HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p351010
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾

浅間嶺(払沢の滝→浅間嶺→数馬 蛇の湯温泉たから荘)
体力度
判定データなし
日程 | 2017年04月14日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | sarasaatenoban |
集合場所・時間 | 行き 7:44 新宿発ホリデー快速秋川1号〜 8:48 武蔵五日市着/9:00 武蔵五日市発数馬行西東京バス〜 9:20 本宿役場前着 帰り 16:10 数馬発西東京バス〜 17:04 武蔵五日市着/17:21 武蔵五日市発ホリデー快速秋川6号〜 18:22 新宿着 JR:¥780x2=¥1,560 西東京バス:¥410+¥910=¥1,320 合計 ¥2,880 蛇の目温泉たから荘 日帰り温泉 ¥1,000 http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00014
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
09:30 本宿役場前バス停
09:50 払沢の滝
10:00 払沢の滝入口
10:45 時坂峠&休憩
12:15 浅間嶺着&ランチ(0:40)
12:55 浅間嶺発
13:00 浅間嶺展望台
13:30 人里峠
14:10 一本松(一本杉)
14:20 猿岩
14:30 数馬分岐
15:00 浅間尾根登山口
15:20 蛇の湯温泉たから荘
09:50 払沢の滝
10:00 払沢の滝入口
10:45 時坂峠&休憩
12:15 浅間嶺着&ランチ(0:40)
12:55 浅間嶺発
13:00 浅間嶺展望台
13:30 人里峠
14:10 一本松(一本杉)
14:20 猿岩
14:30 数馬分岐
15:00 浅間尾根登山口
15:20 蛇の湯温泉たから荘
注意箇所・注意点 | 軽アイゼンは持参しましたが、一部雪のあるところも凍結してはいなかったので使用しませんでした。 時坂峠〜浅間嶺休憩所 →峠の茶屋を過ぎて数分のところに、谷にたまった残雪があり横切る必要があるため注意。 ただし、その直前の土手の上の方に、カタクリの群生がありました! ぜひ見てください! 浅間嶺展望台 →浅間嶺休憩所から尾根を登ったところにありますが、数馬側に降りるには浅間嶺休憩所に 戻る必要があります。 全体として、雪があるところもシャリシャリの雪で軽アイゼンはなくても大丈夫そう。逆に雪が解けてドロドロになっているところがありました。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する