HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p3338549
全員に公開
アルパインクライミング槍・穂高・乗鞍
長野県
岐阜県
滝谷第四尾根
体力度
判定データなし
時間
29:44
距離
27.6 km
登り
4,328 m
下り
4,413 m
行動予定
8月13日 新穂高駐車場4:00→滝谷出合7:00→雄滝8:00→滑滝11:30→スノーコル16:00 (12:00h)
8月14日 スノーコル5:00→ツルムの頭10:00→穂高主稜線合流14:00→穂高岳山荘16:30 (11:30h)
8月15日 穂高岳山荘6:00→重太郎橋8:30→白井出沢出合10:00→新穂高駐車場12:30 (6:30h)
8月14日 スノーコル5:00→ツルムの頭10:00→穂高主稜線合流14:00→穂高岳山荘16:30 (11:30h)
8月15日 穂高岳山荘6:00→重太郎橋8:30→白井出沢出合10:00→新穂高駐車場12:30 (6:30h)
山行目的 | 滝谷出合から滝谷を登攀し稜線へ抜ける |
---|---|
緊急時の対応 | "スノーコル以前でトラブルが発生した場合は引き返す。 第四尾根はエスケープルートが無い為、トラブルの際は適宜停滞または前進の判断をする。 稜線以降は他の一般登道を下山する。" |
注意箇所・注意点 | "沢の遡行時の高巻き、トラバースに注意する。岩稜帯の支点の強度確認を確実に行う。 注意深くルートファインディングし、難所は強行突破しない。 行動時間が長いので、時間をかける作業と急ぐ作業の区別を意識する。" |
食事 | 個食 |
計画書の提出先 | 岐阜県警・新穂高登山センターポスト |
装備
共同装備 | 特小無線一人一つ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 涸沢岳 (3110m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する