HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p3220587
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾

チクマ〜平石 EK24
体力度
3
日帰りが可能




行動予定
1日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:07
- 距離
- 8.8 km
- 登り
- 993 m
- 下り
- 971 m
想定装備:
6mmx10m細引(全員、会標準装備)
簡易ハーネスまたはアルパインハーネス(全員)
HMS鐶(全員)
防寒革手袋(全員)
7-8mm x 20-30mロープ(各班で1名)
支点用スリング・カラビナ2-3セット(各班で2名)
細引2-3本(フリクションノット用)(各班で2名)
ロープワーク・懸垂下降
エイトノット(末端、オナバイト、フォールスルー)
クローブヒッチ・ボーライン(スリングがない時に樹木に直接ロープを巻き付ける)
ムンターヒッチ(懸垂・ビレイ)
ムンターミュール(懸垂中・ビレイ中)
ブリッジプルージック(1/3レイジングシステム)
救助(高巻きで沢転落を想定)
1) メインロープを樹木に巻きつけての支点構築・ボーラインだとあまりロープを使わない。
2) オンナバイトでループを作ってHMSをかけ、ムンタービレイで救助者下降、滑落者確保
3) 1/3レイジングシステム構築(滑落者が動けるならばムンタービレイのまま)
4) 負傷者と救助者の引上げ
6mmx10m細引(全員、会標準装備)
簡易ハーネスまたはアルパインハーネス(全員)
HMS鐶(全員)
防寒革手袋(全員)
7-8mm x 20-30mロープ(各班で1名)
支点用スリング・カラビナ2-3セット(各班で2名)
細引2-3本(フリクションノット用)(各班で2名)
ロープワーク・懸垂下降
エイトノット(末端、オナバイト、フォールスルー)
クローブヒッチ・ボーライン(スリングがない時に樹木に直接ロープを巻き付ける)
ムンターヒッチ(懸垂・ビレイ)
ムンターミュール(懸垂中・ビレイ中)
ブリッジプルージック(1/3レイジングシステム)
救助(高巻きで沢転落を想定)
1) メインロープを樹木に巻きつけての支点構築・ボーラインだとあまりロープを使わない。
2) オンナバイトでループを作ってHMSをかけ、ムンタービレイで救助者下降、滑落者確保
3) 1/3レイジングシステム構築(滑落者が動けるならばムンタービレイのまま)
4) 負傷者と救助者の引上げ
山行目的 | セルフ救助訓練 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する