計画ID: p31235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳(中止)
2012年08月27日(月)
~
2012年08月29日(水)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
松本駅11:00
- GPS
- 56:00
- 距離
- 15.1km
- 上り
- 1,638m
- 下り
- 1,638m
行動予定
1日目
松本駅11:23ー11:53新島々12:05ー13:10上高地ー16:30横尾
2日目
横尾5:00−11:30奥穂高岳ー15:30横尾
3日目
横尾6:00−9:00上高地9:20−10:25新島々10:47ー11:16松本駅
松本駅11:23ー11:53新島々12:05ー13:10上高地ー16:30横尾
2日目
横尾5:00−11:30奥穂高岳ー15:30横尾
3日目
横尾6:00−9:00上高地9:20−10:25新島々10:47ー11:16松本駅
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 適量
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 適量
ライター 1
ナイフ 1
保険証コピー・学生証 1
水筒 6L分
トイレットペーパー 1ロール
高いモチベーション 適量
バンドエイド 適量
タオル 2,3枚
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着(フリースなど) 1
サングラス 1
軍手 1
行動食 5000kcalくらい
ビニール袋 適量
替え衣類 1組
歯ブラシ 1
シュラフ 1
シュラフカバー 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
食器 1組
時計 1
日焼け止め 1
非常食 適量
みんなで遊べるゲーム(大事!)
予備眼鏡 1
個人マット 1
ザック 1
サブザック 1
代え靴下 3
登山靴 1
帽子 1
持病薬 適量
ザックカバー 1
ヘルメット 1
40Lポリ袋 10
代え靴紐 1
地図ケース 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 1個
テントマット 2
コンロ 2
ガスカートリッジ 5
コッヘル(鍋) 1組
共同食 14食分
ファーストエイドキット 1組
医薬品 1組
ラジオ 1個
トランシーバ(使用帯) 1個
天気図用紙 7日分
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | 夏合宿 |
緊急時の対応・ルート | 引き返す。 |
注意箇所・注意点 | 横尾キャンプ地にベースキャンプを張り、ピストンで奥穂高へ登ります。 |
食事 | アルファ米とレトルト、フリーズドライ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
穂高岳
(3190m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する