ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3469272 全員に公開 沢登り尾瀬・奥利根
都道府県 福島県

檜枝岐川 下ノ沢左俣

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2023年09月03日 (日帰り)
メンバー manmatub1819
集合場所・時間滝沢登山口駐車場
経路を調べる(Google Transit)
時間
08:34
距離
11.7 km
登り
1,169 m
下り
1,168 m

行動予定

スタート地点 05:37 - 11:27 駒の小屋 11:37 - 11:48 会津駒ヶ岳 11:53 - 12:04 駒の小屋 12:30 - 13:15 水場 13:16 - 14:02 会津駒ヶ岳滝沢登山口 14:07 - 14:11 ゴール地点
注意箇所・注意点檜枝岐川 下ノ沢左俣遡行

★駐車場〜竜門ノ滝〜第一ゴルジュ
展望台への遊歩道を進み、下ノ沢に架かる橋より入渓。間も無く、竜門ノ沢の前衛(3m)が見えてくる。深い釜を持っておりドボンしてはアカン釜に見える。左壁をへつり突破できる。竜門ノ沢は二段になっていて、下部はなんとか上がれそうだが、上部を攻略するのは難しそうに見えた。ここは手前より左岸を高巻く。嫌らしい草付きを攀じって行く。沢への復帰は、必要を感じれば懸垂(15m)した方が安全だろう。沢に復帰後は、ゴーロが続く。遡行図で「第一ゴルジュ」と記載されてる場所だが、ゴルジュと呼ぶほど圧迫感はない。

★第一ゴルジュ〜二俣(1425m 3:2)
小滝が連続する。そろそろ変化が欲しいと思う頃〜第一ゴルジュ出口より、

・10m上トヨナメ
水線右。取付きの1〜2手が少し難かな。ホールドもしっかりしており、ここをフリーで登れない様だと、この先、ザイルを出す回数が増えそう。直登し、右手灌木を上手く利用し落口へ。

・6mCS
水線右。落口が嫌らしい。右手、右足は綺麗に極められるが、左足が微妙。水流を受け続けながら、左膝でうまくジャミを極め突破。リーチの差で大きく難易度が変わるだろう。全身ビショビショになる為、レインを纏っておけばと後悔。体を思いっきり冷やしてやった。

さらに、小滝をつないでい行く。左岸上部に草付スラブが見えてくると二俣(1425m)は近い(3:2)。この二俣までが意外と長く距離を感じた。ここはビバーク適地が広がる。蒔きも豊富に確認できた。

★二俣(1425m 3:2)〜第二ゴルジュ
二俣を過ぎても、小滝が連続する。
・7mトイ状(第二ゴルジュ入口)
どこでも突破できそうだ。ドボンしてもOK釜が受け止めてくれるので、攻めてもいいだろう。

その直後続いて、
・8mくの字(二段)
下部は容易に水線右を攀じれる。上部はハング気味になっている為、そのまま落口に達するのは難しい。右手がホールドをガバッととらえられるので、比較的安定。水流をまたぎ突破する。

・10m3条スダレ滝
右岸に巻き道も見えたが、この巻きは厳しそうに見えた。さすがに巻きかぁ…と、思いながら水線に近づいて見ると、中央水線右側が順層で行けそう。取りついてみることに。少し滑りが気になったが、そこはタワシで擦りあげフリクションを確保し突破。

★第三ゴルジュ(入口〜出口)〜奥ノ二俣(1770m)
・8m 左ルンゼ(入口)
左岸巻くようだが、水流さえ突破し、左壁に渡れれば行けるかも…と、オブザベし、ダメ元で取り付いてみる。水流を全身に浴び左壁へトラバース。全身ずぶ濡れになり、左に渡った。上部を見上げるとハング気味で嫌らしくも見え、不安定なルンゼかと思ったが、ホールドは豊富で安定している。一部剥がれそうなホールドもあったが、比較的ガバッと取れた。

・6〜7mの連瀑
ホールドもしっかりしてる。
うまく拾って攀じれる。

・10m(中間)
パッと見て、直登はないなと判断。
左岸巻き。笹薮へ突っ込んで行き落口目指してトラバース。ここでの滑落は許されない。シッカリとした灌木もあるので、苦手意識があれば確保をして行こう。

・10m(出口)
深い釜を持つ。ドボンOK釜の様に見え、泳いで水線左にも取付そうだったが、冷えたカラダを再度濡らすのを嫌い右岸巻きし、容易に落口に達した。攀じるならザイル30mもあれば十分。

それを過ぎると、間も無く、奥ノ二俣となる。

★奥ノ二俣(1770m)〜源頭
正面に(左岸より)、10mほどの滝が見えてくる。近づくと二俣だと分かる。左俣奥には12m滝が見えている。

・12m
左から容易に登れる。

その後、出てくる二俣、(1:2)、(3:2)は、水流の多い方へ進み、藪漕ぎほぼゼロで小屋直下登山道に合流できた。

★登山道
とても整備されてて歩き易い。

※全体的に攀じれる滝が多い。どちらかと言うと、高巻きの方が嫌らしく見えた。

( 概要:teamJA20 )
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所