HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p396252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
体力度
判定データなし
日程 | 2018年09月15日 ~ 2018年09月17日 |
---|---|
メンバー | masa1121 |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
06:00 槍ヶ岳山荘 - 06:09 飛騨乗越 - 07:12 千丈分岐点 - 08:33 槍平小屋 - 09:18 滝谷出合 - 10:21 白出沢出合(奥穂高登山口) - 11:46 新穂高温泉
予約できる山小屋
槍平小屋

山行目的 | 北鎌尾根 |
---|---|
計画書の提出先 | 「ながの電子申請」 https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/dform.do?id=1359683176274 |
その他 | ルート状況 ・上高地から水俣乗越までは一般登山道。 ・水俣乗越から先は完全なバリエーションルート。道標は一切なし。 ・エスケープルートはなし。 ・北鎌沢出合にケルンあり。 ・北鎌沢出合から北鎌のコルまでの途中にあるクライマーホイホイ入口に×印あり。 ・北鎌のコルから独標基部までは踏跡明瞭。 ・独標から槍ヶ岳まではルートファインディングが重要 水場状況 ・大曲りまでは水の心配はなし。 ・間ノ沢は枯れる心配はなし。 ・北鎌沢左俣右俣とも初夏は雪解けで心配はないが、8月下旬以降は右俣は枯れてる可能性あり。 ・北鎌のコルから槍ヶ岳間は水場なし。 ビバーク適切箇所 ・北鎌沢出合で数張。 ・北鎌のコルで2〜3張。 ・コルから100m程上に1張。 ・天狗の越掛で2〜3張り。 ・その他北鎌平まで数箇所テント張れる箇所あり。 <gpxファイルの可用性評価> 種別:手入力 ルート:△・・国土地理院の地形図に無いルートを通過しています 標高:○・・目安になります |
装備
共同装備 | テント1張り ツェルト ガス コンロ 鍋 食料 水 補助ロープ(20m) |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 槍ヶ岳 (3180m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する