計画ID: p2937927
全員に公開
山滑走
甲信越
守門岳[袴岳] BC
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
大原スキー場跡の除雪された駐車スペース(10〜15台程度)トイレ等は無し
- GPS
- 06:54
- 距離
- 12.4km
- 上り
- 1,333m
- 下り
- 1,333m
行動予定
スタート地点(大原スキー場跡) 06:45 - 07:30 旧大原スキー場TOP 07:40 - 10:00 藤平尾根 合流 10:15 - 11:50 守門岳 12:20 - 13:30 藤平尾根 分岐 13:35 - 15:00 ゴール地点(大原スキー場跡)
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル上下
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
ヘルメット
帽子
着替え
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
補修用パーツ・工具類
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
SplitBoard一式
ボードブーツ
アイゼン
クランポン
シール
行動食
温かい飲み物
etc...
|
---|
山行目的 | 魚沼の山で滑走を楽しむ |
---|---|
注意箇所・注意点 |
雪庇際・急斜面のクラックや、ブロック・全層雪崩等に注意する! 下部も沢割れの状況を、事前に情報収集しCheckする。 【特に藤平尾根から下祝沢への滑走ルートは、登り時に沢の露出等を念入りにCheckする!】 登山計画書は、今回も“山と自然ネットワーク「コンパス」”を利用 |
その他 | 旧入広瀬村の『寿和温泉』 ⇒ https://www.city.uonuma.niigata.jp/docs/2015012300077/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
守門岳
(1537.2m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する