HOME > ケンさんのHP > プロフィール
山梨百名山
日本百高山
信州百名山
ぐんま百名山
関東百名山
藤野15名山(神奈川県)
大月市秀麗富嶽十二景(山梨県)
都留市二十一秀峰(山梨県)
甲信越百名山
日本3000m峰
関東百山
ヤマレコ30選
甲府名山
多摩百山
東京里山100選
多摩100山
東京都の山(分県登山ガイド)
北信五岳
群馬県の山(分県登山ガイド)
山梨県の山(分県登山ガイド)
長野県の山(分県登山ガイド)
笠間十名山
長野県の名峰百選
上毛三山
青木三山
富士山の見える山
なんもくトレッキングガイド
只見四名山
大谷七名山
越生10名山
大多摩30座
奥多摩・多摩の百山
信州山カード
伊豆三山
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
達成済山リスト


































挑戦中の山リスト [?]
日本百名山94
日本二百名山58
日本三百名山40
花の百名山67
栃木百名山81
中央線から見える山124
日本の山岳標高1003山364
栃木県の山(分県登山ガイド)57
日本2500m峰137
関東百名山(2019年)92
日本の山1000346
東京周辺の山350288
やまなしハイキングコース百選81
特選日本名山5043
埼玉県の山5030
花の50名山37
東京百名山98
山渓花の百名山地図帳64
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | mtken |
---|---|
ニックネーム | ケン |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 1970年〜 (登山歴53年) / 山行日数 818日 |
現住所 | 東京都板橋区 |
性別 | 男性 |
年齢 | 66歳 |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 |
山以外の趣味 | 筋トレ、スキー、ランニング、水泳、語学。昔はパラグライダーとスキューバダイビング(Certification Card:NAUI OPENWATER SCUBA DIVER) |
自己紹介 | ************************** 母(現在93歳、認知症、要介護5)の在宅看護が最近増え、以前のように頻繁にはヤマレコのチェックができなくなりました。最近疎遠だなと思われたユーザー様には、このような事情のためとご理解いただきたいと思います。 平成26年12月8日。 要介護4になりました。 平成27年12月。 要介護5になりました。 平成29年1月。 事情によりヤマレコのチェックが以前ほどできなくなりました。コメントはなるべく控えさせていただきます。頂いた拍手はできるだけお返しいたしますが、1週間程度の時間がかかることがあります。 平成29年2月末日 ◆母、特別養護老人ホームに入居しました。平成30年1月。 ◆88歳の父が心不全悪化のため入院しました。平成31年1月。誤嚥性肺炎のため死去 平成31年4月。 ************************** ◆日本100名山:現在94座(未登は九州5座と屋久島) ◆関東100名山:達成(2015.02.24) ◆関東100山:達成(2019.09.19) ◆日本100高山:達成(2017.10.02) ◆甲信越100名山:達成(2020.06.21) ◆信州100名山:達成(2020.08.04) ◆ぐんま100名山:達成(2019.07.10) ◆山梨100名山:達成(2017.01.24) ◆日本3000M峰(21座):20代の時に達成(積雪期の登頂が多い) ◆200、300名山は日本全国に点在してるので、完登するつもりはありません。 なお、山やスキーは月に1回、または近場の日帰りなら月に2回と家族との約束事が有ります。 自称貧脚ハイカーです。 スキーの怪我の放置で変形性膝関節症になり、一時はスキーも登山も諦めていました。その後数年かけて減量やトレーニングを続けなんとか登山できるまでになりました。ただし今でも無理をすると膝の内側が痛くなるので無理はできません。 トレーニングはスロージョギングを1ヶ月平均10回位。4Kmを30分かけて走ります。スクワットとストレッチングも1ヶ月平均10回位。上半身の筋トレは落ない程度に1ヶ月平均4回位行なってます。 *2013年7月、右膝半月版損傷のためジョギングのみ一時中断。2013年8月3日から10kgの減量開始。 2013年10月下旬からスロージョギング再開。 基本的に雪山が好きです。主な積雪期ソロ登山履歴。 谷川岳西黒尾根 12月ソロ 沢渡→上高地→西穂→奥穂→涸沢岳西尾根 1月ソロ 赤岳メインリッジ 1月ソロ 越百山→南駒ケ岳→空木岳→宝剣岳 1月ソロ 畑薙第一ダム→茶臼岳→聖岳→赤石岳→荒川岳→伝付峠→田代入口 1月ソロ 富士山、硫黄岳ジョウゴ沢等 2月ソロ 阿弥陀岳南陵、阿弥陀岳北陵、塩見岳等 3月ソロ 鋸岳→甲斐駒ケ岳→仙丈岳 4月ソロ 北岳、北鎌尾根、剱岳源次郎尾根、槍→北穂→奥穂→岳沢等 5月ソロ 剱八ツ峰(喫〜剱岳、長次郎の頭でツエルトビバーク) 6月ソロ 谷川岳マチガ沢本谷 9月ソロ 谷川岳マチガ沢東南稜、東尾根等 10月ソロ 一時期、仕事の関係上、3日以上の連休が取れなくなり、日帰りできるゲレンデスキーに明け暮れる。グラススキーや夏スキーを含めて多い年には、年間滑走日数50日を数え、公休日(当時休暇は年間で70日位)のほとんどをスキーに当てた年もありました。 上記記録は主に20〜30代の時でその後スキーにシフトして、10年弱のブランクを経て現在に至る。 主な山スキー履歴 富士山頂から吉田大沢、御獄山、乗鞍岳、谷川岳西黒沢本谷、芝倉沢、剣沢、立山御山谷、立山雄山から山崎カール、至仏山、月山、鳥海山、奥穂山荘から本谷橋、千畳敷カール等。 |
- 2023年09月15日阿弥陀岳 北稜 49年(この時は冬季)の時を経て再訪 63 152
- 2023年09月13日仙丈ヶ岳 両俣小屋テント泊、仙塩尾根赤線繋ぎ。そして再会... 87 91
- 2023年09月13日【パート2。116〜137】テント・ツエルト・冬季小屋・避難小屋・雪洞... 68 89
- 2023年08月21日大島・三原山 紺碧の海・青空・雲上の富士山そして溶岩が成すアート 51 195
- 2023年08月06日大烏山・小烏山周回 ジブリの森で妖精・天使降臨! 51 159
最新の山行記録
- 2023年09月05日3〜4年ぶりに家族で会食。そして9月山行が黒部・赤木沢or仙塩尾根+阿弥陀北稜かで悩む。
- 2023年08月28日the FACTORY CLIMBING GYM ボルダリングを始めました!
- 2023年07月03日尾瀬沼なう!センノ沢で癒され、湖畔で憩う😄
- 2023年06月16日蝶ヶ岳なう 夕飯が旨すぎる!夕陽のタイムラプスあげました!
- 2023年04月28日またギックリ腰(前回は1年半前)、診察を受け、ついでに骨密度も計る
最新の日記
Myアイテム
Myアイテム登録数1
欲しい!リスト登録数1
平均お気に入り度

- ファイントラック (finetrack)
- ユニフレーム (UNIFLAME)