ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
提出済み
計画ID: p399185 全員に公開 ハイキング奥多摩・高尾

西沢渓谷入口〜雁坂峠〜笠取山〜唐松尾山〜飛龍山〜丹波 奥秩父の奥 個人的未踏区間

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2017年08月05日 〜 2017年08月06日
メンバー つい tsui♨️
集合場所・時間09:30 西沢渓谷入口
経路を調べる(Google Transit)
時間
--:--
距離
34.7 km
登り
2,549 m
下り
3,015 m

行動予定

09:30 西沢渓谷入口 - 09:34 雁坂峠入口 - 10:38 沓切沢橋 - 12:38 雁坂峠 - 14:32 雁峠 - 14:44 雁峠分岐 - 15:18 笠取山 - 15:43 1824m地点 - 15:58 雁峠分岐 - 16:10 笠取小屋(1泊)
06:00 笠取小屋 - 06:12 雁峠分岐 - 06:46 笠取山 - 07:02 水干尾根分岐点 - 08:22 唐松尾山 - 09:06 西御殿岩 - 09:42 山ノ神土 - 09:58 将監峠 - 11:44 1998m地点 - 11:48 飛竜権現 - 12:16 露岩のピーク - 13:00 熊倉山 - 13:28 サオラ峠 - 14:40 丹波
山行目的奥秩父の 深いところ 初めての山小屋で 
緊急時の対応1.引き返す
2.将監小屋から下る→三ノ瀬へ
3.笠取小屋→作業場平へ



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

控えめな計画ですね(^^♪
tsuiさん オバンです

猛暑の時期だからでしょうか?
健脚のtsuiさんにしては控えめですね

まあ終わってみれば、日帰りという結果でしょうが
2017/7/12 0:09
Re: 控えめな計画ですね(^^♪
niiniさん、おはようございます😃
暑そうだし、初めての満ちて様子もわからないので、、
それに、1日目のバスこれより早いのがないんですねー。
今回は、単独ですし、
はじめての おつかい ならぬ
はじめての おとまり ですから
2017/7/12 8:33
Re[2]: 控えめな計画ですね(^^♪
初めてのお泊りは随分長居されますね😁
4泊とは
2017/7/12 12:02
Re[3]: 控えめな計画ですね(^^♪
住みつこうかと、
言うわけでは無く間違いでした😖
天気予報変わって天気怪しく
なりましたので、
日程未定に戻りました、
いつもの日帰り、公共交通機関、お一人様でしたら、当日行くかどうか決めるところですが、今回はお泊まりですので、明日には決めないと😅
2017/7/12 12:54
はじめてのおとまり
tsuiさん、おはようございます。
一泊いいっすね〜。笠取のオヤジにもだいぶ合っていないし、冬場はいつもおせわになってます。多摩川源流の水で飲むコーヒー最高です。笠取の山頂付近は冬はいいゲレンデなんですよ。早朝の日の出も綺麗なんだよなぁ。気をつけていってらっしゃ〜い。
2017/7/13 6:47
Re: はじめてのおとまり
kuboyanさん、おはようございます 
前から 赤線繋ぎに必要な道でしたので 今回計画作って、日程未定とし、
この前まで 今週末の天気予報 よかったので 、今週末行こうかと思っていましたが、最近の天気予報だと 怪しげ なかんじ  、再び 日程未定に。
いったいいつになったら ここ行けるのやら です
tsui
2017/7/13 7:09
tsuiさん、
今週末、決行ですか?
降水確率が高い・気圧状態が不安定なようでしたら、躊躇なく再延期した方がいいですよ。
この標高の縦走ですから、秋口でも十分可能ですから。

行く場合のアドバイス
(1)雁坂小屋の様子は分かりませんが、笠取小屋・将監小屋では真夏でも水場にはじゃんじゃん水なが溢れています。
どの小屋も縦走路から微妙に外れてますが、給水ポイントとして捉えると、担ぐ水量を減らせます。

(2)笠取小屋
有人ですが、小屋泊まりより、テン場利用者の方が圧倒的に多いです。
でも何の予約もないと管理人が不在になる可能性が高いです。
するとストーブが焚かれないので不便です。
夏場はストーブがなくても寒くはありませんが、やかんに入ったお湯が無料で自由に利用できますから。

笠取小屋は食事の提供はなく、素泊まりのみ。
缶ビールは売っています。

なお将監小屋は、朝夕二食の提供ありますが、ストーブはありませんでした。

笠取小屋も将監小屋も、事前に電話予約した方が無難です。
いずれも携帯ナンバーへ。

(3)飛龍山
赤線が通過していませんが、既に登ったことがあるからですよね。

(4)西御殿岩
この縦走路では最も眺望に恵まれたピークです。
唐松尾山や笠取山のピークは踏まずとも、西御殿岩には必ず足跡を残すべきですよ。

半袖隊長
2017/7/27 13:47
Re: tsuiさん、
隊長殿 こんばんは〜です
実は ずっと前から 繋ごうと思ってた コースです。
今回は 予報が 晴れ☀だったので また入れて見ましたが、
怪しくなって参りました。
あの辺を境に 東は 晴れもしくは曇り、西の方は雨の確率たかいと変わって来ました。あの 雨予報から 突然変わった 土日(隊長殿が歩かれた日)がチャンス🤞だったかもです。
雨予報が高くなれば、また1週間 もしくは 秋の天気の良さそうな日に変更もありかもです。
1 雁坂小屋にも寄ってみようと思います。様子見て給水及び顔ざぶ
2笠取小屋 すでに電話しました。頼んだら ご飯付きにしてくれるようです。ただし、雨のキャンセルの場合はしっかり電話するつもりですが、前日キャンセルですのでキャンセル料がかかるかもです。でも食材用意してくれてるわけですから当然かも。前の週連絡なしに 来なかった方がいるとか。
3飛龍山 2回行って眺望がなかったので、今回は?時間があれば行こうかとお思ってます。
4西御殿岩 ぜひ行きたいと思ってます。
唐松尾山、笠取山&御殿岩にいって赤線も繋ぐ
ができるといいですが、あとは お天気次第です。
現在 携帯電話修理中です。
tsui
2017/7/27 21:06
Re[2]: tsuiさん、
隊長殿
こんばんはー、
けっきょく なんきょく ほーそーきょくから
と言うわけで、今回もお天気悪そうなので、
またまた 延期します。
なかなか この区間試練ですねー。
奥秩父は諦め、きょうは niiniさんとの、コラボで大菩薩に、行きました。下山途中で、ことし一番の土砂降りに会いました。
大菩薩の舗装路だったのでまだ良かったのですが。奥秩父であの雨にあったら厄介だったかもです。
2017/7/29 21:56
tsuiさん、
強い勢力の台風5号は動きが遅いため、今週末は関東甲信越には直接的な影響はなさそうですね。
しかし、それにしても天気予報は悪い。
平地でこの内容ですから、山中ではいかばかりでしょうか?

なお、水場シリーズですが、山高原地図には将監峠から飛龍山に向かう途中(かなり飛龍山寄り)に「水」印がありますが、緊急時でなければ使う気にならない水場です。
水場はない……との認識でご対応下さい。

半袖隊長
2017/8/4 5:52
Re: tsuiさん、
隊長殿 こんにちはー
ここのところ 月〜水の 予報では週末晴れの予想
行くのを決めて ヤマレコの計画 未定から 日にちを入れる
木曜日 昼くらいの 予報から 天気予報 怪しげ になってきて
日にちを入れたのを また 未定に戻す
こんなことの 連続です。
なかなか この地域 いけません。
さて、今週は どうなることやら。今日の予報を見て決めることとします。
tsui 
2017/8/4 7:04
Re: tsuiさん、
隊長殿、おはよーございます。
この前の 土日 天気予報は急回復。
いくなら、今日! というわけで行ってきました。
富士山の見える超快晴 というわけには行きませんでしたが、
西御殿岩からや、笠取山からの 好展望も見ることができ
なかなか よい 山歩きと 赤線つなぎが できました。
水場情報ありがとうございました。
行きに持って行ったのは アクエリアス2本とブリタの
水筒1本でしたが、飲んじゃったペットボトルに
小屋によるたび 美味しい豊富な お水入れたので
下り終えるまで 十分すぎる水持ってました。
あの 水場らしきところの 水のお世話にも
なりませんでした。
やっと 私も 長いあいだの奥秩父編が終了したので、
次は他のシリーズに行こうとおもいます。
tsui
2017/8/8 6:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所