計画ID: p2738805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩駅→本仁田山〜川苔山・川乗山→鳩ノ巣駅
2022年12月10日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
新宿駅 06:46発 → 奥多摩駅 08:22着 (96分) ホリデー快速おくたま1号奥多摩駅【始発】
15:12発 → 16:56着 (104分) ホリデー快速おくたま2号:東京行 【始発】
16:17発 → 17:48着 (91分) ホリデー快速おくたま4号:東京行 【始発】
16:53発 → 18:22着 (89分) ホリデー快速おくたま6号:東京行 【始発】
↑
鳩ノ巣駅→奥多摩駅
14:30発→14:36着
15:02発→15:08着★
15:40発→15:46着
16:09発→16:15着☆
- GPS
- 06:30
- 距離
- 13.3km
- 上り
- 1,394m
- 下り
- 1,420m
行動予定
08:30 奥多摩駅 - 09:20 安寺沢 - 11:00 本仁田山 11:10 - 11:25 瘤高山 - 11:45 大ダワ 12:15 - 12:35 1010m地点 - 13:05 舟井戸 - 13:30 1314m地点 - 13:40 川苔山(川乗山) 14:00 - 14:05 1314m地点 - 14:25 舟井戸 - 15:05 大ダワ - 15:50 大根ノ山ノ神 - 16:20 鳩ノ巣駅
山行目的 | 奥多摩駅→本仁田山〜川苔山・川乗山→鳩ノ巣駅 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
大ダワから舟井戸への道は必ず鋸尾根を通るべし。 巻き道っぽいのは悪路で一歩足を踏み外せば谷底へまっさかさま。 道も極めて狭く鳩ノ巣駅への分岐まではすれ違いも難しいため、基本的には行くべきではないと思う。 木橋が5つ程度かかっており、基本的には新しい感じだが腐っているとおしまいなので、廃道にしてもよいぐらい。 もう一か所はズマド山分岐から古里駅までのルート。 ここも一部崖沿いの道なのに道が極めて狭くなっていて危なく感じた。 川井駅ルートか舟井戸からの鳩ノ巣駅ルートを通った方がよかったかも。 ルート選択は要注意だと思います。 舟井戸から大ダワの鋸尾根は小さなアップダウンと急登の岩場があり下るより登りの方が良いかも。 舟井戸から大ダワまでの登山道が分かりにくいので、慣れてない方は巻道推奨とされているが…巻道は悪路だとか。 |
その他 | 川苔山(1,363m)https://tenki.jp/mountain/normal/3/16/1038.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する