計画ID: p26281
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山・瑞牆山
2012年04月28日(土)
~
2012年04月29日(日)
[予備日: 30日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
JR韮崎駅 4月28日 8:15
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 上り
- 1,713m
- 下り
- 1,705m
行動予定
■4月28日(土)
08:15 韮崎駅 集合
09:30 瑞牆山荘 着
10:30 富士見平小屋 着
>>>> 先に幕営&登山準備 >>>>
11:00 瑞牆山への登山開始
13:30 瑞牆山 山頂
>>>> 休憩および昼食 >>>>
14:30 下山開始
16:00 富士見平小屋 着
>>>> 夕飯&就寝 >>>>
■4月29日(日)
04:00 起床 朝食&出発準備
05:00 富士見平小屋 発
06:00 大日小屋
06:40 大日岩
08:40 金峰山 山頂
>>>> 休憩および軽食 >>>>
10:00 下山開始
11:30 大日岩
12:00 大日小屋
12:45 富士見平小屋
>>>> 昼食&テント撤収 >>>>
13:30 富士見平小屋 発
14:15 瑞牆山荘 着
増富の湯で立ち寄り後、韮崎駅にて解散
(増富の湯がいっぱいの場合は、韮崎駅近くのゆ〜ぷるにらさきへ)
08:15 韮崎駅 集合
09:30 瑞牆山荘 着
10:30 富士見平小屋 着
>>>> 先に幕営&登山準備 >>>>
11:00 瑞牆山への登山開始
13:30 瑞牆山 山頂
>>>> 休憩および昼食 >>>>
14:30 下山開始
16:00 富士見平小屋 着
>>>> 夕飯&就寝 >>>>
■4月29日(日)
04:00 起床 朝食&出発準備
05:00 富士見平小屋 発
06:00 大日小屋
06:40 大日岩
08:40 金峰山 山頂
>>>> 休憩および軽食 >>>>
10:00 下山開始
11:30 大日岩
12:00 大日小屋
12:45 富士見平小屋
>>>> 昼食&テント撤収 >>>>
13:30 富士見平小屋 発
14:15 瑞牆山荘 着
増富の湯で立ち寄り後、韮崎駅にて解散
(増富の湯がいっぱいの場合は、韮崎駅近くのゆ〜ぷるにらさきへ)
装備
個人装備 |
アイゼン(6本歯以上) 必須
スパッツまたはゲイター 必須
グローブ 予備も忘れずに
サブバック 荷物はデポするから
魔法瓶 ハイドレだと凍ります
|
---|
山行目的 | 富士山登山・テント泊練習 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
4月末とはいえ、残雪期の2000mオーバーはまだ雪山の様相です。 体温の低下は低体温症や凍傷の危険につながります。 冷え対策は徹底してください。 残雪・凍結箇所が多いためアイゼンが必須。 気温が低いので厚手のグローブも必須(出来れば2重) グローブがないと最悪凍傷になる危険性もあります。 |
食事 |
体温を高める食事が好ましいです。 カロリーの高い食事を摂ることで内側から体を温めることにつながります。 気温が低いので要冷蔵の肉や加工食品の持ち込みも可能。 |
計画書の提出先/場所 | 富士見平小屋のポストへ投函予定 |
その他 |
金峰山小屋(標高2420m)周辺の様子 4月19日現在 積雪 80cm前後 日中気温 0℃前後 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する