計画ID: p27461
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾

棒ノ嶺(969m)
体力度
判定データなし
日程 | 2012年05月26日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | wata_yoi(CL), isshyhide(写真), その他メンバー4人 |
集合場所・時間 | JR川井駅9:27発(※時間変更済!!)、清東橋行きのバスに乗車予定 9:22分までにJR川井駅に集合すること(※バスの本数少ないので、時間厳守!!)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
<山行>
清東橋-奥茶屋-棒ノ嶺(棒ノ折山)山頂-ゴンジリ峠-岩茸石-白谷沢-有間ダム-さわらびの湯
<打ち上げ>
飯能駅付近、居酒屋「在」にて19時から開始
http://www.hotpepper.jp/strJ000240559/map/
清東橋-奥茶屋-棒ノ嶺(棒ノ折山)山頂-ゴンジリ峠-岩茸石-白谷沢-有間ダム-さわらびの湯
<打ち上げ>
飯能駅付近、居酒屋「在」にて19時から開始
http://www.hotpepper.jp/strJ000240559/map/
山行目的 | ハイキング+温泉+打ち上げ |
---|---|
緊急時の対応 | 前日の天候及び、当日の予報で決行を判断 |
注意箇所・注意点 | 白谷沢はゴルジュ(岩に囲まれた沢)の為、滑るので足元注意 |
食事 | 頂上でコーヒーを飲もう!! 昼食は各自、持参 |
ファイル |
登山計画書_120525_ver1.1.zip
PWDは自社のです
(更新時刻:2012/05/26 09:14)
|
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | ||
筆記具 | ||
保険証 | ||
飲料 | ||
ティッシュ | ||
タオル | 汗かくので必須 | |
携帯電話 | ||
雨具(レインウェア等) | 無ければカッパでも可 | |
防寒着 | ||
時計 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
非常食 | ||
ファーストエイドキット | ||
ストック | ||
マグカップ | コーヒー飲む用 | |
トレッキングシューズ | 必須(スニーカー不可) | |
ナップザック | ||
替アンダーウェア(上・下) | 温泉入るなら良 | |
バスタオル | 温泉入るなら良 | |
ドリップコーヒー or 粉 | コーヒー飲む用 | |
水(250cc程度、2杯分) | お湯なら時短可 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ガイド地図 | ||
コンパス | ||
カメラ |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ガスバーナー | 1 | コーヒー飲む用 |
クッカー | 1 | コーヒー飲む用 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 棒ノ嶺 (969m)
このコース、変化があって結構オススメです
どしどし参加しちゃって下さいっ
かなり久しぶりで、季節もいい時季だっただけに参加できないのが残念です
写真アップ楽しみにしてます
残念です...
次回の参加をお待ちしてます
お疲れさんでした
とっても楽しかった!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する