。
それから、不参加となったのはyabukogiさんですよ。
すいません
皆さん、スノーシューハイキングも近づいてきました。
天気は曇りの予報ですが、一の倉沢が見えればよいですね。
雪も多そうなので、多分河原のルートの往復になると思います。
集合時間ですが午前8時でいかがでしょうか、
場所は土合駅前です。 よろしく
kazuhiさん 8時土合駅前了解しました
私はグリーンのボルボです。
毎度の事ながら何かザックが大きい
umetyanさんと合流して、前泊で参ります。
なんと金曜日は休みがとれたので
万全の体制で挑みたいと思います!
了解致しました。
自分の車は、カローラランクス・シルバー色です。
一足先に土合駅到着しましたー!
駅の待合室からすでに外まで聞こえる爆音イビキがぁー!
改札のベンチでお待ちしております。
では一足先におやすみなさーい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する