HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p2665192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥秩父

大菩薩嶺ピークハント(上日川峠〜福ちゃん荘〜大菩薩峠〜大菩薩嶺〜丸川峠〜大菩薩峠登山口)
体力度
判定データなし
日程 | 2022年11月06日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | MtFumi |
集合場所・時間 | 一人行動であるため記載なし
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
10:00 上日川峠 - 10:34 福ちゃん荘 10:54 - 11:58 大菩薩峠 12:28 - 12:48 賽の河原 - 13:12 雷岩 14:12 - 14:21 大菩薩嶺 14:31 - 15:36 丸川峠 15:46 - 17:19 駐車場 - 17:44 大菩薩峠登山口バス停
山行目的 | 百名山制覇、高山ハイキング、山バッチ収集 |
---|---|
緊急時の対応 | 大菩薩嶺山頂到達前に天候が悪くなった場合は唐松尾根を経由して下山 |
注意箇所・注意点 | 丸川峠から大菩薩峠登山口にかけては登山道に苔が生えている箇所があること、そもそも傾斜が急であることから、転倒には注意 |
食事 | 1食分の食事および携帯食を準備 |
計画書の提出先 | コンパスを使用してオンラインで登山届を提出 |
その他 | 大菩薩嶺山頂に到達するまでに時間的猶予がなくなった場合、唐松尾根を経由して上日川峠まで戻る。ただし、栄和交通バス(甲斐大和駅行)の最終便は15:45であることに注意。 |
ファイル |
20221105_栄和交通バス_大菩薩上日川峠線時刻表.pdf
栄和交通バス大菩薩峠上日川峠線時刻表
(更新時刻:2022/11/05 21:26)
20221105_栄和交通バス_大菩薩上日川峠線運賃表.pdf 栄和交通バス大菩薩峠上日川峠線運賃表 (更新時刻:2022/11/05 21:22) 20221105_甲府市民バス_大菩薩峠登山口線時刻表.pdf 甲府市民バス大菩薩峠登山口線(シーズン)時刻表 (更新時刻:2022/11/05 21:24) 20221105_甲府市民バス_二本木経由大菩薩の湯線時刻表.pdf 甲府市民バス二本木経由大菩薩の湯線時刻表 (更新時刻:2022/11/05 21:25) |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 撥水性パンツ 靴下 防滴グローブ 防寒着 レインウェア 防滴ハット 登山靴 ザック30L ザックカバー 昼ご飯 行動食 水筒袋2L 折りたたみ椅子 山と高原地図 コンパス 温度計 熊鈴 エマージェンシーコール ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 腕時計 タオル ツェルト トレッキングポール iPhone iPad 携帯ラジオ モバイルバッテリー エマージェンシーシート |
---|---|
備考 | 帰りに「大菩薩の湯」に入浴する場合、着替えが必要 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する