HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p397158
全員に公開
ハイキング尾瀬・奥利根

根名草山・鬼怒沼山:湯元温泉⇒(国道)⇒日光沢温泉(泊)⇒大清水
体力度
判定データなし
日程 | 2018年10月12日 ~ 2018年10月13日 |
---|---|
メンバー | 半袖隊長👕 |
集合場所・時間 | 当日出発の場合) 地元駅始発 ![]() ![]() ![]() JR日光駅08:37 ![]() 毎日あるぺん号の場合) 新宿駅2300 ![]() https://www.maitabi.jp/bus/tokusyu19.php 大清水15:10 ![]() http://kan-etsu.net/publics/index/17/&anchor_link=page17#page17 大清水15:00 ![]() ![]() 大清水15:50 ![]() ![]() http://kan-etsu.net/files/lib/5/529/201703211316418290.pdf
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
初日(但し、国道回りとし、金精山経由とはしない)
10:15 湯元温泉 - 10:30 浄水場 - 12:45 国境平 - 13:55 金精峠 - 15:15 温泉ヶ岳 - 16:26 念仏平避難小屋 - 17:36 根名草山 - 19:16 日光沢・手白沢分岐 - 20:06 日光沢温泉(1泊)
二日目(但し、ヒナタオソロシの滝展望台にはは寄らない)
08:00 日光沢温泉 - 08:15 丸沼分岐 - 08:35 オロオソロシの滝展望台 - 10:15 鬼怒沼湿原南端 - 10:54 鬼怒沼山分岐 - 11:14 鬼怒沼山 - 11:29 鬼怒沼山分岐 - 11:49 鬼怒沼湿原北端 - 12:19 物見山(毘沙門山) - 14:19 湯沢出合 - 15:09 大清水
10:15 湯元温泉 - 10:30 浄水場 - 12:45 国境平 - 13:55 金精峠 - 15:15 温泉ヶ岳 - 16:26 念仏平避難小屋 - 17:36 根名草山 - 19:16 日光沢・手白沢分岐 - 20:06 日光沢温泉(1泊)
二日目(但し、ヒナタオソロシの滝展望台にはは寄らない)
08:00 日光沢温泉 - 08:15 丸沼分岐 - 08:35 オロオソロシの滝展望台 - 10:15 鬼怒沼湿原南端 - 10:54 鬼怒沼山分岐 - 11:14 鬼怒沼山 - 11:29 鬼怒沼山分岐 - 11:49 鬼怒沼湿原北端 - 12:19 物見山(毘沙門山) - 14:19 湯沢出合 - 15:09 大清水
山行目的 | 関東百名山ファイナル、自宅から尾瀬まで赤線繋ぎ |
---|---|
緊急時の対応 | 日光湯元に戻る |
食事 | 持参・小屋飯 日光沢温泉に泊まる場合 1)朝食時刻の確認 2)二日目の昼食弁当を頼めるか? |
その他 | 初日の出発が遅い⇒前泊するか? 民宿若葉荘 http://www.nikkoyumoto.com/hotel_list_details.shtml?1364 紫雲荘 http://www.nikkoyumoto.com/hotel_list_details.shtml?1350 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
そういうコースで来ましたか。
列車利用だと、コースのバリエーションが増えますね。車利用のピストンに限定されがちな当方には、思いも付かないコースです。
その後、具体的に調べたら
1)日光沢温泉(まだ予約してませんが)のHPには16時までに到着せよとあります。
なんと夕食は17時から・・・山小屋並みですね。
2)しかし拙宅を始発電車で出発しても、日光湯元温泉を歩き始めるのは10時過ぎ…16時に着くのは厳しいか(特に1号隊員付きでは)。
ということで、本案はソロで行く場合限定で、逆コースも考えてみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する