計画ID: p3560750
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道_七倉山荘から歩きのルート
2023年10月07日(土)
~
2023年10月09日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
概要大阪を22時出発 車だしは
到着予定5時 七倉山荘へ駐車する。
参考;タクシーで移動した場合→七倉山荘から高瀬ダムまでタクシー(2700円)
7時山行開始;ゲートが6:30オープン
※下山時は16時でゲートが閉まるのでそれまでに下山しないと帰りも歩き
予約可能
アルピコタクシー_0261-23-2323
アルプス第一交通_0261-22-2121
- GPS
- 23:52
- 距離
- 40.8km
- 上り
- 3,486m
- 下り
- 3,300m
行動予定
08:00 七倉船窪新道登山口 - 09:30 高瀬ダム - 10:30 湯俣温泉登山口 - 10:55 名無避難小屋 - 12:05 晴嵐荘(1泊)
06:00 晴嵐荘 - 06:15 伊藤新道分岐 - 06:54 第一吊り橋 - 07:38 第三吊り橋 - 08:11 ワリモ沢出合 - 08:47 第五吊り橋 - 09:37 茶屋(避難小屋設置予定箇所) - 11:46 展望台 - 12:55 第二庭園 - 13:01 第一庭園 - 14:29 伊藤新道分岐 - 14:34 三俣山荘(1泊)
02:00 三俣山荘 - 02:05 伊藤新道分岐 - 03:30 鷲羽岳 - 04:02 ワリモ岳 - 04:17 ワリモ北分岐 - 04:53 水晶小屋 - 05:23 東沢乗越 - 06:53 竹村新道分岐 - 07:31 野口五郎岳 - 07:41 野口五郎小屋 - 08:45 三ッ岳 - 09:45 烏帽子小屋 - 10:34 三角点 - 11:05 中休み - 11:45 権太落シ - 12:32 濁沢 - 12:43 不動沢 - 13:13 高瀬ダム
06:00 晴嵐荘 - 06:15 伊藤新道分岐 - 06:54 第一吊り橋 - 07:38 第三吊り橋 - 08:11 ワリモ沢出合 - 08:47 第五吊り橋 - 09:37 茶屋(避難小屋設置予定箇所) - 11:46 展望台 - 12:55 第二庭園 - 13:01 第一庭園 - 14:29 伊藤新道分岐 - 14:34 三俣山荘(1泊)
02:00 三俣山荘 - 02:05 伊藤新道分岐 - 03:30 鷲羽岳 - 04:02 ワリモ岳 - 04:17 ワリモ北分岐 - 04:53 水晶小屋 - 05:23 東沢乗越 - 06:53 竹村新道分岐 - 07:31 野口五郎岳 - 07:41 野口五郎小屋 - 08:45 三ッ岳 - 09:45 烏帽子小屋 - 10:34 三角点 - 11:05 中休み - 11:45 権太落シ - 12:32 濁沢 - 12:43 不動沢 - 13:13 高瀬ダム
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
---|---|
注意箇所・注意点 |
冬山装備必須。 強風の恐れあり。 伊藤新道は第二吊り橋まで完成済 渡渉多数有 増水時注意 道明瞭 沢靴推奨 |
食事 |
各自で持参 1泊目 清嵐荘のテント場;1,000円/人、1,000円/張 設備;風呂(湯俣温泉、日帰りおよびテント泊は1,000円) 売店;カップラーメン、清涼飲料水、ココア、缶ビール、日本酒、ウィスキーなど てぬぐいなど 予約方法;電話 連絡先;TEL:090-5535-3667 HP:湯俣温泉晴嵐荘 2泊目 三俣山荘でテント泊 予約不要 詳細は下記参照 https://kumonodaira.net/mitsumata/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する