計画ID: p24107
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山・塔ノ岳・丹沢山・大倉周回
2012年02月18日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 11:02
- 距離
- 22.4km
- 上り
- 1,812m
- 下り
- 1,799m
行動予定
大倉出発-二俣-後沢乗越-鍋割山山頂-(休憩)
小丸-小丸尾根分岐-大丸-金冷し-塔ノ岳山頂
塔ノ岳山頂-日高-竜ヶ馬場-丹沢山頂(みやま山荘休憩)
復路
丹沢山頂発-竜ヶ馬場-日高-塔ノ岳山頂
金冷し-花立山-天神尾根分岐-堀山-駒止茶屋
見晴茶屋-観音茶屋-大倉
小丸-小丸尾根分岐-大丸-金冷し-塔ノ岳山頂
塔ノ岳山頂-日高-竜ヶ馬場-丹沢山頂(みやま山荘休憩)
復路
丹沢山頂発-竜ヶ馬場-日高-塔ノ岳山頂
金冷し-花立山-天神尾根分岐-堀山-駒止茶屋
見晴茶屋-観音茶屋-大倉
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
保険証 1
ティッシュ 1
飲料 1 1リットル程度
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
アイゼン 1 軽アイゼン
シットマット 1 登山用座布団
帽子 1
ネックウォーマー 1
防寒手袋 1
軍手 1
日焼け止め 1
ゴミ袋 必要数
その他 必要なもの
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
食事 1
ガイド地図 1
コンパス 1
筆記具 1
非常食 1
行動食 1
ゴトク・コッヘル 1
ガス 1
|
山行目的 | 雪山ハイキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
塔ヶ岳から丹沢山までは天候(風・トレースの有無)を確認し 状況により大倉尾根にて下山 |
食事 |
食事はkantsu(非常食含む) おかしはcream_puff |
計画書の提出先/場所 | 大倉又は二俣ポストへ提出 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する